最終更新:

139
Comment

【1794395】早稲田と海城

投稿者: 6年男子の親   (ID:XtKX66ekAYw) 投稿日時:2010年 07月 10日 01:07

偏差値はY64前後です。
親はしっかり者の妹と比べて「幼く頼りない」と思っているのですが、先生や知人は「幼くもなく、平均的な6年男子」と思うようで、どちらの学校にも「合わないタイプ」ではないと言われ迷っています。
昨年お邪魔した文化祭の印象はどちらも良かったのですが、説明会では海城の方が熱心な印象を受けました。
息子はどちらも気に入っていて、「とりあえず偏差値で早稲田を第一志望校にしておこう」と言った感じです。
当方は1日受験ですが、3日受験で両校を検討された方のご意見も伺えたらと思いますのでよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 18

  1. 【1801806】 投稿者: 気にするほどのことでもない  (ID:Ee3Eeg9F.gg) 投稿日時:2010年 07月 18日 10:25

    海城を擁護するわけではありませんが、現実問題として海城の下位100名が日東駒専も合格できないのは当然の結果だし、仕方の無いことだと思いますよ。
    これは海城に限らず他の私立進学校も似たようなものだと思いますよ。

  2. 【1801820】 投稿者: ID:zcfvnoDWG5E  (ID:6gHwguuj0Cw) 投稿日時:2010年 07月 18日 10:48

    8ページ目に客観データがあるけど、どこをどう読めば、下位100名は日東駒専レベル以下なのか?
    愚かだねえ。

  3. 【1801824】 投稿者: 気にするほどのことでもない  (ID:glrrBKSm5IY) 投稿日時:2010年 07月 18日 10:58

    あなたに愚か者呼ばわりされる筋合いは無い。
    学校より配布される進学資料を見ればわかるが、下位100名の生徒が日東駒専を受験してもそのほとんどが不合格になっています。
    合格していないのだから実績としてカウントされないのは当然。
    でも、これは海城固有の現象ではなく、ある程度生徒数の多い他の進学校も似たようなものだと思っています。
    どこの学校でも下位はそんなものです。

  4. 【1801828】 投稿者: ID:zcfvnoDWG5E  (ID:6gHwguuj0Cw) 投稿日時:2010年 07月 18日 11:05

    問答は無用に願います。

    ”そんな進学資料、絶対配られていませんので”

    以上、小生は退出いたします。

  5. 【1801832】 投稿者: まあまあ  (ID:HsWP3duddDc) 投稿日時:2010年 07月 18日 11:11

    保護者同士で喧嘩しなさんな。
    それにしてもID:1YKkauimSfoは言葉が汚いですな。

  6. 【1801841】 投稿者: 通行人  (ID:JBOH3JawqNc) 投稿日時:2010年 07月 18日 11:18

    どう見ても以下が真実でしょう。


    ---------------------------------------------------------------------
    10年 07月 17日 16:10【1801241】 投稿者: 海城OB (ID:OERkXx7N2kQ)
    >それにしても、海城の下位100番以下は日東駒専 も無理とか、そうゆうウソはいけませんね。


    ウソではなく事実ですよ。
    それどころか本当の最下位30名くらいは例え何年浪人しても日東駒専は受かりませんね。
    それくらい学力が低いです。
    この層の連中は中学校レベルの学習からやり直さないととても大学受験できるレベルにはありません。
    もっとも当の本人達もまったく勉強する気は無いでしょうけど。

  7. 【1801858】 投稿者: 第一志望?  (ID:UpVHCnVw.EI) 投稿日時:2010年 07月 18日 11:43

    先日、大手予備校の説明会に行きました。
    センターのみ利用で私立大学を出願する場合、東大合格レベルでも早慶危ういかも。
    東工一レベルでGMARCHやっと、以下国立合格レベルだと日東駒専どうかな?だそうです。
    国立志望者が、とりあえずセンターのみで私立に出願して、落ちるはずがない私立大学に落ちていることもあるそうです。もしも合格しても進学はしない。(何のために受けたのかな?)
    私立合否は、のべ人数だから、もし100名が不合格だとしたらセンター利用の可能性もあるわけですね。一般入試では受けない私立大学。(なるほどね~。)

    それにしても、確かに定期試験で、「何でこんなに点数が取れないの?」と思う生徒もいます。
    第一志望で入学して満足しちゃったのかしら?
    「親もしっかりしましょうよ。つまづきがあるなら、早めに対処してあげないと・・。」と言いたいです。
    どこの学校にもいますよね。

    海城は、高校入試がなくなって生徒数が少ない時期もあるので、難関大学の合格者数が一時的に減ることはあるかもしれませんが、合格率は上がるのではないか?と思っています。
    高校1年時は、高入生が追いつくまで足踏みをして待っていてあげる時期があったと聞きましたが、今は学習速度がかなり上がっているし、定期試験の内容も、大学入試を見据えた内容になっていると感じます。先生方も、「高入を辞めて実績が下がっちゃ学校もおしまいだ」とわかっているから、底上げ作戦に力を入れていますからね。

    いずれにせよ、この両校を第一志望にせず、もっと上を目指してから、入試問題との相性を見てどちらか選んだら良いと思います。

  8. 【1801912】 投稿者: 個人戦  (ID:kRwUfOax.DM) 投稿日時:2010年 07月 18日 13:26

    ある程度以上のレベルの高校の上位層はどこでもとても出来ますし、下位層は出来ません(入試で合格している以上、やる気がないと言われても仕方ないでしょう)。
    あの灘でも、わずかながら落ちこぼれ層が存在します。

    早稲田も海城も、”ある程度以上”ですから、同じことです。

    大学受験は個人戦です。
    東大の合格者人数が増えてニヤニヤするのは、学校関係者と、卒業したOB、これから受験を考えている小学生の親ぐらいでしょう。
    でも、在校生&在校生親は違います。
    東大合格者が多い年に在籍していても、自分がその中に入れる保証はないのですから。

    学校比較のスレッドを見ていつも思うのは、その学校に入ることで、自分の子供が学校の優秀さをそのまま受容する存在になるという勘違いが多いことです。
    しかし、学校がいくら優秀でも、自分の子供がそうであるとは限りません。
    逆に、学校がどれだけダメでも、驚異的にできる生徒がいる場合もあります。

    子供は、学校に友人や青春時代の思い出を作りに行くのであって、大学受験に向けて自分で勉強をしっかり行う生徒にとっては、学校の違いなどないに等しいと思います。
    度合の違いがあってもどちらも勉強するのですから、その差は微々たるものですよ。
    やはり、自分での勉強(含予備校)の方がずっと大きな差を作ります。

    早稲田、海城は地理的にも近く、共に多くの早稲田合格者を出す学校です。
    連絡進学の道がある、ないの違いはあっても、学校のレベル的にはほとんど同じ学校だと思います。卒業生が将来社会に出る時も、平均すれば同じようなレベルの会社に勤め、似たような人生を歩むでしょう。
    でも、それは「平均すれば」です。
    どちらの学校でも、トップとボトムには、大きな差が生まれます。
    重要なのは、「どこの学校に行くか」ではなく、「行った学校のどの層に入るか」です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す