最終更新:

1392
Comment

【6626365】人気の埼玉共学御三家 大宮開成、開智、栄東、選択した理由は?(東京都在住用)

投稿者: 埼玉共学御三家の選択した基準は   (ID:i7PuvnFqF4o) 投稿日時:2022年 01月 19日 00:16

https://youtu.be/2dNZK_K5ZKU
声教チャンネルより 埼玉共学御三家

特に東京都民が、埼玉受験を検討する際、多くの受験生が大人気の埼玉共学御三家(基準は人気、受験者数)を受けたと思います

何故、その学校を選んだのか、立地、偏差値、校風、設備、部活、学生生活など色々な判断基準があったと思います

これだけ人気の3校ですから、各々に魅力的なのは間違いないところです

私も、上の子の時、散々迷いました
同じように迷う方も多いはずです

特に前受けで受けられた方、どのような基準で選ばれましたか?

下の子が受験する時の参考にしたいです

上記3校の悪口合戦や、3校以外の学校で進学実績が高いというアピールも、控えて下さい

東京都民が埼玉受験する際の参考になればとおもっています

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 98 / 175

  1. 【6848618】 投稿者: 大宮開成のほうが魅力的なのですが  (ID:lUmu89mBwmc) 投稿日時:2022年 07月 10日 21:16

    MARCH附属に落ちたら、迷わず大宮開成を選びますけどね。
    私立文系の強さや通いやすさから。
    あとは、伸びる学校は総じて露出がうまい(笑)

  2. 【6848645】 投稿者: すごい  (ID:26td5oLQGEk) 投稿日時:2022年 07月 10日 21:38

    マイノリティですね。
    普通開智でしょ。

  3. 【6848836】 投稿者: そもそも  (ID:3YlxFnDjQ86) 投稿日時:2022年 07月 11日 00:42

    受験者層被ってません。
    大宮開成はMARCHの前受けで、開智は巣鴨辺りの前受けだと思うけど。

  4. 【6849065】 投稿者: 同感です。  (ID:qVsrCyXtrt.) 投稿日時:2022年 07月 11日 10:02

    普通は開智を選びますよね。
    大宮開成は開智の滑り止めです。

  5. 【6849101】 投稿者: 開智?  (ID:5jzOuM3.Bok) 投稿日時:2022年 07月 11日 10:35

    都内の多くの人は以下から選択しますけどね。

    栄東、立教新座、淑徳与野、明の星、大宮開成


    開智はチバラキから多いらしいと聞きました。

  6. 【6849161】 投稿者: 開智  (ID:Z5dhbApyT3I) 投稿日時:2022年 07月 11日 11:35

    開智は男子受験生が多く、大宮開成は女子受験生が多い。
    偏差値では並んだかもしれないけど併願されること自体がないと思うが。
    受験生の志向が違う。

  7. 【6849206】 投稿者: 野田線  (ID:53ZKKKHgX0.) 投稿日時:2022年 07月 11日 12:20

    開智は埼玉、東京が多くて、次いでチバラキがチラホラといった感じですかね。
    我孫子、柏、流山、野田からですけど、我孫子や柏は開智まで1時間はかかるし、東京方面や市川、幕張、取手方面にも行けるから、結構Y50後半の共学校が豊富にある。
    そんなわけで開智にチバラキが圧倒的に多いわけではないですね。

  8. 【6849577】 投稿者: それは単純でしょう。  (ID:MFIgqWDEERs) 投稿日時:2022年 07月 11日 19:32

    別に開智を受ける女子だって多いですよ。
    大宮開成を開智と同等に語りたいのでしょうが、両方受かれば開智を選ぶのが普通です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す