最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 30 / 244

  1. 【2997857】 投稿者: ん~  (ID:.EH/o6Db1hs) 投稿日時:2013年 06月 08日 22:05

    開成→東大
    世田谷→東大
    履歴書に書くならどちらがいい?

    あと、OB会の力は?各界有力者の数は?人脈は?

    無責任なことを言わないでください。
    高偏差値なら一番手に行きますよ…

  2. 【2997884】 投稿者: 御三家は  (ID:uQ7UZT68cVc) 投稿日時:2013年 06月 08日 22:25

    伝統とOBの繋がりは大学実績では代えられない魅力が有ります。
    本当に世田谷に進学するのですか?

  3. 【2997911】 投稿者: えーとつまり  (ID:9p/sv9puVx2) 投稿日時:2013年 06月 08日 22:49

    たとえば、御三家目指して三年間頑張り、合格確実と言われてたけど、本番に運悪く力を出せず、このスレタイの学校にしか行けなかった子は、その後の人生を全否定されるわけですね

    怖いわぁ…
    なんのための二番手校スレなんだか。

  4. 【2997923】 投稿者: 一番手のネットワーク  (ID:P/RJ5cAIy26) 投稿日時:2013年 06月 08日 23:00

    世田谷のネットワークはすごいと思います。これに勝る学校はあまりないのでわ。

  5. 【2997926】 投稿者: 履歴書  (ID:slBrKo175/.) 投稿日時:2013年 06月 08日 23:05

    巣鴨→東大
    海城→東大
    城北→東大
    攻玉社→東大
    芝→東大
    世田谷→東大
    本郷→東大
    ならご子息の履歴書にどう書き込みたいですか?
    答えは.....有りません。

    他人は偏差値、伝統、イメージで良し悪しはつけられますけど…。
    各ご家庭の方針によりけりですよね。

  6. 【2997942】 投稿者: 東大は通過点  (ID:hzNfZ0koDnU) 投稿日時:2013年 06月 08日 23:17

    書くなら
    東大中退→外務省
    高校は関係なく、東大ですら通過点だと思います。東大に入るだけではそこで何をしたのかが大切だと思います。
    親戚は海外の学校→東大→外務省だったので開成→東大でも?
    開成→東大の従兄弟もいますが普通の人ですよ。
    学校ではなく、その人の人生がどうだったかだと思います。

  7. 【2997959】 投稿者: う~ん  (ID:.EH/o6Db1hs) 投稿日時:2013年 06月 08日 23:30

    >学校ではなく、その人の人生がどうだったかだと思います。

    でしたら比較スレの存在自体無意味ですよね。
    3番手でも10番手でも「その人の人生がどうだったか」が第一ですから。
    結論が出たと言うことで〆ましょう。

  8. 【2997994】 投稿者: 比較  (ID:Lga20LAuHUU) 投稿日時:2013年 06月 09日 00:09

    このレベルでの比較は東大ではないですね。
    このレベルでは最初はみんな東大を目指すかもしれないけど、結局、最終的にはどのレベルに落ち着くかという人が大半でしょう。偏差値的にはMARCHの付属とあんまり変わらないから、上位国立・医学部・早慶以上に進学できればいいんじゃないでしょうか。
    あとは、それぞれの学園生活を楽しめばいい。
    山中教授も村上春樹も東大じゃない、そこそこの大学だし。いやいや、そんな才能がないからこそ東大じゃないと、と思っても今のご時世、東大卒業だけではそんなにアドバンテージにはなりませんよ。学園生活を充実させて、このレベルに入ったからこその大学に入ればよい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す