最終更新:

387
Comment

【3481879】攻玉社 vs 巣鴨

投稿者: 関西   (ID:D6qQyYg6GMI) 投稿日時:2014年 08月 08日 18:44

両方受かったらどっちに行きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 49

  1. 【3892599】 投稿者: 世相の目2  (ID:7NhrnWfWWFU) 投稿日時:2015年 11月 05日 05:50

    四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率(ホームページ掲載)より抽出

    ◆東大、一橋、東工大の現役合格率
    項目名 2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年 ← 2011年
    攻玉社 13.6% ← 11.3% ← 9.5% ← 9.8% ← 8.3%
    巣鴨高 5.7% ← 7.5% ← 8.5% ← 11.8% ← 14.5%

    ◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
    項目名 2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年 ← 2011年
    攻玉社 94.0% ← 110.9% ← 113.4% ← 114.9% ← 121.3%
    巣鴨高 43.7% ← 56.8% ← 55.4% ← 69.1% ← 79.6%

  2. 【3892699】 投稿者: 見るに堪えない  (ID:QpY9md4I8Ng) 投稿日時:2015年 11月 05日 08:38

    某中堅校保護者です。
    息子の学校の進学実績、なかんずく難関校への現役進学率の高さ、近年の右肩上がりトレンド、素晴らしいキャンパス等考えれば、偏差値もっと高くて、志願者がもっと増えても良いのでは?という思いはあります。
    が、いくら酔っ払っていても、鴨父さんのように都合の良い数字だけを切り出して虚構のイメージを創出し、偏差値が10も上の学校に噛み付いたりしないでしょう。自分がミジメになるだけだし、第一、身内を見境なく褒め称えるなんてこと、恥ずかしくて出来ません。
    評価って自分でするものではなく、市場や消費者、顧客が下すものなんです。東大現役合格者数18-8が2校の時価の違いなんです。市場が巣鴨に突きつけたNoを謙虚に受け止めることから巣鴨の再建は始まると思いませんか?
    株価が低迷する企業の経営者が「市場が間違ってる、ウチの適性株価はxxだ!ライバルA社よりこんなに優れてるのに、何で株価がこんなに逆転してるんだ!」なんて公言しますか?少しはプライドを持ちましょう。
    「市場が間違ってることはよくある、市場に正確な情報を提供するのが自分の務めだ」なんて下らない反論は要りませんので、念の為。

  3. 【3892723】 投稿者: 鴨父  (ID:P8/mgiUuxZM) 投稿日時:2015年 11月 05日 08:58

    市場は間違っていませんが、万人受けする市場で戦う必要は無いのです。

    自校の強みに特化して、特定のニッチ分野の市場を取り込めば良いのだと思います。
    中学受験時偏差値50からの東大・医学部合格者は巣鴨なら特別な話ではありません。
    高校2年生の時点で平均点に達していない生徒が東大に現役合格しますし、成績下位の生徒でも医学部に進学しています。目標を持つ生徒を「頑張れよ!」と言って後押ししてくれる学校だと思います。

    中学受験時偏差値50程度の生徒が中高の努力で東大や医学部に合格出来るようにしたいと考えている保護者と目標を明確にして頑張ることが出来る生徒をターゲットにすれば良いと思います。

    現実に都内の偏差値が50前後の学校で巣鴨ほど医学部合格者が多い学校は存在しない。

  4. 【3892821】 投稿者: ↑  (ID:U72gmIU8vXQ) 投稿日時:2015年 11月 05日 11:15

    そのニッチ戦略の結果が志望倍率2倍割れと偏差値低下。
    皆さん、今の巣鴨が同偏差値帯の学校と比べてどう違うのか分かり、避けるようになったということか。
    それはそれで良いと思う。
    医者になるつもりがなかったのに、なんとなく巣鴨に入って、周りの雰囲気にも流されて私立医学部目指して多浪、なんてことになる生徒は出ない方がいい。

  5. 【3892869】 投稿者: 鴨父  (ID:P8/mgiUuxZM) 投稿日時:2015年 11月 05日 12:31

    医学部受験者数の増加で、将来的に国公立医学部合格者30〜40名、防衛医大15名、私立大学医学部120名程度、延医学部合格者数170名程度になるのではないかと思っています。

    ニッチ分野に特化し医学部特化型の学校で良いと思います。国公立医学部用の勉強をしておけば、医学部以外に目標を変更してもほとんど対応出来ると思います。

  6. 【3892879】 投稿者: いずれにしても  (ID:u4HzG6nB3DQ) 投稿日時:2015年 11月 05日 12:37

    鴨父が学校関係者か保護者か諸説あるが、結論がどっちだったとしても巣鴨へのマイナスイメージ増加に貢献しているのは間違いない。

    仮に鴨父が学校関係者だったとして、少なくとも学校教育を行っているところで、ここまで東大・医学部特化戦略を打ち出す学校に入りたいと誰が思うだろうか?しかも、それを推奨する理由。やれ、東大だと一流企業に勤められる?医者は収入がいい?予備校という受験勉強に特化した機関の先生方がそうやって、生徒たちを動機づける事自体はさほどおかしい事とは思えない。しかしながら、仮にも学校の戦略としてそうなんだとすれば、それは見るに堪えない。

    また、鴨父が一保護者だったとして、少なくとも私は、巣鴨学園が公の発表として東大・医学部に特化した戦略を打っているなどという話しは聞いた事ないが、それを一保護者が自身の思い込みを学校の戦略のように延々と騙るのはいかがなものか?インターエデュを読む保護者たちには、巣鴨は『こういうモンスターペアレンツに張り付かれてる学校』というイメージが広がるだろう。いわば、「その筋の人がバックについているいわくつき物件」というふうに見え、仮に立地がよくて値段が手ごろでも誰も近づかない不動産物件のようなもの。その意味で彼が行っているのは「地上げ」行為に近い。

    後、鴨父氏でよくある『巣鴨では中高校2年生の時点で平均点に達していない生徒が東大に現役合格しますし、成績下位の生徒でも医学部に進学しています。』という 発言。
    そもそも東大・医学部現役合格率が5.7%しかないんですよね?(浪人ごちゃまぜでやっとこそ16%でしたっけ?)
    そこで、そんな成績下位者から現役合格を占められたら、成績上位者はいったい何をやってるんでしょうね?
    つまり上記の発言は、『成績上位5%以上でも東大・医学部の進学者は多くないです。』って言っているように聞こえます。
    また、学校教育が機能しておらず、学校のテストはそっちのけで塾の勉強に特化してそこで合格を果たしている人がごろごろいる。というようにも聞こえます。

    ということで、彼が学校関係者か保護者かはともかく、巣鴨下げにはしっかり貢献している。

  7. 【3892886】 投稿者: よきお友達  (ID:GKx/IfGquco) 投稿日時:2015年 11月 05日 12:51

    ここ比較板の成城と獨協スレのスレ主と話が弾むんじゃない?
    鴨父と同じニオイがするのでおススメ。
    人の話を聞かないところとか、医学部○鹿みたいなところとか。

    我々はひとりでに沈みゆく巣鴨をただ眺めるのみ・・・

  8. 【3893046】 投稿者: 鴨父  (ID:P8/mgiUuxZM) 投稿日時:2015年 11月 05日 17:39

    高校2年生からでも努力すれば東大に合格するのです。
    諦めずに努力することが大切だと思います。
    中学受験時の偏差値50の生徒も中高6年間の努力次第では偏差値70よりも良い結果を残す場合があります。
    高校2年生から僅か1年間で逆転するケースがあるわけですから、最下位で入学した生徒が6年間努力を続けて理三に合格するケースも発生するでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す