最終更新:

89
Comment

【3743291】東京男子Best10 筑駒・開成・駒東・麻布・海城・武蔵・巣鴨・暁星・早稲田・攻玉社

投稿者: 東大・国公医 合格実績比較   (ID:uWHBKhYz82I) 投稿日時:2015年 05月 19日 07:16

東京の進学校(男子校)について東京大学と国公立大学医学部(防衛医含まず)の合格実績を比較してみた。

2014〜2015 東大・国公医
校名|卒計|東大2年計 | 国公医2年計|(理Ⅲ2年計) | 平均%

01|筑 駒|319|216 | 048 | (20) | 76.4%
02|開 成|797|328 | 137 | (22) | 55.5%
03|駒 東|460|157 | 048 | (05) | 43.4%
04|麻 布|594|170 | 040 | (04) | 34.6%
05|海 城|545|096 | 080 | (04) | 31.5%
06|武 蔵|334|049 | 025 | (02) | 21.5%
07|巣 鴨|488|047 | 038 | (02) | 17.0%
08|暁 星|346|027 | 023 | (02) | 13.8%
09|早稲田|606|054 | 031 | (02) | 13.6%
10|攻玉社|473|042 | 012 | (01) | 11.2%

*東大合格者数と理Ⅲ合格者数の重複は調整して計算

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【3746993】 投稿者: サタデー  (ID:W.gTq/vSI8Y) 投稿日時:2015年 05月 23日 08:25

    名古屋に限らず、東京の高校生が地方国立大学の医学部に行くのには、それなりの覚悟が必要だよね。東京に戻ってくるという前提もないという覚悟もする必要がある。

  2. 【3747208】 投稿者: 白い巨塔  (ID:6iM1K5XdxMk) 投稿日時:2015年 05月 23日 15:28

    地方の大学病院って、魑魅魍魎が跋扈しているイメージがあるけど大丈夫かな。

  3. 【3747236】 投稿者: それぞれ  (ID:hNjYsmol212) 投稿日時:2015年 05月 23日 16:13

    群馬大みたいなところもあれば、女子医みたいなところ
    もある。
    国立・私立、地方・東京、を問わずいろいろあるという
    こと。

  4. 【3747477】 投稿者: 上州人  (ID:oGarwI5upNM) 投稿日時:2015年 05月 23日 21:59

    群馬大学の医学部は権威が失墜してしまいました。ただ、存続するわけだから、これから医学部を狙っていくのならば、逆に狙い目です。

  5. 【3747539】 投稿者: ばず  (ID:3.Jetd7A3nQ) 投稿日時:2015年 05月 23日 23:37

    話を戻すと、麻布から京都大学に進学するのは、逃げ組だってことなのかな。

  6. 【3747584】 投稿者: いやいや  (ID:waha3.fU.e6) 投稿日時:2015年 05月 24日 00:29

    京大も入れたら(麻布の)上位層の厚みが分かる、ということです。

  7. 【3747859】 投稿者: つまり  (ID:yrJRsXGsdTs) 投稿日時:2015年 05月 24日 11:42

    最上位層の厚みがないから駒東との差が大きくなっているということだね。

  8. 【3748035】 投稿者: Goose  (ID:WTvgcuG8DFE) 投稿日時:2015年 05月 24日 15:38

    駒東が麻布を抜き去ったなんてことは、もう昔話。誰でも知っている新鮮みのない話題だよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す