最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3097887】 投稿者: 一般的に  (ID:pfV9Jgn9q4U) 投稿日時:2013年 09月 02日 12:41

    芝は、普通に考えたら名門と言われてもおかしくないですよ。
    御三家とか比較するとあれでしょうが、城北、巣鴨も、ご近所から、ママ友からは感心されますよ。
    地域や小学校によるでしょうが、中受率は首都圏で20%以下です。
    その中の上位校なのですから、ここのスレタイ校は名門と呼んでもいいと思いますが。

  2. 【3098176】 投稿者: GHP  (ID:zcoo.cFaEiU) 投稿日時:2013年 09月 02日 17:46

    仏教では、自分と他人を比べることを『慢』といいます。
    いや、正確にいえば、自分と実力の同等な他人と比べて、
    自分はあいつと実力が同等だと見るのが『慢』。

    自分より上の実力の他人と自分を比べて、あいつと自分は同等だ、
    と見るのは『過慢』

    自分より実力が上の他人と自分を比べて、あいつより俺のほうが上だ、
    と見るのは『慢過慢』

    自分より実力が上のものと比べて、俺のほうが劣っている
    とみるのは『卑慢』

    ともあれ自分と他人を比較してはいけないし、幸福になれません。
    自分は自分と割り切るのが、幸福になる秘訣かもしれません。

    そんな教育を百年以上変わらずしている芝は
    GHP(国民総幸福度ならぬOB、在校生満足度)
    が高いのだと思います。

  3. 【3098293】 投稿者: 7校読者  (ID:b3LIkOTO7ng) 投稿日時:2013年 09月 02日 19:22

    過去5年の実績を見ると、本郷と世田谷も右肩上がりということでも無いんですね。

    海城と巣鴨、城北、攻玉社は安定期に入っているのかな。

    芝が一番不安定かも。

  4. 【3100734】 投稿者: 二番手校?  (ID:Ic86OiswsCQ) 投稿日時:2013年 09月 04日 18:32

    御三家や駒東までを一番手とするならば、二番手校ってのはこの中では海城くらいで、他は三番手校じゃないの?
    巣鴨あたりはわざと行く場合もあるかもしれないけど、芝、城北、本郷、攻玉社、世田谷共に御三家の併願というより海城がダメで行く子が沢山いるところじゃないの。海城じゃなくて早稲田かもしれないけど。

  5. 【3100795】 投稿者: ↑  (ID:KeOXEoJ37vY) 投稿日時:2013年 09月 04日 19:26

    150ページに、第一志望第二志望のYNのリストがありますけど、海城以外も人気ありますよ。

    芝と城北は、比較的志望順位が高いですよ。

  6. 【3100826】 投稿者: にゅん  (ID:xWlRo91QoW6) 投稿日時:2013年 09月 04日 19:53

    人気があるかどうか、じゃなくて偏差値60でどの程度第一志望を拾えるか、じゃないですかね

    確かに第一志望麻布、第二志望海城、第三志望芝、第四志望世田谷、みたいなパターンは多いでしょう
    また、第一志望海城、第二志望城北や巣鴨、本郷なども多いかと
    芝は2/1海城断念組も多かったようだし、海城が二番手、それ以外が三番手というのは理解は出来ます

  7. 【3101122】 投稿者: 人それぞれ  (ID:cwaEzl3i.ok) 投稿日時:2013年 09月 05日 00:08

    どこを一番手とするか、二番手とするか、三番手とするかなんて、本当に人それぞれだからね。
    例えば、1日に武蔵うかってても、3日の海城に合格したら海城選択する人もけっこういるだろうし
    1日攻玉社うかってても、4日の芝まで受けて、芝を選択する人も多いよね
    城北や巣鴨だって十分に第一志望校となり得る実績だし、このスレタイ7校の中だけで受験する人もいて
    それら全てが第一志望!と本気で思ってる人もいそう。
    そう思えれば受験はずいぶん楽になるね。

  8. 【3101261】 投稿者: スレタイ校  (ID:Z4l.W4EFvPg) 投稿日時:2013年 09月 05日 06:46

    一部の天才・秀才君以外の多くの中受男子にとって、

    スレタイ校の1つに入学できれば万々歳ではないでしょうか。

    偏差値60以上って、みんな凄く頑張ってますよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す