最終更新:

1950
Comment

【2983322】巣鴨・海城・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷 2013

投稿者: 2013   (ID:ocg2GlcpgRs) 投稿日時:2013年 05月 27日 21:57

前スレが長くなりましたので新しくしました。
前スレ
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,2262614,2982228,

国医は理III、京医ダブルカウント、公立含む、防医含まず
2013年 高校別合格実績ランキング(関東版)
順.私--校---|-県-|-人|-東|京|一|東|国|-合-|-割.-|
位.公--名---|-名-|-数|-京|都|橋|工|医|-計-|-合.-|
===============================
01.◎開成----|東京|399|170|-6|-6|10|52|244|-61.1%|
04.◎麻布----|東京|309|-82|10|11|22|29|154|-49.8%|
05.◎駒場東邦--|東京|238|-59|-3|11|12|27|112|-47.1%|
11.◎武蔵----|東京|168|-29|-9|-7|-9|10|-64|-38.1%|
14.◎海城----|東京|375|-40|10|16|14|39|119|-31.7%|
21.◎巣鴨----|東京|258|-25|-4|-7|-8|20|-64|-24.8%|
29.◎城北----|東京|357|-16|-6|-7|12|16|-57|-16.0%|
22.◎芝-----|東京|288|-16|-6|-8|13|?1|-44|-15.3%|
31.◎攻玉社---|東京|251|-14|-0|-6|10|?3|-33|-13.1%|
28.◎世田谷学園-|東京|252|-12|-1|-5|13|?1|-32|-12.7%|
38.◎本郷----|東京|300|--7|-4|-3|-5|-5|-24|--8.0%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 96 / 244

  1. 【3035204】 投稿者: びじねす  (ID:0w7np6c/KKg) 投稿日時:2013年 07月 10日 03:32

    こっちは素人(塾関係者ではない普通の家庭)なので、教えていただきたいのですが
    麻布、開成のような学校も塾対象説明会を開催しているのですかね。
    生徒集めには、そんなに苦労していないイメージの海城が開催しているとは、ちょっと意外。

    滑り止め校を最終決定する段階の塾の面談で、塾側から父兄側が考えもしなかった
    意外な学校の「あからさまな推奨」があって、面食らったという話をよく聞く。
    学校側から学習塾様への「ご説明」が効いているんだなあと、改めて思った次第。

    ネットを見ると、学校から学習塾様への「ご説明」の様子も、うかがい知ることができる。
    説明会の後、軽食をご用意して懇親会を開催する例もあり、ご接待モード。
    デキのよくない生徒も抱えている「送客」力のある塾には、個別に濃厚な接待もしてそうな感じ。

  2. 【3035214】 投稿者: けっこう普通  (ID:M6N6zGmCQzs) 投稿日時:2013年 07月 10日 05:23

    興味本位で「塾対象 説明会」でぐぐってみたら 

    男子有名校だと、武蔵、海城、城北、攻玉社、本郷、東邦大東邦、明大明治、高輪 などがヒットしてきます。
    女子有名校だと、豊島岡、実践、洗足、大妻、横浜フタバ、立教女学院、品女、普連土 などなど。。。

    その他にも開智だったり、桐蔭だったり、関西の立命館だったり、、

    驚いたのは、なんと都立日比谷、都立新宿、都立白鴎 など、都立勢も塾対象の説明会を開いていること!!
    ビジネスじゃない都立が開くくらいですから、まあ普通のことなのでしょうね。

    また、主要塾では、塾主催の保護者向け学校説明会を行いますよね。

    私はサピックス主催の駒場東邦や芝の説明会に行きましたが、まあそれも塾と学校の関係が深いということですし、他塾主催で聖光の説明会にも行きました。その前後に、学校の先生と塾の先生方が親しそうに話されてるのを見て、関わりが深いんだな~と思ったものです。

    本当に塾との関わり合いがない学校って、やっぱり開成や麻布くらいなのでは??

  3. 【3035532】 投稿者: ブローカー  (ID:ePMVsG1PsjE) 投稿日時:2013年 07月 10日 11:38

    な〜るほど。本郷、東邦大東邦、明大明治、高輪などが必死に塾に「ご説明」する必要があるのは、わかるけど
    武蔵、海城といったレベル高そうな学校もやっているのですね。まあ、営業努力は結構なこと。

    学校と塾の濃密な関係(結託、癒着かもしれないけど)は、民と民の取引(都立高校の場合は??)だから当然なのかね。
    お受験ビジネスを盛り上げるためのパートナーのような関係なのかな。

    そういえば、塾が発行する機関誌のような冊子に、あまり有名じゃない学校の理事長やら、校長がインタビュー記事で登場して
    教育理念のようなものを力説しているのを見ることもある。学校側が払う宣伝費が塾の経営を支えているのかしら。

    塾にカネを払って教育サービスを購入している消費者側にしてみると、たまに「父兄の方なのか、学校法人の方なのか、
    どっちを向いて、商売しているのか判らない」ような塾の姿勢に閉口することもあるなあ。

    あ、しまった。ここは塾が運営している掲示板で、住人の大半も塾関係者だった。
    まあ、消費者のぼやきということで、ご容赦を。

  4. 【3035564】 投稿者: 塾主催 学校説明会  (ID:2hJxFeqN9pg) 投稿日時:2013年 07月 10日 12:12

    確か,今年から?

    男女2トップ,開成,桜蔭が,
    サピ主催の学校説明会に,名を連ねることになったのは.

    これまでは,なかった.
    両校も,サピをスルーできなくなったんだね.

  5. 【3035592】 投稿者: サピ主催説明会  (ID:FD4brGNQNt6) 投稿日時:2013年 07月 10日 12:44

    今年から開成、武蔵も開催してますよ。上位校でやってないのは麻布くらい。

  6. 【3035772】 投稿者: 親密先  (ID:wpVVO4ABT5c) 投稿日時:2013年 07月 10日 15:48

    それは受験生の父兄対象の説明会ですよね。たぶん。それは父兄にとって有益だね。
    まさか、サピックス主催で、学習塾対象の学校説明会なんてあるの?
    超教育熱心な父兄は塾対象の説明会にも潜り込んで、情報を集めているのかね。
    まあ、いずれにしても、1番手の志望校が決定して、おさえの2番手を検討中の父兄は
    塾と学校の親密な関係については、少しアタマのすみに入れておいたほうがいいかもね。

  7. 【3035773】 投稿者: KS  (ID:DT0uJ1xipWQ) 投稿日時:2013年 07月 10日 15:49

    海城がこのカテゴリーに入っていることに強い違和感を持っています。
    難関大学への進学実績及び国公立医学部への実績もレベルが違います。
    医学部を選択した生徒が東大を受験していたら約40名が上乗せされることは容易に想像できます。計80名を越えます。
    今年までは高入生を含んだ数であること、海外からの生徒を含んでいることを勘案すると更にその実績に重みが出ます。
    歴史や伝統、教育内容が御三家に必要と言われますが、これも1891年の設立時は当時のトップエリートである海軍兵学校への登竜門としてエリート教育を実践してきました。
    駒場東邦の評価を語る方もおられますが、自立したキャリア教育という面でも明らかに質の高い教育を実践しています。
    東大にはいるための教育ではなく、実社会に出てから有為な人材となる教育を実践しており、多くの人材を輩出していることは周知のことです。
    2回の入試機会があることも言われますが、1日に海城、3日は筑駒を受験する層が増加していると聞いています。
    3日は開成との併願はありますが、両方合格で海城選択が増えていることも聞きます。
    東横線の副都心線乗り入れにより聖光や栄光の合格者も海城入りが増加するでしょう。
    鉄緑会の塾生は至近なので通う生徒はいますが、遠方から通うのとは違います。(開成よりも遥かに少ない)
    中学受験の世界でも注目を集めていることは有名な話であります。
    教育系のコミュニティに来られる方々には充分にご理解頂いていると思いますが、いまだこういう実体と離れたカテゴリーを立てる方がいることに驚くかぎりです。

  8. 【3035794】 投稿者: 正統派  (ID:2n5VoriWLHg) 投稿日時:2013年 07月 10日 16:20

    ある意味で、清々しい正攻法のPRですね。

    このスレッドに定期的に出没する「海城は別格」さん。結構久しぶりかもね。
    長々と書いている内容には、たぶん多くの真実を含んでいるのだと思うけど…。
    ここで声高にアピールされてもねえ。

    しかも、海城も本郷などと同様に、懸命に学習塾に接近して、「ご説明」攻勢に励んでいる
    ようなことが話題になっているなかでの、ご登場となると、
    海城学園の意をくんで動き回る塾関係者の工作活動かと勘ぐってしまう。もしくは、単に海城学園の広報宣伝担当者か。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す