最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 89 / 244

  1. 【3030332】 投稿者: 地方出身者  (ID:YNdt7IO4wwQ) 投稿日時:2013年 07月 06日 09:40

    東京出身ではなく昔のことは全然知らないため、この7校はどの学校も素晴らしく感じられ、
    現在の教育内容や雰囲気などで学校選びをしたのですが、
    中学受験をされない周りの方から昔のイメージだけで「〇〇より××中学の方がいいんじゃない」とかアドバイスされることがあって、親切心であっても正直困ります。
    数年でも学校は変わっていくのに、数十年前のイメージで語られても・・・。
    昔の事ってそれほど印象的なんですかね。


    数年後にはこの7校もどんどん変わっていくのでしょうね。
    子供が入学した6年後にどうなっているかで選びたいですが、とても難しいですね。

  2. 【3030351】 投稿者: 新御三家の15年  (ID:iZbrtMcd7F.) 投稿日時:2013年 07月 06日 09:51

    1999年から2013年を5年単位で区切り(1999~2003 2004~2008 2009~2013)
    東大合格者数の平均値の推移をとってみました。

    駒東 54.4 →49.4 →58.2
    海城 55.6 →49.4 →40.8
    巣鴨 50.4 →33.0 →27.0

    卒業生の人数を駒東238、海城375、巣鴨258(2013年の卒業生数)として比率の推移を見ると
    駒東 22.8% →20.8% →24.5%
    海城 14.8% →13.2% →10.9%
    巣鴨 19.5% →12.8% →10.5%

  3. 【3030382】 投稿者: はあ?  (ID:pzoISvSjtV2) 投稿日時:2013年 07月 06日 10:11

    新御三家??
    どこ?まさか!駒東、海城、巣鴨??
    はあー?
    図々しい(笑)

  4. 【3030422】 投稿者: 待ってました  (ID:7.mX0/7yetQ) 投稿日時:2013年 07月 06日 10:53

    やっと期待通りの反応が出てきたね。
    ずいぶん、タイムラグがあったね。
    駒東工作員が、「学校比較」の界隈で徘徊しているからなあ。
    所期の目的を達成。

  5. 【3030508】 投稿者: もう少し前  (ID:sjsHgM1YC9E) 投稿日時:2013年 07月 06日 12:30

    1986年大学合格実績

    開成(卒業生数411)
    東大162 京大6 一橋9 東工大10 早稲田? 慶応156

    麻布(卒業生数302)
    東大97 京大6 一橋6 東工大4 早稲田? 慶応107

    武蔵(卒業生数176)
    東大73 京大8 一橋5 東工大1 早稲田? 慶応78

    桐朋(卒業生数361)
    東大64 京大8 一橋15 東工大8 早稲田138 慶応115

    駒場東邦(卒業生数250)
    東大42 京大8 一橋10 東工大13 早稲田116 慶応111

    海城(卒業生数629)
    東大18 京大2 一橋9 東工大20 早稲田168 慶応104

    巣鴨(卒業生数370)
    東大15 京大4 一橋6 東工大7 早稲田126 慶応92

    芝(卒業生数275 )
    東大3 京大0 一橋0 東工大5 早稲田53 慶応31

    城北(卒業生数578)
    東大3 京大2 一橋2 東工大8 早稲田84 慶応46

    攻玉社(卒業生数275)
    東大1 京大? 一橋? 東工大? 早稲田10 慶応9

    海城と城北は、まだかなりのマンモス校(すごい人数ですね)。
    巣鴨も今より多い。
    中学の定員を増やして、1学年の人数を減らしたのは、2~3年後だったかな?

    巣鴨>海城>>>芝>城北>>攻玉社>・・>本郷=世田谷 だった。

    武蔵は御三家筆頭でした。
    「新御三家」という表現が言われるようになったのって、95年頃でしたっけ?

  6. 【3030521】 投稿者: マンモス西  (ID:7.mX0/7yetQ) 投稿日時:2013年 07月 06日 12:41

    大昔のデータが、さらっとドラえもんのポケットの如く出てくるのは、凄いですね。
    アーカイブが蓄積されているのは、進学塾関係者だから?edu当局関係者?
    edu当局も塾関係者だな、そういえば。
    小学生を育て、現在、受験校を検討している親には関係ないデータかもしれないけど
    一つの情報としては、面白いよね。

  7. 【3030536】 投稿者: 東京出身者  (ID:t3Qy5FG3EVE) 投稿日時:2013年 07月 06日 12:54

     自分が中学受験や高校受験の時のイメージって、頭に強く残っちゃうものなんです。
     地方出身者さんも、往年の地元の県立トップ校が、最近私立の学校に抜かれたとか聞いたりすると、違和感を感じたりしませんか?
     別に伝統校がいいとか新興校が悪いとか言っているわけではなく、あくまで我が家の価値観では今の武蔵や桐朋はお買い得校だと思うし、巣鴨の偏差値が本郷に抜かれたとしても、巣鴨の方が上だと我が家は思う、ということです。
     昔は全然関係ない、という価値観も否定しません。ただ、学校の魅力の一つには伝統やOBネットワークもあるとは思います。それを重視するかどうかも家庭によります。

  8. 【3030633】 投稿者: 伝統  (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 07月 06日 14:29

    伝統はなかなか消えないもので、ファンも根強く残っています。
    地方出身者さんがおっしゃる6年後と言うのは確かにお子さんが大学入試を迎えた時にどれだけ実力がついているかを占う上では重要ですが、長い目で見た時には各学校のOBの力は無視できないものがあります。

    所で御三家と言う言い方が出てき始めたのは巣鴨の東大合格者が78人になった1992年前後ではなかったでしょうか。 流石に無視できない勢力が台頭してきたと思われたのでしょう。
    うちの子がちょうどその頃の巣鴨の在学生で国医に進みましたがどこの病院に行ってもOBがいるので心強いと言っていました。

    OBの力がなくなるのはOBが定年を迎える時期位でしょう。
    つまり高校を卒業して40年以上影響力が残ることに成ります。

    例えば日比谷、東大進学者が落ちた時期でも誰一人忘れる人はいませんでした。 そのOBの力はすごいものが残っているでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す