最終更新:

38
Comment

【1540986】中大附属と明大中野八王子

投稿者: アル   (ID:VO5Lvsp0FFc) 投稿日時:2009年 12月 13日 01:35

中三男子です。中大附属と明大中野八王子の受験を検討しています。
偏差値的には中附が上ですが、偏差値での評価は、気にしていません。両方合格したならば、どちらを選択しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1541032】 投稿者: わたしだったら  (ID:eY55GWHgkp2) 投稿日時:2009年 12月 13日 04:10

    迷わず中大付属を選択します。それは、中大付属は希望者全員が中大に進学できるのに対し、明大中野八王子は元から学年の7割ぐらいしか明治大学に内部進学できる枠をもっていないからです。

    だから、もしも上位7割に入れなかった場合他大学受験をすることになります。そして、明大中野八王子は明大直営の付属ではないのであまりいい学部には推薦枠はなく、学部を選びたければかなり上位に入ってなくてはいけません(これは、同じく直営でない早稲田実業なども同様)。

    それに対し中大付属は、希望者全員が中大に進学でき、看板の法学部にも多くの推薦枠を持っています。つまり、明治大学直営の明治大学明治であれば中大付属の比較対象に成りえるかもしれませんが、比較対象が明大中野八王子では、断然中大付属のほうがいいのです。明大中野八王子の偏差値が低い理由にはこういった背景があります。

  2. 【1541033】 投稿者: わたしだったら  (ID:eY55GWHgkp2) 投稿日時:2009年 12月 13日 04:11

    迷わず中大付属を選択します。それは、中大付属は希望者全員が中大に進学できるのに対し、明大中野八王子は元から学年の7割ぐらいしか明治大学に内部進学できる枠をもっていないからです。

    だから、もしも上位7割に入れなかった場合他大学受験をすることになります。そして、明大中野八王子は明大直営の付属ではないのであまりいい学部には推薦枠はなく、学部を選びたければかなり上位に入ってなくてはいけません(これは、同じく直営でない早稲田実業なども同様)。

    それに対し中大付属は、希望者全員が中大に進学でき、看板の法学部にも多くの推薦枠を持っています。つまり、明治大学直営の明治大学明治であれば中大付属の比較対象に成りえるかもしれませんが、比較対象が明大中野八王子では、断然中大付属のほうがいいのです。明大中野八王子の偏差値が低い理由にはこういった背景があります。

  3. 【1541034】 投稿者: わたしだったら  (ID:eY55GWHgkp2) 投稿日時:2009年 12月 13日 04:11

    迷わず中大付属を選択します。それは、中大付属は希望者全員が中大に進学できるのに対し、明大中野八王子は元から学年の7割ぐらいしか明治大学に内部進学できる枠をもっていないからです。

    だから、もしも上位7割に入れなかった場合他大学受験をすることになります。そして、明大中野八王子は明大直営の付属ではないのであまりいい学部には推薦枠はなく、学部を選びたければかなり上位に入ってなくてはいけません(これは、同じく直営でない早稲田実業なども同様)。

    それに対し中大付属は、希望者全員が中大に進学でき、看板の法学部にも多くの推薦枠を持っています。つまり、明治大学直営の明治大学明治であれば中大付属の比較対象に成りえるかもしれませんが、比較対象が明大中野八王子では、断然中大付属のほうがいいのです。明大中野八王子の偏差値が低い理由にはこういった背景があります。

  4. 【1541035】 投稿者: わたしだったら  (ID:eY55GWHgkp2) 投稿日時:2009年 12月 13日 04:11

    迷わず中大付属を選択します。それは、中大付属は希望者全員が中大に進学できるのに対し、明大中野八王子は元から学年の7割ぐらいしか明治大学に内部進学できる枠をもっていないからです。

    だから、もしも上位7割に入れなかった場合他大学受験をすることになります。そして、明大中野八王子は明大直営の付属ではないのであまりいい学部には推薦枠はなく、学部を選びたければかなり上位に入ってなくてはいけません(これは、同じく直営でない早稲田実業なども同様)。

    それに対し中大付属は、希望者全員が中大に進学でき、看板の法学部にも多くの推薦枠を持っています。つまり、明治大学直営の明治大学明治であれば中大付属の比較対象に成りえるかもしれませんが、比較対象が明大中野八王子では、断然中大付属のほうがいいのです。明大中野八王子の偏差値が低い理由にはこういった背景があります。

  5. 【1541121】 投稿者: アル  (ID:VO5Lvsp0FFc) 投稿日時:2009年 12月 13日 09:31

    わたしだったらさん
    アドバイスありがとうございます。
    確かに中附は、希望すればほぼ全員が中大にいけるのに対し、明八は2009年度の明大進学率は81%なので明大に進学できないリスクはありますね。ただ進学できない人の多数は併設の中学から上がった人のようで(トップ層ももちろんいる)、高校受験を経験した高入生は、ほぼ明治に推薦されると聞きました。推薦学部も中大のように法学部に集中することなく、法学部・政経学部・商学部・経営学部と第2希望あたりまでに収まるようです。
     中附は早慶残念組の優秀な人が多いときくので、1/3程度が有名な中大法学部に進めても内部の競争が厳しく、法学部に行けなかったら明大のほうがいいかな?なんて悩んでいます。

  6. 【1541145】 投稿者: 個人の自由  (ID:Hl78jKZm4K6) 投稿日時:2009年 12月 13日 10:05

    偏差値で選ぶんではなくて自分が行きたい学校に進学すればいいと思いますよ。
    あくまでも私なら中附を選ぶでしょう。
    大学への推薦枠は既に説明されていますので省略すると、毎日の通学は大丈夫ですか?
    明八に通いやすい方でないと3年間は大変だと思います。

  7. 【1541164】 投稿者: わたしだったら  (ID:eY55GWHgkp2) 投稿日時:2009年 12月 13日 10:27

    そうですか。確かに中大付属は早慶残念組もたくさんいますから内部での競争は熾烈になってくるとおもいます。まあ、中大の場合法学部以外だったら明治より評価低いですからね…。そして、もし法学部に進学できても中央は文系であれば4年間八王子の田舎ですから、東京らしいキャンパスライフを送りたいと思っている人にはあまりお勧めはできません。

    その点、明大八王子であれば、中学からの生徒もあまりレベルが高くなく、早慶残念組はまずいない(早慶残念組は明大明治に行く)のでそこそこの努力でいい学部に推薦が貰える確率が高いです。また、明治の場合文系は都心で学ぶことが可能です。

    しかし、どうしても法学部以外の進路が考えられない場合は、絶対に中央大学のほうが評価は高く、明治の法学部とは雲泥の差があるので、たとえ熾烈な争いでも法学部の推薦が取れるように中大付属で頑張ったほうがいいとおもいます。

    あっそれと、パソコンの調子が悪くて何度も投稿してしまって申し訳ありません。決して悪気はないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す