最終更新:

570
Comment

【4222538】普通に考えたら、聖光>栄光?

投稿者: 神奈川親   (ID:qEZUT4IIOjw) 投稿日時:2016年 08月 23日 19:04

神奈川県男子の親です。
今時は、普通栄光と聖光両方受かったら、当然聖光を選ぶでしょう。と去年中学受験終了された親御さんが言っているのを聞きました。
イメージ的にすでに聖光>栄光なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 43 / 72

  1. 【4323011】 投稿者: どうにも止まらない  (ID:N5cSIZiND2w) 投稿日時:2016年 11月 15日 07:34

    開成の落穂ひろいにも選ばれず、あの栄光が母数を言い出すなんて・・・。

  2. 【4323016】 投稿者: 矮小教育  (ID:2.h833oGOSQ) 投稿日時:2016年 11月 15日 07:41

    今年がピークだな、聖光。
    虚偽情報流してまで、なぜ聖光は驕る。

    まだ進学実績は、栄光>聖光だよ。東大以上の難関現役国公医データ入れてみな。
    入学者偏差値も、栄光≒聖光、上位層は抜けて、
    都内不合格者のみ入学してるのが、2回入試校の定め。
    見かけ偏差値で喜んでるから、受験素人は困る。

    サピでも最上位層は、気付き始めている。聖光の薄っぺらさを。
    面談でわかるよ、その変化。巣鴨の時と同じだな。

    セレブ気取りママだけかな、軽薄な聖光好きはね。
    登下校を毎日見ている地元民に不人気なのも、桐蔭の低落現象スタート時に酷似だしね。

    明大卒リーダーの限界。ここまでよく頑張ったよ。でも、正攻法ではないな。
    受験界での真の尊敬は得られない。

  3. 【4323028】 投稿者: どっちにしても  (ID:.tbxWcSoq3o) 投稿日時:2016年 11月 15日 07:55

    百歩譲って医学部含めての実績がかりに栄光だったとしても、今の神奈川の最優秀層はほとんど聖光志望。
    栄光はそのレベルにいけなかったか、価値観の違いで選ばれるぐらい。
    6年後の結果がどうなるかは火を見るより明らかで、そうなってしまえばもう状況は固定化ですよ。

    先日聞いたサピ説明会でも、上位層に聖光を避ける動きがあるなんて一つもありませんでしたよ。チャレンジ層の敬遠が見られるという説明はありましたが。

  4. 【4323030】 投稿者: どうにも止まらない  (ID:N5cSIZiND2w) 投稿日時:2016年 11月 15日 07:58

    >東大以上の難関現役国公医データ入れてみな。

    情けない・・・。

  5. 【4323046】 投稿者: 矮小教育さんに一票  (ID:gU32TFcL396) 投稿日時:2016年 11月 15日 08:16

    カミソリのように鋭い分析に、感情的な反発しか出来ないS光関係者…医学部とか率とか進学者偏差値とかいう話になると、難し過ぎてついて来れなくなるのかな。勿論、桐蔭の栄枯盛衰の歴史なんか知る由もなし。
    こういう単純な人々は、東京では当然に開成>>>>>>筑駒だと思い込んでるんだろうね。

  6. 【4323051】 投稿者: 桐蔭ですか  (ID:.tbxWcSoq3o) 投稿日時:2016年 11月 15日 08:21

    なるほど、桐蔭に例えるんですね。
    でも、どちらかというと、桐は桐でも○朋みたいになりそうな学校が南の方にはあるみたいで、そちらの方が心配です。

  7. 【4323211】 投稿者: どうにも止まらない  (ID:N5cSIZiND2w) 投稿日時:2016年 11月 15日 10:51

    本当に情けない・・・。あの栄光が。

  8. 【4323334】 投稿者: 二光  (ID:LFw6nD5YJZ6) 投稿日時:2016年 11月 15日 12:31

    私も一部、矮小教育 さんのお話に賛同で、聖光は今年の受験生がピークになるような気がします。

    どちらもタイプの違う良い学校だというお話が前提ではあるのですが。

    聖光は問題の傾向が塾でしっかり勉強してきた子にとっては点数に繋がりやすい問題である、というところが日程などと別に聖光人気を支える一つの要因だと思っています。

    6年生の親御さんはこの時期のお子さんを見て感じられると思いますが、これまで塾内で最上位クラスにいても算数の偏差値がS65、Y70越えていても、開成の問題だと合格点が取れない、もしくは取れたり取れなかったりする、ということはよくあると思います。

    麻布にしても同じですが、点数を安定的に取れる子と取れない子との違いは、実はこれまでの成績とはまた別の尺度で決まっているかのように感じられると思います。

    これは御三家が各学校の考える「賢い子」を取りたいという問題になっているからだと思います。

    塾での復習をきちんとする子がほしいのではなく、算数であれば論理的思考力や数学センスがあるかどうか見抜けるかどうかの力を、初見の問題ではかりたいというメッセージを感じます。

    それは栄光も同じで、栄光の算数はそのようなメッセージのつまった問題だと思います。一言でいうとセンスがあるかないか。
    これはこの学校が簡単に感じる子と難しいと感じる子の差の大きさにつながっている。

    しかし聖光は、センスよりも積み上げる力を見る問題。まじめさを見る問題。
    これが今の受験界のニーズにあっているのだと思います。

    親が、特に母親が安心できる受験。
    やればできる、ということを実証できる受験。
    聖光の問題は頑張って勉強していれば、少しずつ近づけるようになっています。
    だから親は途中経過が安心しやすい。学力の見える可です。
    栄光や開成、麻布はそうではない。
    その学校にあった能力を持った子か否か。そこで決まる部分が大きいので、なかなか上昇していることがわかりづらい。
    そこでも踏ん張れる子かどうか、それを待てない親が多い。

    しかし、聖光の問題は今年はかなり難化すると思います。
    これだけ受験者のレベルがあがってくると、現状の問題では高得点勝負で結果が決まることになります。
    それだとミスが命取りの入試となり、優秀な子を拾いきれない可能性が出てくる。

    そこでここ最近国語も問題文そのものがやや難化傾向にありますし、算数も同じ傾向がみられますが、今年はその傾向がより強まるのではないかと思います。

    かといってもだから栄光に、とはなり得ないところがまた栄光らしさであり、聖光との違いだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す