最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3042783】 投稿者: 宣伝ロボットがいるんです。  (ID:OMzog1Dweh6) 投稿日時:2013年 07月 16日 22:16

    桐朋の書き込みはスルーでOK
    スレタイとも話の流れとも全く関係ないのに定期的に宣伝する人がいるの。
    時間で打ち込むロボットみたいなものだから、無視で。

  2. 【3042790】 投稿者: 無視=スルー=否認  (ID:HBWUKv.2xL.) 投稿日時:2013年 07月 16日 22:25

    否認(denial)とは、不安や苦痛を生み出すようなある出来事から目をそらし、認めないこと。

  3. 【3042804】 投稿者: トリスタン  (ID:LjuC6a96F66) 投稿日時:2013年 07月 16日 22:37

    >ところでサピと日能研のデー タは出てるんでしょうか。

    日能研は進学者平均を出さなくなりました。17ページの現在中3生のものまでです。
    2年前のですが、各校定員の1/4程度の進学者の平均偏差値で、四谷の進学者偏差値より精度が高いと思います。

    流れを止めるようで申し訳ないですが・・
    高校野球情報を掲載してくれる「コーヒーブレイク」さんは、
    事前の予想がほぼ的中していて、実に素晴らしいですね。

    海城は最後は本当に惜しかった。開成にコールド勝ちした城北がコールド負けしたので調べてみたら、都立雪谷のピッチャーはすごいらしいね。

    あと、全員男なんだから、巣鴨と玉社は1つくらいは勝て!

    世田谷は、ベスト16くらいは行けそうかね?最近は弱いの?

  4. 【3042811】 投稿者: イゾルデ  (ID:dx1IqTq4LMY) 投稿日時:2013年 07月 16日 22:42

    学業と部活を両立した高3生には拍手を送りたいですね。
    ここから頭を切り替えて受験モードだろうけど、彼らは体力あるんで凄い追い上げを見せるのでしょう。

  5. 【3042831】 投稿者: 調べました  (ID:pTllxzbZz8c) 投稿日時:2013年 07月 16日 23:00

    N研が提供していた2011年のN研生受験結果のです。

    2/1 進学者 合格者 受験者
    海城① 59.3 59.5 56.4
    芝① 57.4 57.7 54.2
    攻玉社① 57.0 57.7 54.4
    城北① 54.3 54.3 49.0
    世田谷① 51.8 52.1 49.7
    巣鴨① 50.8 51.1 48.2
    --参考--
    本郷① 59.3 63.7 59.3

  6. 【3042842】 投稿者: 信憑性  (ID:/B9nkWMtXOQ) 投稿日時:2013年 07月 16日 23:09

    海城と本郷の進学者がおなじはずはないでしょう。

  7. 【3042861】 投稿者: 種明かし  (ID:ddHUhjgWb3Y) 投稿日時:2013年 07月 16日 23:26

    2011年ですよね。四谷大塚の資料では

    海城①の進学者 最高69 最低47
    本郷①の進学者 最高67 最低48

    ①ではそんなに大差ないんですよねぇ~。

    海城の①は、偏差値65以上は殆どいなくなっちゃうでしょ。日程的に。
    海城②で高偏差値の子をかき集めてる。

  8. 【3042870】 投稿者: 日能研は  (ID:YNdt7IO4wwQ) 投稿日時:2013年 07月 16日 23:35

    日能研は常に 


    武蔵>海城、本郷=海城


    という立場と聞きました。
    サピや四谷大塚とはだいぶ異なる見解のようですが
    何か理由があるのでしょうか。


    ちなみにエナは最難関校=御三家+桐朋という見解のようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す