最終更新:

36
Comment

【1477345】桐朋と桐光

投稿者: 神奈川北部在住   (ID:5IQTZGcraJk) 投稿日時:2009年 10月 23日 11:12

あまり比較されない2校のようですが、本気で悩んでいます。
自由な校風がいいと思って、ずっと桐朋を志望校にしていたのですが、最近あまりに放任すぎるという書き込みをよく目にします。
子供が気に入っているので、いまさら桐朋を受けないわけにはいかないのですが、参考までにお聞きしたいです。
桐光は複数日受験できるため、2日に受験しようと思っています。

どちらも校舎見学、説明会に行っているので、だいたいの様子は分かっているつもりなのですが、実際この2校について詳しい方はいらっしゃいますか?
桐光は、面倒見がいいのが特徴だと思いますが、面倒見がいいという名の下で、管理監視が厳しかったりはしないでしょうか。
進学校にありそうな、予備校化したところは避けたいです。
中高6年間で、男の子がのびのびとすごせて、その上でほどほどに勉強もできるのが理想です。

また、桐朋のよくないところがクローズアップされすぎて心配なのですが、いいところもあるはずですよね?
どちらの学校についても、いいところ悪いところを知りたいです。
お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1481447】 投稿者: 東京都南部在住  (ID:TDE4EsMBq02) 投稿日時:2009年 10月 26日 17:07

    息子は桐朋生です。
    知人に桐光生のお子さんを持つ方がいらっしゃいます。
    それぞれ学校でケンカをしたことがあり、そのときの対応は全く違うものでした。
    桐光では、校長に報告するので、対応に時間がかかるそうです。
    息子は、当日のうちに、話をしてから帰ってきました。
    どちらがいいと思うかは、受け手によって違うと思います。
    学校選択、本当に難しいと思います。
    ご本人が気に入っているのが一番では?
    桐光の文化祭を見に出かけた息子が、
    「桐朋じゃなかったら、ここ(桐光)が、よかったかも」と言っていました。

    息子は、のびのびと過ごしています。
    中学受験に何を求めるかで、選ぶ学校は違ってくるかもしれませんね。

  2. 【1482394】 投稿者: 偏差値  (ID:yKk13Z6bpdU) 投稿日時:2009年 10月 27日 10:17

    素朴な疑問様
    それは御三家・四天王として受験界であがめられているからです。
    女子御三家・男子四天王は事件があったとしても受験界に守られているので安泰です。
    巣鴨あたりもネット荒らしによって評判が落ちていると聞いています。
    このスレッドでも明らかに保護者でないのに保護者と偽って書き込みされている方もいらしゃいますから、ネットは便利ですがネットの情報を鵜呑みにしない方が賢明かと思います。
    実際の保護者でない方が書いたことを桐朋の実態として信じてしまわれている方も多いようで、ネットの怖さを感じます。
    学園祭にいってみる、説明会にいってみる、実際通われている方に聞くことによって、情報を集めるようにしてください。

    桐朋は文武両道のいい学校だと思います。
    クラブ活動も盛んで、今年の野球部は甲子園の地方大会は3回戦まで進出しました。
    囲碁部も今年強豪筑駒・麻布を押さえて全国で準優勝しましたし、全国的に活躍している部活がたくさんあります。
    学園祭などで是非桐朋をのぞいてみてください。

  3. 【1482752】 投稿者: 神奈川北部在住  (ID:5IQTZGcraJk) 投稿日時:2009年 10月 27日 15:14

    学園祭を見に行って、子供は桐朋を気に入りました。
    生徒がのびのびと学園生活を満喫している様子がうかがえて、いい感じだな~と思いました。
    ただ、学校説明会を聞きに行って、ちょっと心配になりました。
    桐朋の先生、プレゼンあんまり上手じゃないんですよね。
    入学後の説明会みたいで、これから受験しようという生徒に、自校をアピールする感じじゃなかったです。
    先生たち、こんなに頼りなくって大丈夫かな~と。

    桐光は、願書をもらいに行っただけでも、先生が校内を案内してくれたりして、熱心さが感じられました。
    説明会も、とてもしっかりしていました。

    学校によって、ずいぶんおとなしい生徒だな~と感じる学校とか、保護者がやたら目立つ学校とか、そこまではじけるか!?というくらいノリノリの学校とか、いろいろありますよね。
    それって、やっぱり日ごろの生徒の様子をそのまま表しているんでしょうか?

  4. 【1482859】 投稿者: スレ主様へ  (ID:Ztrq1sNSlUg) 投稿日時:2009年 10月 27日 16:27

    仰りたいことわかります。
    先生のタイプというのは、生徒のレベルに反比例しているのではないかと思う今日この頃です。
    上位校で生徒がしっかりした学校は、先生はどこも学者然としていらして、説明会でのプレゼン能力もイマイチ、塾へのアピール度も少し引き気味、どちらかと言えば生徒で持っているようなところがあります。
    桐朋も、かつてはそのカテゴリにある学校だったのでしょう。
    しかし、入学者のレベルが落ちるのが予測されるのにこのままの体制だとどうなってしまうのかは自ずと想像がつきます。



    一方、桐光は新興校で、先生自ら学校を引っ張っていかなければなりません。このような学校は、塾へのアピール力、説明会でのプレゼン能力が全てといってもいいので、力が入っているのでしょう。

  5. 【1482888】 投稿者: 学校説明会  (ID:0ylP85Q6XHY) 投稿日時:2009年 10月 27日 16:46

    >桐朋の先生、プレゼンあんまり上手じゃないんですよね。
    入学後の説明会みたいで、これから受験しようという生徒に、自校をアピールする感じじゃなかったです。
    先生たち、こんなに頼りなくって大丈夫かな~と。
    桐光は、願書をもらいに行っただけでも、先生が校内を案内してくれたりして、熱心さが感じられました。
    説明会も、とてもしっかりしていました。

    学校説明会というものの捉え方で変わると思います。
    実際に桐朋や桐光の先生方にうかがったわけではないので私見です。悪しからず。

    桐朋はおそらく、
    学校説明会は、ありのままの校風を知ってもらう場と考えているので
    たとえば、広告代理店が新規獲得・更新に際し、広告依頼主に対して広告計画案を示す・・・
    みたいな強い自校アピールはしないと思います。

    桐光はおそらく、
    学校説明会はまさに新規獲得・更新のチャンスの場と捉えていて
    (つまり、来校者には一人でも多く実際に受験する志願者になってもらいたいと考えているので)
    最大限に生かすべく自校アピールしているんだと思います。

    桐朋のそれはプレゼンではなく、桐光はまがうことなきプレゼン・・・なのではないしょうか。
    (プレゼンとは「計画・企画案・見積もりなどを、会議で説明すること」だそうです。)

    >学校によって、ずいぶんおとなしい生徒だな~と感じる学校とか、保護者がやたら目立つ学校とか、
    そこまではじけるか!?というくらいノリノリの学校とか、いろいろありますよね。
    それって、やっぱり日ごろの生徒の様子をそのまま表しているんでしょうか?


    う~んと、こちらのご質問はちょっと意味がよくわからないです・・・
    生徒のことが知りたいのですか?保護者のことが知りたいのですか?

  6. 【1506272】 投稿者: 紺の詰襟・金ボタン  (ID:F3Hd6wRzg2o) 投稿日時:2009年 11月 15日 01:13

    桐朋に通う子供たちが、桐朋生らしく振舞うためには、桐朋を熱望して入学することが必要です。

    また、熱望するためには、よく桐朋という学校を理解、知っていただくことが重要です。
    (無論、情報の不足もあったり、相談の場として、ここエデュへのご質問となっているのだとは思いますが・・・。
    ごめんなさい。)

    よく桐朋を理解した生徒(&親)が集まれば、ベクトルの向きは揃い、学校は活性化されます。
    そして、生徒一人一人の充実につながると思います。
    (実は、その面では、近頃のモンスター何とかという親が桐朋にも出始めており、
    生徒たちの自主を阻害しているようにも感じる今日この頃なのですが・・・)

    学校選びにおいて偏差値を利用することは重要です。
    しかし、それ以上に、お子様の希望を考慮して学校を選んでいただくことが重要だと私は思います。


    桐朋は生徒たちが作る学校です。
    そして、それが桐朋の自主性といわれる部分の最たるものではないかと思います。

    親は「勉強面の自主性」ばかりが気になってしまいますが、
    勉強面では手厚くご指導いただいているようです。
    子供のノートの充実具合を見ていればよくわかります。ご心配には及びませんよ。


    先日、前校長の小柳先生が執筆された本が出版されました。
    そこには桐朋らしさを感じる数々のお話が書かれてあります。
    是非、桐朋を知る材料にされてはいかがでしょうか・・・

    とってもいい学校ですよ。
    来春、桐朋を熱望してご入学されることをお祈りいたします!

  7. 【1509320】 投稿者: ご参考  (ID:iUrfPwwEzsU) 投稿日時:2009年 11月 17日 15:48

    桐朋は、本人が絶対いやだ、って言い張り受験しませんでした。木が茂っていて、なんか古くて・・・・(雨の日に訪問し、昇降口でラグビー部が泥だらけで柔軟してました)桐光は併願校として塾から進められました。割と教師と生徒の関係がドライでプログラムはびっしりあるけれど、べたべた管理するわけでないという印象でした。ただ成績に関してはかなりシビアでやはり2番手校、受験結果を大いに気にするという感じでした。桐朋は受験という意識が割と薄いのではないでしょうか?高校に入ったら生徒自身が意識をもって勉強していくという感じでしょうか?偏差値は確かに桐朋は落ちていますね。2年前は60位でした。桐朋7年生って言うくらい浪人もいるということですし・・・・
     結局うちは附属に行きましたので、にのほほーんと過ごしています。どちらの桐に言っても、大学受験でがっつり勉強したと思うと、ちょっと男としてどうよーーーーって思います。

  8. 【1553362】 投稿者: 将来性を見据えての受験  (ID:0hfOfdp5//w) 投稿日時:2009年 12月 23日 19:57

    将来性としては、桐光のほうがあるかと思います。進学指導に力を入れていますから。

    桐朋はとかにく偏差値が下がりすぎ。本当に良い学校なら早実、早大学院に対抗できるはずなのに、開校する度に偏差値急下降。教育内容は充実しているかもしれませんが、偏差値だけで判断すると、この15年位で都内で最も凋落した学校です。来年以降もそのトレンドが続くでしょう。
    桐光の大学合格実績が上がれば、10年後位には桐朋が桐光に間違われる時代が来るでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す