最終更新:

31
Comment

【2546899】都内私立中の面倒見の良さランキング

投稿者: 未熟な受験生   (ID:ngOoYzc/Cjw) 投稿日時:2012年 05月 19日 01:51

女の子の場合、結局はその学校の面倒見の良さに、学力、人間的成長の伸びが大きく関わっています。
多少の実績の違いよりも、教育に手間が掛かることを惜しまない、面倒見のよい学校を選びたいと思います。

上位校
中堅校
下位校
のそれぞれの中で、どの中学が面倒見がよいでしょうか。その理由も教えて欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2555470】 投稿者: バラード  (ID:spDj3vk2ino) 投稿日時:2012年 05月 26日 11:24

    横入り様
     
     ご質問ですので、あくまで私見ですが。
     まず、ミッション校は、おしなべて聖書に基づいて
     現代社会が直面する課題についていろいろ考えて
     いこうという教育方針が徹底されているのではと
     思います。
     
     ミセス.トゥルーの100年以上も前の言葉を今もって
     実践教育している女子学院、カトリックでマザー.テレサ
     の自分の持っている力を社会に、という雙葉はじめ
     聖心とか白百合にも、教育で培った力を他者へ仕えること
     という教育でしょうか。
     
     プロテスタントの東洋英和などにも感じられます。
     在学中に、迷いや悩み、人生への不安や絶望など
     迷える子羊ではないですが、生徒一人ひとりに対する
     愛情というか、寄り添いを感じられる場面にという
     学校もあります、私の知る範囲では普連土とか東京純心。 

     また、女子教育ならではの、という感覚でミッションでなく
     礼のような形で、和室、茶室、立ち振る舞いやマナー
     を教えるような 学習院女子とか大妻、運針とか一能専念
     教える豊島岡とか、カリキュラム面では、園芸を通じて
     社会、理科から家庭-栄養まで教え、リトミックや手芸
     から家庭の医学まで教える鷗友から いろいろあると
     思います。 
     
     同じ伝統校でも、ミッションスクールの面倒見という
     意味合いと、日本の礼をベースに教える学校の面倒見とは
     少しニュアンスというか、外から見た目が違うかもしれません。
      
     ちょっと思いつきですみません。

  2. 【2556131】 投稿者: 横入り  (ID:YgCAJ5.oryA) 投稿日時:2012年 05月 26日 23:20

    バラードさま

    多数の学校名を挙げていただき、ありがとうございました。香蘭、恵泉、頌栄、カリタス、清泉あたりを志望校として考えていましたので、バラードさまとは通学エリアが違うのかもしれませんね。

    1校、普連土なのですが、こちらの板では地味ながらも良い印象をお持ちの保護者が多いように感じています。私の母が少女時代に受験を検討した学校と聞かされていますので、長い年月を堅実に歩んできた女子校なのだなと思っています。

    が。大学の先輩にこちらのOGがいらして、この方がびっくりするほど派手派手しくて女王様気質。自分の益になることであれば、他人を踏みつけにすることも全く厭わない強い女性でした。意に沿わないこと、気に食わない人間は、完全に無視していましたし…。

    たった1人のことなのですが、彼女の後輩に娘がなるのか…と思うと躊躇われるところがあります。彼女が稀なケースなのか、それとも女子教育の一端でそうなってしまったのか、どちらなのでしょう…? ご本人はとても愛校心の熱い方でしたが一方で学友とは合わない自分もいて、それが大学ではじけてしまったのかしら。

    きっと素敵な学校なのでしょうに、個人的な過去の感情で選択肢から外れてしまう学校もありますよね…。

  3. 【2556200】 投稿者: 使命感か、サービス意識か  (ID:4SRpuU0Qfcg) 投稿日時:2012年 05月 27日 00:28

    面倒見の良さの背景には、大きく分けて二種類があるように思います。
    一つは、ミッション校に代表される使命感、もう一つは上質な教育を提供するというサービス意識です。

    このどちらが欠けても、だめですが、どちらかのスタンスの方が強い学校というのはあります。

    困るのが、実績のために上質な教育を提供ようとして、校長先生や役職者の説明では勇ましく、頼もしいのに、入学すると現場の先生は足並みが揃っていない、という事例です。
    つまりは手抜きをする先生、いい加減な先生の存在ですね。

    新しく学校改革を実現しようとしている学校において、この種の古株の存在は、しばしば障害になり、生徒、保護者の評判を落とします。

    できればやめていただきたいと強く思います。給料泥棒は、ここに固有名詞を挙げたいくらいです。

  4. 【2556457】 投稿者: バラード  (ID:spDj3vk2ino) 投稿日時:2012年 05月 27日 10:30

    横入り様
     
     なるほどキリスト教主義の学校をご検討されているの
     ですね。
     
     頌栄、恵泉、鷗友は、キリスト教主義に基づいて
     設立された学校ですが、教会を母体にしたいわゆる
     ミッションスクールではありませんね。これも教会に
     通うような指導の学校と無教会主義の学校もありますので
     さまざまですが。
     
     私の見た印象では、普連土、頌栄、香蘭は わりと都会の
     真ん中ででも閑静な緑の多いまずまずよいすてきな環境に
     あると思いました。 
     香蘭は、日本の文化伝統、芸も合わせて力を入れた
     教育があって、逆にあれもこれももできます。
     
     普連土は、前をとおりかかると黄色い元気な歓声が
     聞こえてきたり意外と元気な学校という面もあるかと。
     イメージは、どちらかというと地味に見えますが。
     
     この学校は意外とといいますか、衝突や自分と他人との違い
     を尊重 という方針-女子学院のようなプロテスタントも
     そうですが、いろんな人がいていい、自分の個性を伸ばしなさい
     の方針が強くあると思います。JG同様アメリカからの
     というのが、(自己主張がきちんとできる)あるのかなと思います。
     
     カトリックの学校のほうが、自分の使命を他者と社会に
     という共通点があるものの、統一感というか、一斉的な
     教育がプロテスタントに比べるとやや強いと思います。
     
     横入り様が感じられたようなOGの方、意外と雙葉、白百合
     聖心のような卒業生にもいるように感じます。
     意外だったのは、悪い意味でなく白百合の卒業生
     いろんなタイプがいるということ。結構一人ひとり個性的
     自己主張のすごく強い人、派手な人、すごくまじめな人
     地味な人、おとなしい人、しゃべりまくる人 さまざまいます。
     
     たぶんどこでもそうなのでしょう。
     ただ、何か6年間なり中高一緒に学ぶと、どこかしら
     校風なりカラーがにじみ出てくるものなのでしょうね。
     そのような点で、これらの学校は面倒見の大変よい学校ではと
     個人的には思います。

  5. 【2556582】 投稿者: 横入り  (ID:YgCAJ5.oryA) 投稿日時:2012年 05月 27日 13:00

    バラードさま

    「日本人は無宗教と聞くけれど、何の導きもなく生きることは怖くないの?」と、熱心なクリスチャンのスイス人の友人に聞かれたことがあります。「自分が良いと信じ込んでいる導きが、もしかしたら間違ったものかもしれない…という怖さはないの?」と返しましたが。

    信仰するしないは別として、キリスト教や仏教、イスラム教と、長年信仰されてきた宗教からは学ぶべき「導き」があるものですから、多感な思春期に「思想」や「文化的な背景」の1つとして触れておくべきものだと考えています。

    そういう意味ではキリスト教でなくても良いのですが、男子と違って女子の仏教校はあまり聞かないので…。共学は全く考えていません。

    そして。バラードさまの仰る通り、ふたば、白百合、聖心…。カトリック校って「意外」と気の強いというか、我が強いというか、芯の強い?女子が多いかもしれません。プロテスタント校のそれとはまた違った雰囲気。

    小学校受験のせいか、カトリック校は「お先にどうぞ」と譲る精神が尊ばれるいったようなイメージが強いようですが、「お先にどうぞ」は「あなたに先を譲っても、私には挽回できる力があるからどうぞ」という意味での自己犠牲であって、後先考えず条件反射的に先を譲るのが美徳とされるわけではないんですよね…。でも、薄っぺらに表面的なイメージだけで捉えて入学されるご家庭が多いと、せっかくの教育も上手く立ち行かないような気が。

    私の個人的な印象なのですが、プロテスタント校出身の方は「努力すれば手に入らないものはない」と逆境に抗っていく強さがある。カトリック校出身の方は「努力しても手に入らないものもある」と逆境を受け入れる強さがある。

    どちらかと言えば、娘には後者の強さを身に付けてほしいと思っています。

  6. 【2563602】 投稿者: 看板と中身  (ID:/q5r397WRJM) 投稿日時:2012年 06月 01日 21:10

    キリスト教を掲げていても、今も変わらず大切にしているとは限りません。
    私学経営が厳しい状況の昨今、生徒を集めるため、方針を大きく変えた学校もありますよ。
    進学実績を上げることにのみ執着し、教師も生徒も大きなストレスを抱えています。
    そして、非常にハードなカリキュラムを組んでいるので、いじめなどがあっても、教師は忙しすぎて対処できない。
    こういうことは、外からはわかりにくいですが、近年、校長が変わったり、入試日程に、特に優秀な生徒をとるための特徴的な変更を加えた学校は、要注意だと申し上げておきます。

  7. 【2622200】 投稿者: Re.看板と中身  (ID:tuzg3GbdX3.) 投稿日時:2012年 07月 18日 23:33

    >そして、非常にハードなカリキュラムを組んでいるので、いじめなどがあっても、教師は忙しすぎて対処できない。
    >こういうことは、外からはわかりにくいですが、近年、校長が変わったり、入試日程に、
    >特に優秀な生徒をとるための特徴的な変更を加えた学校は、要注意だと申し上げておきます。

    このご指摘は非常に本質的で、全く正しいと思います。
    まさにこのような学校に娘が入りました。
    本当に要注意です、と実感します。
    娘の母校になる学校ですが、先生、学校を通じては母校愛に目覚めそうにありません。

  8. 【2622231】 投稿者: 転校も  (ID:VY34CzKOsWA) 投稿日時:2012年 07月 19日 00:17

    >まさにこのような学校に娘が入りました。
    >本当に要注意です、と実感します。
    >娘の母校になる学校ですが、先生、学校を通じては母校愛に目覚めそうにありません。

    娘さんにとって,かけがえのない,極めて大切な10代です.
    娘さんも,お母様と同じように感じていらっしゃるのなら,
    転校も,お考えになった方が,良いかもしれませんね.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す