最終更新:

66
Comment

【2989126】アカデミックな学びのある学校選び(女子)

投稿者: 迷い母   (ID:eJRfCvRjSa2) 投稿日時:2013年 06月 01日 13:46

娘の学校選びで迷っていて、本人も決めかねている状況です。
最終的には娘の希望で・・となるのかもしれませんが、とりあえずここでは、
親の迷いについて何か情報を頂いて道筋がつけばと思い投稿しました。

私の希望は、受験学力を高めることが最善で塾いらず、といったタイプの学校で
はなく、多感な時期に学問の面白さに目覚めることができるような、深くアカデ
ミックな学びがあるような・・そんな学校です。
受験のテクニックは塾にアウトソーシングもできますので、学校では受験に
直結せず遠回りをしてもよいから、知的な喜びに満ちた学校生活であればい
いという感覚です。
男子校で言うと、自調自考と教養主義の武蔵が浮かんできます。

私が思い描くような教育は、指導者自身にも深い教養と力量が問われるよう
に思いますが、各校の先生方や授業のことはなかなか具体的な情報が得られ
ません。
「ハイレベルな授業が行われている」というような説明はよく聞きますが、
ピンと来ない感じがしてしまって、私が思い描くような学びなのかが今ひと
つよく分からないのです。

通常の教室での授業だけでなく、フィールドワークや実験など座学ではない
学び、講演会等で知の最前線にいる専門家の話を聞く機会が多い、論文を書
くなどアウトプットにも力を入れている・・こういう学習もいいなと思いま
す。(といっても、これらは最近はどの学校でも導入されている当たり前の
ことなのでしょうか)

ちなみに夫は、学校で一番重要なのはピア効果であって、学校のシステムそのも
のに期待はしないと言います(私はちょっと期待を持っているので夫とは考え方
が違います)。
夫は自由を謳う公立トップ高校出身のため、「学校の教育そのもののおかげで何
か得られたということはない」とのこと。
従って、よりよい友達を得るために、学校の教育システムや校風などは考えずに
シンプルに偏差値で選べばよいと考えています。
(つまり私とは考えが異なるのです)

娘は塾内では成績上位1%以内を堅持できている状況です。
サンデル教授を面白いと言い、哲学に興味を示すなど好奇心旺盛なタイプです。
女子校、共学校のこだわりはありません。
また、渋渋は通えるけれど渋幕は通えないという地域です。

以上、長くなりましたが、前述のような観点を重視した場合、「この学校が
よいのでは?」というようなご意見をお寄せ頂ければと思います。
できれば実際に、その学校での学びを体験したOGの方々のお話をお聞かせ願
えれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【2989153】 投稿者: 読んだ第一印象  (ID:pQHv05iS1Yc) 投稿日時:2013年 06月 01日 14:03

    では都立中高一貫校の小石川かな、と思いました。

    ただ都立入試は不確実性が高いし特殊なので、持ち偏差値が高いのであれば御茶ノ水か渋渋でしょうか。少なくとも、女子御三家はスレ主様のイメージとは違うような気がします。

  2. 【2989168】 投稿者: 友達  (ID:ZsyV27vOdk.) 投稿日時:2013年 06月 01日 14:19

    周りに、同じような話ができる友達がいるっていうのも、大きいと思います。
    それにはやっぱり、ある程度の偏差値の学校にいた方が良いかと思いますが。

    座学だけでなくというのでは、共学ですが成蹊に行っているお子さんはそんな話をされていました。

  3. 【2989178】 投稿者: 筑附  (ID:t3Qy5FG3EVE) 投稿日時:2013年 06月 01日 14:27

    筑附、じゃないですか?国立の先生は力量が違います。
    受験教育しない建前なので、学びの深さに先生方は磨きをかけています。
    筑附が受けられない区域であれば、学世田でもよいと思います。高校受験は楽勝でしょうし。
    あと、教育理念がしっかりしているのは、慶應中等部。大学で東大にこだわりがないのであれば、慶應中等部は受験がない分、自ら考えて学ぶ教育をしてくれます。;
    でも何か2月3日ばかりですね。2月1日だと渋渋なのかな?2月1日で他に良い学校があれば私も知りたいです。

  4. 【2989204】 投稿者: リベラルアーツ  (ID:AoV1Qr9.weo) 投稿日時:2013年 06月 01日 14:40

    成蹊もよくわかります。

    それでは学習院女子はいかがでしょうか。
    単なるお嬢様学校ではないと思います。

    もともと武蔵、学習院、成蹊、成城学園は、戦前は旧制7年制高校という珍しい学制で、
    イギリスのエリート教育、パブリックスクールに倣った学校でした。

    スレ主さまのおっしゃる教育は、戦前の旧制高校がめざした教育でもあると思いました。
    いわゆるリベラルアーツ教育です。

    上の方が小石川を勧められたのもわかります。
    確かに旧制高校の流れを汲む、現在は中等教育学校です。

    リベラルアーツ教育は、ある程度の偏差値以上ではないと、自由をはきちがえる生徒が出てきます。

    個人的には、慶應中等部もすぐれたリベラルアーツ教育と思います。
    先生もさんづけです。

    たぶんこの先は私学の真髄である、建学の精神、独自の校風、先輩方への尊敬、
    そうした伝統に裏打ちされたものを飲み込めれば、どこでも選べると思います。

  5. 【2989274】 投稿者: バラード  (ID:spDj3vk2ino) 投稿日時:2013年 06月 01日 15:48

    迷い母様
     
    私は個人的に、読んだ第一印象様の反対に、たぶん女子御三家がほぼあてはまるのではないかという感じがしました。書かれた中で小石川や筑附もいいと思いますが。
     
    受験で次のクラスになると、やはり多少なりとも進学なり成績意識するようなところが多いように思います。慶應ならそれなりに勉強はかなりアカデミックでしょうが受験勉強という学習ではないので、たしかにご希望に近いかもしれません。
     
    御三家は、進学校の中ではおそらく一番、いわゆるどこどこ大学進学のための勉強という点からは遠い存在かもしれませんね。ただどこもきちんとまじめに勉強していかないと厳しいと思います。
     
    校風はかなり、相違点がよく言われますが、共通点も多いですので、ご家庭の方針や好みや娘さんの相性など見ながら決められれば(すみません 御三家ならですが)よろしいかと思います。おそらく、アカデミックで実学、真理の追究、政治哲学やら遺伝子物理学、自分のオリジナリティあふれるレポート書き、友達との切磋琢磨は、どこもあてはまるように思います。
     

  6. 【2989395】 投稿者: 女子校なんて  (ID:M8QHkIvxll2) 投稿日時:2013年 06月 01日 17:33

    偏った人間になるし、陰湿だし、ろくなことないから
    絶対にやめたほうがいいですよ。
    私ならタダでも行かせないわ。子供が可哀想だもの。

    私は行ってなくて良かったけど、いろんな話を見たり聞いたりしたら恐ろしいです。

  7. 【2989427】 投稿者: ↑う~ん  (ID:3vR7axQOc2g) 投稿日時:2013年 06月 01日 18:01

    縁もゆかりもなかった人の独断と偏見に満ちたアドバイスほど
    参考にならないものは無いですね。
    なにが目的で書き込まれたのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す