最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 85 / 244

  1. 【3026168】 投稿者: いいね  (ID:ymzXzlHhsWg) 投稿日時:2013年 07月 02日 20:08

    想像でしかないけど
    確かに開成、海城、早稲田、巣鴨って近くの山手線沿線にいっぱい男子校あるし
    本郷の場合は、どっか落ちて行く人多そうだから、通学の電車の中で会っちゃうと、しばらく胸がチクチク痛んじゃったりするのかな。

  2. 【3026270】 投稿者: 共学  (ID:2OPos0PNifI) 投稿日時:2013年 07月 02日 21:27

    共学化・・

    本郷・城北・攻玉社・海城だと、共学化が無いとは言えないでしょう。

    芝・世田谷は宗教系のため、共学化は難しいですね。

    巣鴨は各種学校行事があるから無理かな。

  3. 【3026329】 投稿者: そら  (ID:lTvt4wC1e8c) 投稿日時:2013年 07月 02日 22:27

    共学になったら魅力なくなるな〜

  4. 【3026499】 投稿者: え~  (ID:M6N6zGmCQzs) 投稿日時:2013年 07月 03日 03:43

    このくらいの偏差値を維持してる男子校の共学化ってないでしょ。倍率だって高いし。
    渋々や広尾学園の前身の女子校なんて、、、驚くほど低偏差値で、生徒が集まらなかったからね。

    それに、攻玉社や海城なんて、海軍予備校だったわけで、そんな学校が共学になるとは考えられないわ~
    でも、本郷だったら共学化すると人気でそう。特に高校受験の人には共学って凄く人気だし。
    本郷は高校の偏差値が低いから、共学化して賢い女子を取り込むのも経営方針としてはアリかもしれない。

  5. 【3026549】 投稿者: いつから?  (ID:8/A0GB1h.UQ) 投稿日時:2013年 07月 03日 07:20

    海城VS芝、本郷VS巣鴨のような因縁対決があるようですが
    これは昔からですか?

    きいた話で確認しようがないのですが今年の春、部活体験で先輩と一緒に
    海城に見学にきた芝の1年生に、この中で海城受けた人?って先生がきいて手を
    上げさせたとか。それってないよねと海城の生徒の母からききました。
    上から目線、偏差値的には仕方ないですが、先生がやってはいけないですね。

  6. 【3026560】 投稿者: そういえば  (ID:QzHIY7oaXuw) 投稿日時:2013年 07月 03日 07:36

    城北は昔、共学だったと聞いたことがあるので、共学化があり得るかもしれませんね。

    巣鴨は水泳があるから無いですね。もしやったら、男子受験者が殺到するかもしれませんが。

  7. 【3026635】 投稿者: え~  (ID:M6N6zGmCQzs) 投稿日時:2013年 07月 03日 08:54

    城北って、昔は共学だったんですか!? 知りませんでした!
    水泳があるから共学化しないっていうのは、ちょっと笑っちゃいます。
    別に女子にまで「ふんどし遠泳をしろ」と言うわけじゃないだろうし、普通のプールの授業なら良いんじゃないですか?
    それとも、共学ではプールに一緒には入らないんですか?自分が女子校育ちなんでよくわかりません。

  8. 【3026771】 投稿者: 本郷の良い点  (ID:8JrWHawhr1.) 投稿日時:2013年 07月 03日 10:33

    本郷OB保護者 様


    早速の書き込み、どうもありがとうございました。
    そうです、こういうお話がお聞きしたかったのです!
    学校の様子がよく伝わってきました。行事もいろいろあるのですね。
    やはり先生は今一つの方もいらっしゃるようですが、先生方の「老害」に
    ついては、どこの私立でも多かれ少なかれあると思います。
    公立のように、3年で飛ばすとかできませんから・・・。
    でも、生徒さんの方も自衛(?)して、頑張っておられるのがわかりました。
    本当に、書き込みありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す