最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3104185】 投稿者: 10代男子  (ID:YWaAVMW7TNI) 投稿日時:2013年 09月 07日 12:50

    >今年のスケジュールはわかりませんが巣鴨は例年3日間で合唱コン(文化祭の初日午前)、文化祭、体育祭とぶっ続けで怒濤のように終わらせます。

    10代男子には、ちょっと寂しいですね。
    そういう学校と分かって受験しているから、別にいいんですかね。

  2. 【3104195】 投稿者: 答え  (ID:0UcIDDGX3PI) 投稿日時:2013年 09月 07日 13:02

    >芝の名門の理由を教えて下さい。


    ・戦後の新学制以降63年間連続で東大合格者を輩出
      このような私立は全国で麻布、芝、開成、武蔵、灘、甲陽、東海、土佐、修道
      のわずか9校しか存在しない。

    ・大昔から裕福な家庭の子供が多い。
      麻布か芝かと言われた名門お坊ちゃま学校。

    ・医学部進学者が多い
      特に私立医学部進学者の多さは圧巻。
      金持ちや医者の息子が多いから当然か。

    ・芸大、美大、音大などの芸術系大学への進学者が多い。
      恐らく男子校では1番の多さだろう。 

    ・自由で穏やかな校風、立地や環境も抜群に良い。
      クラブ活動が盛ん。

    ・各階に著名人なOBが多数。OBの層が厚い。
      棒週刊誌の特集「上場企業社長出身高校ランキング」で、
      ベスト15以内に堂々のランクイン。

    ・卒業後の繋がりが強固、各界にOB会が結成されている
      芝法曹会、芝医師会、芝赤門会(東大)、慶芝会(慶大)、芝稲門会(早大)、
      慈恵医大芝校会(慈恵医大)、順芝会(順天大)、東歯芝会(東京歯大)、
      芝日医会(日本医大)、東医芝会(東京医大)・・

  3. 【3104247】 投稿者: 体育祭  (ID:jgxT8kxORaY) 投稿日時:2013年 09月 07日 13:57

    >都内の男子校文化祭
    9/14、9/15 駒東、海城、芝
    9/16 巣鴨
    9/21、9/22 本郷、獨協
    9/22、9/23 開成、攻玉社
    9/28、9/29 城北、暁星、高輪
    10/5、10/6 早稲田
    10/26、10/27 世田谷

    駒東や海城の文化祭も良いかもしれないですが、9/14(土)は城北の体育祭へもぜひ。

    男だけで多少むさ苦しいかもしれないですが、文化祭より面白いですよ。グラウンドも改修されています。

  4. 【3104832】 投稿者: 城北  (ID:V28oEosdAzw) 投稿日時:2013年 09月 08日 00:16

    城北は敷地に恵まれてて、立派な体育祭が出来ていいですね!
    このスレタイ校の中には体育祭を学校で開けないところも多いので、羨ましい環境じゃないのかな。

  5. 【3104844】 投稿者: 中学受験生へ  (ID:W.kdfw1kgWY) 投稿日時:2013年 09月 08日 00:33

    >駒東や海城の文化祭も良いかもしれないですが、9/14(土)は城北の体育祭へもぜひ。

    9/14は芝の文化祭ですよ。
    一度も来たことがない方はぜひ。

  6. 【3105640】 投稿者: それぞれ  (ID:No6H7iNLLAI) 投稿日時:2013年 09月 08日 16:50

    >城北は敷地に恵まれてて、立派な体育祭が出来ていいですね! このスレタイ校の中には体育祭を学校で開けないところも多いので、羨ましい環境じゃないのかな。

    城北、世田谷、巣鴨は駅から少し歩きますから。
    芝も浜松町利用だと、かなり負担ですよね?

  7. 【3105681】 投稿者: 最寄駅からの時間  (ID:VdqQfWlt/zM) 投稿日時:2013年 09月 08日 17:30

    最寄駅からの徒歩時間は学校選びの優先順位では低いでしょう。
    城北、世田谷、巣鴨、芝、全部駅から歩けますし。
    郊外の学校でスクールバスとかになると、話は違いますが。

  8. 【3105724】 投稿者: ドリカム  (ID:f66BNJkm2ZM) 投稿日時:2013年 09月 08日 18:12

    5日夜、2020年東京オリンピック開催を祈願したイベントが
    増上寺で行われました。大きな三門を抜けて、正面の大殿に
    向かう石段にそれぞれ願いをこめたキャンドルが置かれました。

    その置かれた場所は江戸時代、本堂のあった場所で東京の基礎を築きあげた
    徳川家康公の葬儀をした場所だそうです。
    パワースポットならぬ絶好の勝縁祈願場所?かもしれません。

    14、15日芝学園祭を浜松町や大門、御成門などからおいでの際は
    その辺りから正面に向かって遥拝なさると夢がかなう(笑)のではと思います。

    もちろん、他校第一志望の方もなさってみてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す