最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3101516】 投稿者: そういえば  (ID:Z4l.W4EFvPg) 投稿日時:2013年 09月 05日 10:10

    間もなくこのスイタイ校の文化祭が始まりますね。

    どこも文化祭が春開催ではなく秋開催なのも共通していますね。

    結構日程が重なっているところも多いですが(困った)、
    受験生のみなさんは色々回って、それぞれの学校の良さを味わいましょう。

  2. 【3101525】 投稿者: 二番手校?  (ID:Ic86OiswsCQ) 投稿日時:2013年 09月 05日 10:15

    7校で需要があると言ってもあくまでも『やっぱり海城はこの中では上なのね』という結論しか出ません。実態もそうなのですから、一緒にする事が間違いです。
    需要があるのは芝その他4校の保護者が、偏差値レベルで2ランク程度異なる海城や進学実績の有利な巣鴨と一緒にすることで少しでも良く見せたいからでしょう。

    じゃあ、芝や世田谷や本郷などと偏差値50くらいで進学実績も明らかに落ちる複数回受験の学校を『複数回受験だから変わらない』と主張されても納得するんですかね。

    海城と本郷世田谷城北攻玉社でどちらにするか真剣に悩んでいる人なんかこのスレでも殆ど見かけないんですから、海城はさっさと外せば良いんですよ。芝は名門らしいからそもそも毛色が違うしね。

  3. 【3101541】 投稿者: どうぞ  (ID:YNdt7IO4wwQ) 投稿日時:2013年 09月 05日 10:25

    では二番手校さんが、ご自身の納得するよう新しくスレ立てしてくださいな。

    ここではずせはずせと叫んでいてもスレタイは変わらないでしょ。

  4. 【3101621】 投稿者: 二番手校?共感  (ID:83bR3xk0amE) 投稿日時:2013年 09月 05日 11:16

    神奈川で浅野を2番手と考えるのは、栄光・聖光の保護者だけですね。
    確かに明らかにトップ2校と浅野は、このスレの海城とその他6校くらいの違いはありますが、一応 神奈川御三家ということで広く認識されています。

     神奈川でもそうなのですが、神奈川御三家を目指してがんばっている層が次に考えるのがサレジオクラスの偏差値で、その下になるとやや離れるな~という印象です。
     都内でも、御三家・駒場東邦を目指してがんばっている層が次に考えるのは海城・早稲田しかなく、その下6校になるとやや離れるな~、ほんとにそこでいいのかな~と悩むと思うのです。

     学校が選び放題に見える都内でも、神奈川県でも、意外とあるようでないんですね~

  5. 【3101677】 投稿者: 二番手校?  (ID:Ic86OiswsCQ) 投稿日時:2013年 09月 05日 11:57

    はい、このスレも長くなり過ぎてますので新たに立てました。
    海城は私以外にも度々疑問視されているので外しましたが、それでも海城は他6校と一緒じゃなきゃ納得出来ない方はこちらをご継続下さい。

    何度も言うけどこの7校で迷う、は無理がある。

    神奈川はやはり栄光聖光→浅野→サレジオと結構明確な区分けがあると思います。
    理由は浅野入試が2/3であり、熱望組も多い反面、併願校として捉えられる事も多い事から、海城や早稲田と迷う可能性のある学校だと思います。

  6. 【3101758】 投稿者: 二番手校?共感  (ID:83bR3xk0amE) 投稿日時:2013年 09月 05日 13:10

    この7校で選ぶのに無理があるなら、浅野と海城も同じですね。

     二番手校?さんが思う他6校と同じくらい、浅野と海城の間にも差があります。

  7. 【3102384】 投稿者: まあ  (ID:KFRIcun.v7s) 投稿日時:2013年 09月 05日 22:02

    変なのスレが幾つか出来たみたいですが、こっちの方が読んでいて面白いので、そのまま使ったら?

    新スレは、来年の国医が判明する5月ごろでいいと思います。

  8. 【3103359】 投稿者: ご参考  (ID:Td8LnkYizbI) 投稿日時:2013年 09月 06日 19:39

    別スレより
    都内の男子校文化祭

    9/14、9/15 駒東、海城、芝
    9/16   巣鴨
    9/21、9/22 本郷、獨協
    9/22、9/23 開成、攻玉社
    9/28、9/29 城北、暁星、高輪
    10/5、10/6 早稲田
    10/26、10/27 世田谷

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す