最終更新:

387
Comment

【3481879】攻玉社 vs 巣鴨

投稿者: 関西   (ID:D6qQyYg6GMI) 投稿日時:2014年 08月 08日 18:44

両方受かったらどっちに行きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 13 / 49

  1. 【3893189】 投稿者: だから  (ID:4ioJhbrYbqs) 投稿日時:2015年 11月 05日 21:02

    予備校の教育力抜きでは、巣鴨は中堅最下位!
    退学率はトップクラスだけどね。

  2. 【3893200】 投稿者: 成績下位から  (ID:vcTfpgvJti.) 投稿日時:2015年 11月 05日 21:12

    中受で偏差値低かったけど、東大現役合格って巣鴨だけの奇跡なんでしょうか?

    その辺の体験記見ればそういう話それなりに聞きますよね。偏差値40くらいの足立学園から東大に現役合格した人も知ってますし、理3合格者が出た事も知ってますよ。それを巣鴨だけの奇跡のように書くからおかしな事になる。
    前に誰かが言ってたが、ビリギャルのケースで褒められるのは、ビリギャル本人であって、ビリギャルの出た学校ではない。

  3. 【3893207】 投稿者: ごく少数の例外の話をしてもあまり意味ない  (ID:zX/99gDgXVY) 投稿日時:2015年 11月 05日 21:17

    四谷大塚第2回合不合判定テスト配布資料の現役合格率(ホームページ掲載)より抽出

    ◆東大、一橋、東工大の現役合格率
    項目名 2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年 ← 2011年
    攻玉社 13.6% ← 11.3% ← 9.5% ← 9.8% ← 8.3%
    巣鴨高 5.7% ← 7.5% ← 8.5% ← 11.8% ← 14.5%

    ◆慶應、早稲田、上智、理科大の現役合格率
    項目名 2015年 ← 2014年 ← 2013年 ← 2012年 ← 2011年
    攻玉社 94.0% ← 110.9% ← 113.4% ← 114.9% ← 121.3%
    巣鴨高 43.7% ← 56.8% ← 55.4% ← 69.1% ← 79.6%

  4. 【3893216】 投稿者: その通り  (ID:Oqc0TPKidXs) 投稿日時:2015年 11月 05日 21:21

    偏差値40から東大に! とかいう稀な例をいくら出した所で、なんら巣鴨のアピールにはならない事を、いくら愚鈍な鴨父でもそろそろ気付いて欲しい。

    ところで、入試最下位の生徒を東大理Ⅲに送り込んだ巣鴨の教育力が、彼より上だった2百数十人の生徒にほとんど活かされていないのは何故だ?

  5. 【3893308】 投稿者: good job  (ID:ndzxBuhQB2o) 投稿日時:2015年 11月 05日 23:04

    >偏差値40から東大に! とかいう稀な例をいくら出した所で、なんら巣鴨のアピールにはならない事を、いくら愚鈍な鴨父でもそろそろ気付いて欲しい。

    他の学校は、なかなかそういう偏差値がいないから、マネするのが大変だよね。
    いずれにしても、どこかの予備校のような宣伝文句だよね。

    >ところで、入試最下位の生徒を東大理Ⅲに送り込んだ巣鴨の教育力が、彼より上だった2百数十人の生徒にほとんど活かされていないのは何故だ?

    他の2百数十人の生徒は、努力が足りなかったということになってしまうね。

  6. 【3893484】 投稿者: 鴨父  (ID:MxIrHc3kZ/U) 投稿日時:2015年 11月 06日 07:23

    投稿者:いずれにしてもさんへ(ID:u4HzG6nB3DQ)

    鴨父は一保護者です。

    仮に鴨父が学校関係者だったとして、少なくとも学校教育を行っているところで、ここまで東大・医学部特化戦略を打ち出す学校に入りたいと誰が思うだろうか?

    小学生にサピックス等の塾に何時間も通わせている家庭は、東大・医学部を目指している保護者が多いと思います。

    しかも、それを推奨する理由。やれ、東大だと一流企業に勤められる?医者は収入がいい?

    内発的動機として、本人が自分で理解して目指すのならばそれで良いと思います。

    予備校という受験勉強に特化した機関の先生方がそうやって、生徒たちを動機づける事自体はさほどおかしい事とは思えない。しかしながら、仮にも学校の戦略としてそうなんだとすれば、それは見るに堪えない。

    学校の戦略ではありませんが、組織文化として東大・医学部を受験するのは当たり前的な雰囲気はあります。
    先生は受験を強制しませんし、生徒が自発的に東大・医学部を受験したいと言えば「頑張れよ!」と言って応援するだけです。


    また、鴨父が一保護者だったとして、少なくとも私は、巣鴨学園が公の発表として東大・医学部に特化した戦略を打っているなどという話しは聞いた事ないが、それを一保護者が自身の思い込みを学校の戦略のように延々と騙るのはいかがなものか?

    学校の戦略として語った事はないですよ。私がマーケティングするならニッチ分野に特化した差別化集中戦略を取ると言っているだけです。

    現実に医学部受験者数が増加しているようですし、生徒が自分で将来を考えて医学部受験を希望しているのならそれで良いのでしょう。

    インターエデュを読む保護者たちには、巣鴨は『こういうモンスターペアレンツに張り付かれてる学校』というイメージが広がるだろう。いわば、「その筋の人がバックについているいわくつき物件」というふうに見え、仮に立地がよくて値段が手ごろでも誰も近づかない不動産物件のようなもの。その意味で彼が行っているのは「地上げ」行為に近い。

    学校の特性も理解しないで現役合格率を連呼してコテハンも使わない方々の方が遥かに「反社会的勢力」です。

    学校のHPに出ている実績、東大理三等の本に本人が記載している事実、保護者に配布されている実績等で偽りはないですし、偏差値が単なる一時点の成績である事をもっと理解すべきでしょう。

    理系が30%(医学部受験者が5%)の学校、理系が60%(医学部受験者が15%)の学校、理系が80%(医学部受験者が40%)の学校があれば、当然に浪人率は異なります。

    同偏差値帯で比較するなら受験者に分布を勘案する必要があります。
    仮に巣鴨で医学部を受験する受験者が高校3年生の1学期から早慶の普通の学部にシフトし、早慶を受験すれば多くの生徒が現役で合格します。

    医学部受験者数を示しているのは、医学部志向が明らかに多いということを示して、受験者のタイプの違いを知ってもらうためです。

    当然に文系から東大や早慶を目指す生徒もいますが少数派で学年の1/4にも満たないのが現実です。
    多くの生徒が理数系を目指しています。


    6年間の努力で成績下位の生徒が東大への合格が出来るのです。最下位補欠合格からの東大理三合格の例はその事実を示しているに過ぎません。

  7. 【3893491】 投稿者: それでは何故?  (ID:Oqc0TPKidXs) 投稿日時:2015年 11月 06日 07:38

    鴨父は以下のように書いているが、それでは何故、サピックスから巣鴨への受験者はあんなに少ないのか?今年は、最後の頼みの綱の四谷大塚でも志望者が激減しているようだし。

    >小学生にサピックス等の塾に何時間も通わせている家庭は、東大・医学部を目指している保護者が多いと思います。

  8. 【3893572】 投稿者: 鴨父  (ID:tvEwlS494sU) 投稿日時:2015年 11月 06日 09:18

    それでは何故さんへ

    塾の出す高い偏差値を盲目的に子供が受け入れていて、出口が悪く6年後に失望する生徒も多いのでしょう。
    (偏差値が低いのは格好が悪いという子供の発想と保護者の塾への過大な信頼。)
    5、6年前にサピックス偏差値50台後半で現在大学合格実績が偏差値に不釣り合いな学校もありますね。
    巣鴨は、東大合格者30名、理三複数合格者が出ればある程度上がってくるでしょう。
    ただ算数、国語が1科目でも出来れば合格出来るので全体で低い偏差値の生徒が合格出来るケースもあるでしょう。
    塾の示す表面上の偏差値が難関大学の合格実績と完全にリンクしないのは明白でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す