最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3043872】 投稿者: ふふっ  (ID:U30bHEtETqI) 投稿日時:2013年 07月 17日 19:18

    湧いてる湧いてる、「同格」さん達
    釣りだと言い訳しながら、やっぱり世間とずれたことを本気で思いこんでるのね(笑)
    その調子で「同格だー!」と騒ぎ続けてくださいな
    電波っぽい発言繰り返すほど、笑えるピエロになれるんだから

  2. 【3043878】 投稿者: どこで線引きするか  (ID:OO4HSlz6vRQ) 投稿日時:2013年 07月 17日 19:22

    元のスレができた2年前の「東京一工国医」の合格率だと「巣鴨>海城」だったし、その前の年だと東大合格者だけなら城北の方が巣鴨より多かったはず。今年だと芝の方が城北より東大合格者が多いし、国医の合格者なら、本郷の方が世田谷より多いですよね?

    等々、考え方は様々かと思いますが、年によって進学実績に変動があるから面白いわけで・・

    進学実績は変動があるので、少なくとも5~6年のスパンで考えた方がよろしいかと。

    本郷も高2~中3の入学者レベルは高いようなので、本郷>海城 になることもないかもしれません。

  3. 【3043880】 投稿者: ↑訂正  (ID:3blXwkzakjU) 投稿日時:2013年 07月 17日 19:24

    無いとは言えないかもしれません、ですね。

  4. 【3043881】 投稿者: くすくす  (ID:U30bHEtETqI) 投稿日時:2013年 07月 17日 19:24

    >ID:PjbG7hwbHus

    とぼけてないで、せっかく偏差値表まで用意してやったんだから、
    早いとこ「海城同格論」をぶってみなさいな
    どんだけうけるネタを用意してるのか、「同格」さん達の笑いのセンスが問われてますよ

  5. 【3044049】 投稿者: 精神力  (ID:ZU2S1Nt1Pfg) 投稿日時:2013年 07月 17日 21:57

    世田谷学園はスティーブ・ジョブズ氏が憧れ続けた永平寺で座禅研修があります。ジョブズの魂が宿る場所で養った精神力が高い進学実績につながってるんですね。

  6. 【3044177】 投稿者: 不思議じゃない  (ID:3PuNIRP2IHU) 投稿日時:2013年 07月 17日 23:12

    >スレタイ校の2日>武蔵=海城という不思議な式が成り立つ可能性が・・・

    何にも不思議じゃないですよ。
    1日開成や麻布、3日筑駒を受ける層で、2日は栄光や聖光を受けるほど偏差値に余裕がない人、通学時間的に避ける人で、巣鴨や玉社、世田谷を2日に受けるという人たくさんいます。芝4日もね。
    知り合いでもそういう併願で開成、筑駒残念のスレタイ校(海城以外)に通ってるお子さん数人知ってます。聞くと同級生でも同じような人がけっこういるとか。

    もちろん、
    海城3日>スレタイ校2日ですけどね。

  7. 【3044207】 投稿者: 2月はうちは  (ID:kO.pnzIKqzE) 投稿日時:2013年 07月 17日 23:38

    駒東・栄光・筑駒・芝 受けました。
    芝は合格辞退しました。
    4日に聖光受ける程、気力も知力もなかったなぁ。

    三日までに終わらせたかったので1月校も受けておきました。
    1月校>芝 という志望順位だったので某1月校を受かった時点で芝は受けないつもりだったのですが、塾の強い説得で芝は受けました。
    (「合格体験」は沢山あったほうがいいと説得されて)

    芝も海城もSAPIXの試験会場になってますよね。
    少しでも多くの受験生を塾側としては送り込みたいんじゃないでしょうか。
    提携していますよね。きっと。

  8. 【3044330】 投稿者: あれ。  (ID:uIc3Xn9PYQo) 投稿日時:2013年 07月 18日 03:34

    もどってみたが、時間切れか…。すっかりスレッドは正常化していた。

    最後の番長さんの書き込みは、19:24か。それまでは、例の別格・同格のネタを引っ張っていたんだな。
    暇な人が多いんだな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す