最終更新:

130
Comment

【1401254】慶応義塾の存在は日本社会に有害である

投稿者: 将来日本を憂う邦銀海外駐在員A   (ID:t/pAQ8sytGI) 投稿日時:2009年 08月 20日 04:38

役人の社会では、東京帝国大学法学部出身者が明治以降、強大な閥を形成し、その弊害から日本国家の惨憺たる現状を築いてしまった。そして、霞が関解体は、今般の衆議院総選挙で民主党大勝利による政権交代に期待(?)するとしよう。そこで、次に政治家と民間企業の分野に焦点をあて、世襲議員(特に自民党に多い)や老舗企業後継者(2代目以降)の存在が我が国にとって、いかに害を及ぼしているかを考えてみる。勿論、早稲田や他の私立大学も同じなのだが、その典型として、慶応義塾を取り上げるのであって、誤解なきよう。この学校が幼稚舎という付属の学校を設置したことによって、悪夢はスタートした。訳も分からない7歳の子供が入学すると(それも親の資産や学歴をも対象とした選考基準を乗り越えて)大半はそのまま、一般実力入試よりは程度の低い内部試験を経て、大学OBとなる。(正式な大学入試合格者は相応の実力の持ち主であると認める)彼らが親類知人の閨閥を利用して、実力以上の地位を得るのは日本という国にとって悲劇である。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【1402853】 投稿者: そんなに  (ID:vJTGYcin0r.) 投稿日時:2009年 08月 21日 22:35

    そんなに、気になるのかね、、、。

  2. 【1402866】 投稿者: 慶應大学在学時  (ID:YIBv/a/iAww) 投稿日時:2009年 08月 21日 22:45

    幼稚舎に知能テストをしにいきました。(慶応大学の学生が付き添って行われます)
    終了後、結果をすぐに出しますが、どのお子さんも、かなりハイレベルでしたよ。
    (集計結果を見ながら、皆でびっくりしていました)
    あの結果を見る限り、選考にあたり、本人の知能レベルはかなり問われていると思われます。
    ただ、その後、勉強の努力してきた子もいれば、余り努力は、、、という子もいて、さまざまなのだと思います。
    幼稚舎への偏見的な意見が気になったので、書き込みいたしました。

  3. 【1402900】 投稿者: 知能テスト  (ID:s1hqnxGasqk) 投稿日時:2009年 08月 21日 23:12

    あの、幼児期の知能テストって、ある程度のIQを持っている子どもなら
    たぶん練習効果がありますよ。幼稚舎に合格したお子さんは、小学校受験の
    ための塾には通っていたでしょうから。

  4. 【1403097】 投稿者: アンチ慶応  (ID:RYqHTZSvlvE) 投稿日時:2009年 08月 22日 09:41

    邦銀さんて・・さん、慶応OGかな。その皮肉で慇懃無礼な物言いは。

    かいしゃさん、真打登場ですね。 そうですか慶応は金持ちなのが自慢ですか。


    東大,一橋の入学試験おかしくはないと思いますよ。
    ハーバードなどは学力だけではないが、フランスのグランセコール(ENAなど)清華大、北京大は
    猛烈な受験勉強が必要でしょう。


    慶応が駅弁とか旧帝をばかにしたような物言いはチャンチャンラおかしい。
    東大一橋不合格組(彼らが慶応のレベルをあげてる)は別として一部を除き
    数学が要らない、2科目での入試制度で。


    慶応はブランド力を除いて研究力で言うと医学部を含め、やはり医学部が突出して研究レベル
    偏差値が高い岡山大学と論文などを参考にすると同じぐらいのレベルかな。


    付属校など日本特殊の場合は世界標準にあわせる必要はないと言い、
    学力だけで選ばないのは世界標準と。
    ご都合主義じゃないの。

  5. 【1403105】 投稿者: よく  (ID:bGvp60OuTLE) 投稿日時:2009年 08月 22日 09:48

    2ちゃんねるなどでは地方国立の関係者が慶應を入試科目数などで猛烈に攻撃しているそうですが、上の方もそういう人なんでしょうね。

  6. 【1403205】 投稿者: はてさて  (ID:WqBKQfDNzGM) 投稿日時:2009年 08月 22日 12:58

    アンチ慶応氏は、たぶん一橋大卒あたりで、このサイトでいつも慶応叩きしてる人でしょう。
    東大は受けられなかったけど、慶応より受験科目をたくさん勉強したんだから俺の方が上だと。
    大学受験を控えた御三家の息子は東大文2志望ですが、一橋や地方国立大は眼中になく、ダメなら慶応大で満足です。
    慶応大の入試も、英語と数学(か社会)と小論文で競うのも大変ですよ。試験問題は東大より難問だし、その科目で突出しなければ合格しない。
    東大新聞が新入学したほぼ全生徒に併願校の合否をアンケートした結果で、文1・文2の合格者で慶応大・経済や法学部を受験した人の中で、それぞれ不合格率が3~4割ありましたよ。二兎を追うのも大変です。
     
    まぁ、慶応というのは、いろんな分野に長けた学生達からお互いに学び合ったり助け合い高め合うのでしょう。
    しかし、東大の経済学部に行って何を勉強するのか…
    会社の後輩で東大・工学部卒の統計数理研究所客員研究員が、「計量経済学は、慶応大経済学部が有力な教授を集めて一番進んでいる。東大は?です。」とも言っていました。
    現実には東大・国立大併願者が慶応大にも多く合格するとすれば、数学もかなり勉強しているわけで、実際に慶応大・経済学部に数学をやらないで入学したら、ついて行けずに留年するか卒業も覚束ないと思います。

  7. 【1403210】 投稿者: 冗談ですよ  (ID:DFYMWHfa7W2) 投稿日時:2009年 08月 22日 13:10

    スレ主は如水会員とみた
    あそこも団結力は半端じゃないので
    三田会が気になるんだろう
    似たもの同士嫌いあうってやつかw

  8. 【1403303】 投稿者: はてさてさんへ  (ID:T6Qhup1rJ6I) 投稿日時:2009年 08月 22日 15:23

    >会社の後輩で東大・工学部卒の統計数理研究所客員研究員が、
    「計量経済学は、慶応大経済学部が有力な教授を集めて一番進んでいる。東大は?です。」とも言っていました。
     
    もし、ご子息が経済学を本当に学びたいと思っているのなら、よく調べたほうが良いですよ。
    学習環境や、どんな教授がいるか、その後輩とやらがご高説なさっている計量経済学の実態も。
     
    で、何でいきなり一橋が出てくるのか、意味がわからないのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す