最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3166190】 投稿者: 悪くない  (ID:9wj6GBGVR4Y) 投稿日時:2013年 11月 04日 22:30

    >攻玉社は、出来の悪い生徒は早くから私立文系先願にさせて、早慶の実績を上げる方針なのでしょう。
     
    悪くないですよね、出来が悪ければ国立は無理なのですから。
    それに中学受験の時に手が届かなかった早慶に大学で入れるのなら、攻玉社に行ってリベンジして正解でしょう。
    でも、攻玉社で出来が悪いレベルだと、早慶には合格しないのが事実ですよ。
    日東駒線レベルになっちゃうでしょうね。

  2. 【3166509】 投稿者: ↑  (ID:G4DbYi7cNGw) 投稿日時:2013年 11月 05日 08:58

    それは、攻玉社に限らず、スレタイ校全部そうですよね。
    中学受験では早慶に届かなかった生徒ばっかり。
    上位は東大合格だけど、出来が悪ければ日東駒専。(←これは1番手校も同じ!?)
    出来の悪い生徒を早くから私大文系専願にさせるかどうかは、学校により
    異なるでしょうが(攻玉社がそういう方針だというのは推定ですよね?本当ですか?)、
    どこの学校も高2あたりで文理分けしていて、数学ができなければ私大文系しか
    受けられない状態になっているのでは・・・。
    「出来が悪ければ国立は受けさせない」という方針の学校は、スレタイ校の中では
    存在するのでしょうか???

  3. 【3166541】 投稿者: 事実として  (ID:q05AQ3VLawk) 投稿日時:2013年 11月 05日 09:21

    攻玉社の文理分けは高2からです。私立文系クラスからも、東大合格者はいます。私立文系を学校が押し付けるような事は無いです。

  4. 【3166545】 投稿者: 攻玉社在校生母  (ID:k8zDfsi099U) 投稿日時:2013年 11月 05日 09:25

    確かに高2で、国立理系・国立文系・私立理系・私立文系に分かれました。

    うちは、私立文系でしたが国立を受験するよう先生にすすめられていた生徒さんもいたみたいです。一ツ橋とか。
    数学ができれば、問題ないのではないかと思います。
    確かに数学弱いと私文しか選択の余地がないです。

    毎年、少ないですが何人かは私立文系から国立に受かっている生徒さんいらっしゃるようです。

  5. 【3166876】 投稿者: 攻玉社在校生母様へ  (ID:/n8qt8u469s) 投稿日時:2013年 11月 05日 15:07

    >一ツ橋とか。

    一橋です。
    私立文系なら関係ないのかもしれませんが・・・

  6. 【3166889】 投稿者: 鉄のため  (ID:RE3.adKVloY) 投稿日時:2013年 11月 05日 15:22

    鉄の授業優先の為、敢えて授業数の少ない私大文系コースにする子もいます。
    クラス全体が浪人もありのどことなくのんびりとした雰囲気の中、一人東大を目指すのは大変だと思いますが…

  7. 【3166988】 投稿者: うーん  (ID:u3DcPqIpXFs) 投稿日時:2013年 11月 05日 17:03

    >それは、攻玉社に限らず、スレタイ校全部そうですよね。
     中学受験では早慶に届かなかった生徒ばっかり。

    海城は、あえて早慶付属じゃなくて国立&医学部狙いとか、開成落ちとかもけっこういるだろうから
    実際は早慶進学が一番多いんだろうけど、早慶に落ち着くと「じゃあ、中受で早慶行っとけばよかったのに」って思うなぁw
    他のスレタイ校なら早慶で「よかったね」って思うけどね

  8. 【3167005】 投稿者: ううーん  (ID:KkoBY3yAxoM) 投稿日時:2013年 11月 05日 17:26

    >海城は、あえて早慶付属じゃなくて国立&医学部狙いとか、開成落ちとかもけっこういるだろうから



    国立&医学部狙いとか開成落ちでも、成績がよければ海城ではなくて早稲田中を
    受験するのでは?
    早稲田大学に行きたい人は中学受験では早実か学院を受けるはずですし、早稲田中を
    受ける人で大学は早稲田でいいと思っている人は実はあまりいないのでしょうから。
    四谷大塚の学校別コースだと、海城コースは早稲田中コースの下ですしね。
    だから、他のスレタイ校同様、海城も早慶で「よかったね」って思う人多いのでは…。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す