最終更新:

64
Comment

【1186525】筑附と渋幕(高校入試)

投稿者: spring   (ID:hUDvU4ppeSA) 投稿日時:2009年 02月 13日 21:45

男子でどちらも合格した場合、どちらになさいますか?
通学時間は筑附のほうがかかります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【2512619】 投稿者: 苦笑い  (ID:wLQm1M99tMI) 投稿日時:2012年 04月 19日 22:43

    読む人が読めば、どちらの話が事実に近いかちゃんと解りますよ。

    では、これ以上は幼稚な論議は苦痛なので失礼させて頂きます。

    貴方にはこんな所よりも親身に話を聞いてくれるところがあるので、そちらに行かれる事をお勧めします。

  2. 【2512635】 投稿者: またアンタかw  (ID:36X3EoxZE2o) 投稿日時:2012年 04月 19日 22:53

    ID:ciKeupPToBI=Uy0JHMehkjIさん
    アナタこそあっちは出禁になっちゃたんですね?
    (Uy0JHMehkjIならカキコめるのかな?)

    >>wLQm1M99tMI様へ
    この人(ID:ciKeupPToBI=Uy0JHMehkjI)はおそらく現役の中高生(しかもかなり幼稚な部類)と推測される短絡的な方です。
    私はプロファイリングのプロではないので間違っているかもしれませんが、
    万が一、社会人だとするならば説明がし難いほどのチープな思考回路をお持ちと言いますか・・・
    まぁ、とにかく相手にしない事が一番かと思います。

  3. 【2512651】 投稿者: 出禁友の会 副会長  (ID:ciKeupPToBI) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:05

    拝啓 出禁友の会会長さま
    相変わらず暇なお方だ。
    少しは勉強したら。
    24時間パソコンに貼りついているだけあって、入れ食い状態ですね。

  4. 【2512653】 投稿者: なぜ?  (ID:ocVM774Z9qk) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:07

    ただ、やはり東大現役合格者数のうち、特待生の占める割合はかなり高いということは明らかですね~。

    なぜ明らかなのですか?

    子供の時は、特待で東大というより
    特待があんまりいなかったので
    関係ないような気がしたのですが・・・。

    それに、学校の成績に素行もプラスされるので
    特待=東大には、なっていなかったような気がします。

    いがいと今年の高3は出来がいいとかいうのは
    当たらないようで当たっているような気がします。
    下の子の学校でも、今年はよくないと言われていたのですが
    やっぱり結果はよくなかったですし。

    ただ、筑附は中学と高校は別物だと聞きましたがどうなのでしょう。
    行事も別々にやるとか。
    中高一貫を希望するなら渋幕ではないでしょうか。

  5. 【2512654】 投稿者: ですねw  (ID:wLQm1M99tMI) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:08

    ID:36X3EoxZE2o様

    同感です。何言っても噛み合わないから、
    マジレスしたこと後悔してました(笑)

  6. 【2512685】 投稿者: なぜ?さま  (ID:ciKeupPToBI) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:38

    特待生は学年に8~9人はいると他スレで書かれていました。
    言うまでもなく、東大予備軍です。

  7. 【2512689】 投稿者: なぜ?  (ID:ocVM774Z9qk) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:45

    学年に7~8人じゃぁ
    わからないですね。

    クラスに1人いるかいないかですから。
    あっ、高校です。

  8. 【2512756】 投稿者: 特別特待  (ID:pk5qDVKhUlQ) 投稿日時:2012年 04月 20日 00:36

    高校受験での渋幕特別特待合格者は全部で20人ちょっとだったと記憶しています。
    そのうちどの程度入学したのかはわかりません。(別の)高校に行ってから、同学年に5人はいたことは確実でした。もっといたのかもしれませんけれど、そういうことはあまり言わない人もいますので。

    渋幕は、特待制度がある学校の中では最も偏差値が上ではないかと思います。
    中でも特別特待は、授業料全額免除なので魅力的です。
    ただし、1年ごとに更新なんですよね。
    3年間特別特待が保証されていれば、もう少し入学する人も増えると思います。

    それから、渋幕で合格証書をもらったとき、千葉からの受験生にはかなりアピールしていたのに、それ以外の地域だとあっさりした感じでした。
    「どうせ来ないんだろう」と思っていたのかもしれません。
    特待の中には、合格をHPで確認しただけで、手続き自体も行っていない人もいたように聞きましたが、うちは、第一志望に受からなければ他の地域からでも通おうかと考えていたので、とりあえず手続きをしました。

    魅力的な学校でしたよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す