最終更新:

11
Comment

【1211141】筑波と学芸と早慶附属と海城と渋幕と西と日比谷

投稿者: 高校入試   (ID:QGyLlOx1nBE) 投稿日時:2009年 03月 03日 19:17

高校組で進学実績がいいのは

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1215601】 投稿者: はうはう  (ID:j2L7Fh37q.Y) 投稿日時:2009年 03月 06日 23:50

    おっと出ました。私立ネガティブキャンペーン。
    都関係者さん御苦労さま。ウソばっか言ってるとタイホされるかも。
    そういう時代だよ。

  2. 【1215612】 投稿者: ほうほう  (ID:j2L7Fh37q.Y) 投稿日時:2009年 03月 07日 00:03

    こんなんでてましたけど。。。


    国立や私立の学校の悪口のオンパレードを書いてる方がいらっしゃいます。
    善意のボランティアではなく、商業的な書き込です。
    都立高校や、都立中高一貫校の志望者増えることが収入に直結される方です。
    海城、巣鴨、豊島岡女子を志望していらっしゃる生徒の父兄の方は、ご注意ください。高入生の生徒さんは、東大はもちろんのこと、医学部、東工、一ツ橋、早稲田、慶応、等々の有名大学にほぼ確実に進学されてます。
    とにかく真面目で勤勉な生徒さんが多いです。したがって現役進学率は、むしろ高入生の方がが高いというのが定評です。
    ネットで検索されてこちらにたどりついた父兄のみなさま、ご注意をお願いします。

  3. 【1219609】 投稿者: いつも感じること  (ID:r1I1PqENTN6) 投稿日時:2009年 03月 10日 09:16

    このような高校受験の比較でいつも感じることは、スレ主様は何を目的に大学の合格実績を比較したいのか?ということです。

    その目的とは、通常お子さんが、その学校に入って普通に過ごした時、どの程度の学校に行けるか?そんなところでしょう。

    でもよく考えてください。お子さんが中高一貫A校に行っても、都立B高校に行っても、お子さんはお子さんではないでしょうか?入学者平均の学力、即ち偏差値は違うでしょう。大切なのは、お子さんの学力は入学時には何も変わってないということです。
    いや、レベルの高い環境におけば、我が子もモチベーションが上がり、大きく伸びるに違いないと考えることもあるでしょう。「朱に交われば赤くなる」の考え方です。それが仮に正しいとしても、中高一貫校において、「朱」は高入、中入区別ないのですから、高校進学者だけ比較する意味はないでしょう。

    では、何を比較すればよいか?それはお子さんがどちらの学校にいけば高い到達点まて伸びるか?ということです。

    答えは学校の指導がどうか?お子さんのモチベーションをあげる環境は整っているのか?そういうものです。
    これらも、中高一貫高校においては、中入生と高入生で本質的には変わるものではないと思います。

    私が言いたいのは、中高一貫校の高入生だけの合格実績を取って比較をし、学校選択をするのは、間違っているということです。
    ここからは私見ですが、先ほど挙げた「お子さんが伸びる要因」とはお子さんによってまちまちだと思います。変な話、共学校で女の子がいた方がモチベーションが上がる子もいるでしょうし、厳しい環境に身をおいて、切磋琢磨した方が、伸びる子もいるでしょう。

    朱に交われば…理論も必ずしも正しい訳ではなく、レベルが高くてつけず、やる気を失ってしまうケースもあるのです。

    高校の選択は、校風、指導方針、カリキュラム、環境を調べてお子さんにあった学校を見つけること、環境の一要因として学校全体の学力レベルを考慮することをお薦めします。

  4. 【1450873】 投稿者: よりえ  (ID:9IGJico03Dw) 投稿日時:2009年 10月 03日 02:11

    ・・・すいませんが、高校受験なら巣鴨や海城などよりも西ですが、その西よりも日比谷のほうを選びませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す