最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3066000】 投稿者: お好み焼き  (ID:PBhI/OqkE6I) 投稿日時:2013年 08月 05日 16:40

    入学金待ちや、複数回受験の受験料割引、特待制度など、1月の栄東や開智と変わらないね。

    世田谷と攻玉社は、医学部受験者が少ない点も共通しているし、他の5校とは毛色が違うね。

  2. 【3066171】 投稿者: 読書  (ID:l1Y5Dk2Kf/Q) 投稿日時:2013年 08月 05日 18:53

    こういった制度は、受験生を集める自信が無い学校がやることだけど、やっぱり自信がないのでしょうね。

    第一志望が世田谷は聞いたことが無いからね。

  3. 【3066203】 投稿者: 横光三国志風に  (ID:Ac3k7eC0vrw) 投稿日時:2013年 08月 05日 19:33

    >第一志望が世田谷は聞いたことが無いからね。

    馬岱「\ここにいるぞ!/」


    こうですかわかりません

  4. 【3066227】 投稿者: 歴史は繰り返す  (ID:XK2lsajmL3g) 投稿日時:2013年 08月 05日 20:03

    【3042284】 投稿者: 3番手校(ID:Lga20LAuHUU)投稿日時:13年 07月 16日 14:51

    玉社…特待あり 

    世田…特待あり
    
本郷…特待あり

    

特待ありのところって、1番手校のおコボレをお金で引き止めようと必死なんですね。
    それ以外うちは魅力ないですけど。でも貴方たちで大学実績あげたいんです!
    
つまり実質3番手校。 

特待なしの学校はそれなりの伝統と実績がありますものね。

    
巣鴨…特待なし
    
海城…特待なし
    
城北…特待なし(途中からあり?)
    
芝……特待なし

  5. 【3066230】 投稿者: 受験生に優しい  (ID:66v9o5ybdfM) 投稿日時:2013年 08月 05日 20:04

    このスレタイ校だったらどこも併願校として受ける人も多いでしょう。第一志望じゃない、辞退する人が一定数いるのは自明なのに、返金しない条件で入学金を納めさせるのが自信のある学校の条件なのかね。

    30万円程度とは言え、百人単位となるとけっこうまとまった収入でしょう。
    それを待ってくれ、本当に入学する意思のある人だけ納めてくれればいいですよ、と言う学校は受験生の親に優しい良い学校だと思うけどな。
    学校側が入学者数の読みを誤るリスクを取ってくれているんだから。
    そういう学校を選ぶ人が増えて人気が上がるのもわかるよ。

  6. 【3066238】 投稿者: 世の中、甘くない  (ID:CpNG1Maa9bs) 投稿日時:2013年 08月 05日 20:10

    受験生にやさしい → 受験生にやさしくしないと人が集まらない

  7. 【3066244】 投稿者: ありがたや  (ID:XK2lsajmL3g) 投稿日時:2013年 08月 05日 20:13

    >>学校側が入学者数の読みを誤るリスクを取ってくれている

    だから、塾にべったり、なのかね。

  8. 【3066250】 投稿者: 結局  (ID:bGUPToxVXS2) 投稿日時:2013年 08月 05日 20:17

    300千円×数百人≒1億円
    結局在校生が負担することになるわけで。

    御愁傷様です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す