最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3150739】 投稿者: 世田谷バブル  (ID:fRzAwD1yPlM) 投稿日時:2013年 10月 20日 08:44

    偏差値高過ぎでさすがに割高
    医学部狙うならやっぱり実績ある学校だね

  2. 【3151083】 投稿者: ÷がも  (ID:4JcZe8TLMcY) 投稿日時:2013年 10月 20日 16:28

    確かにこのスレで下品な書き込みをする学校巣立ちの医者にだけはかかりたくない。

  3. 【3151097】 投稿者: 学校の評判  (ID:pfQacoYewM6) 投稿日時:2013年 10月 20日 16:42

    「巣鴨 評判」でググることぐらいはしておいた方がいいよ。

  4. 【3151098】 投稿者: 偏差値  (ID:N4yVR4rgbDA) 投稿日時:2013年 10月 20日 16:45

    偏差値高過ぎ↑とは世田谷がですか?
    この中では海城の3日目と攻玉社の2日が偏差値は高めでしたよね。今までの実績は参考になりますが、伸びてきている学校の今後は先生の引き抜きなど若いヤル気のある先生とベテランの先生との熱意を感じます。御三家残念組の我が家はスレ校になりましたが、蓋を開けたらそういったメンバーばかりなので上位をキープも必死です。
    有名塾に1年から通って学校以外でも刺激を受けている生徒もいます。実績はあくまで参考で今後どういった学部に進むかで学校と塾の上手な利用の仕方も大事ですね。学校帰りの塾の近さや部活との特に運動部の場合、中堅校の方が成績も上位にいながら伸び伸び中学の間は部活も楽しめます。やはり、学校の成績が下降してしまいますとこの時期の子供は学校生活も楽しめないですよね。ついていけなくて辞めていくお子さんも出てきています。

  5. 【3151175】 投稿者: 英語っ子  (ID:V.OavwV8LBo) 投稿日時:2013年 10月 20日 18:02

    この中で英語部 (ESS:English Study Society, English Speaking Society)
    の活動が活発な学校ってありますか?女子校は結構あるのですが
    男子校ですとあまりないですよね。

  6. 【3151205】 投稿者: 内訳  (ID:I8cYStrY/ks) 投稿日時:2013年 10月 20日 18:51

    >筑波と千葉は医学科が多いのかな?

    本郷たけしさんのリスト中の医学科合格者は以下のとおり。
    世田谷学園の医学科合格者は、防衛医2人を含めて4人(三重1、大市1)のようなので、医科歯科の1人は医学科ではないようです。


    <海城>東大3、筑波2、千葉8、東北3、医科歯科4

    <巣鴨>東大3、筑波3、千葉1、東北2、北大1、医科歯科3

    <城北>筑波2、千葉1、東北2、北大1、医科歯科1

    <芝>筑波1、千葉1、名大1、医科歯科1

    <本郷>千葉1、医科歯科1

    <攻玉社>医科歯科1

    <世田谷>無し

    どれも理Ⅲ以外の東大よりは難関でしょう。それ以外も、東工大以上だと思いますが。
    これ以外だと、横市や名市、群馬医、山梨医、その他地方の国医かな。
    海城の千葉医8は、なかなかのものだと思います。

  7. 【3151512】 投稿者: ↑  (ID:oLAit/F/8GM) 投稿日時:2013年 10月 21日 05:53

    鉄録会の指定校を外された学校の今後の変化が気になるところ。

  8. 【3151858】 投稿者: 城北について  (ID:xcz5IMoSLhk) 投稿日時:2013年 10月 21日 14:17

    >どうして城北と本郷は外大とか農工大とか首都‘大が多いの?


    城北について調べてみましたが、外大の合格者が6と多いのは今年だけで、
    昨年は0、おととしは2でした。今年だけたまたま多かったようです。
    農工大、首都大は、合格しても進学しない人が多いです。滑り止めとして
    受験しているのかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す