最終更新:

66
Comment

【2989126】アカデミックな学びのある学校選び(女子)

投稿者: 迷い母   (ID:eJRfCvRjSa2) 投稿日時:2013年 06月 01日 13:46

娘の学校選びで迷っていて、本人も決めかねている状況です。
最終的には娘の希望で・・となるのかもしれませんが、とりあえずここでは、
親の迷いについて何か情報を頂いて道筋がつけばと思い投稿しました。

私の希望は、受験学力を高めることが最善で塾いらず、といったタイプの学校で
はなく、多感な時期に学問の面白さに目覚めることができるような、深くアカデ
ミックな学びがあるような・・そんな学校です。
受験のテクニックは塾にアウトソーシングもできますので、学校では受験に
直結せず遠回りをしてもよいから、知的な喜びに満ちた学校生活であればい
いという感覚です。
男子校で言うと、自調自考と教養主義の武蔵が浮かんできます。

私が思い描くような教育は、指導者自身にも深い教養と力量が問われるよう
に思いますが、各校の先生方や授業のことはなかなか具体的な情報が得られ
ません。
「ハイレベルな授業が行われている」というような説明はよく聞きますが、
ピンと来ない感じがしてしまって、私が思い描くような学びなのかが今ひと
つよく分からないのです。

通常の教室での授業だけでなく、フィールドワークや実験など座学ではない
学び、講演会等で知の最前線にいる専門家の話を聞く機会が多い、論文を書
くなどアウトプットにも力を入れている・・こういう学習もいいなと思いま
す。(といっても、これらは最近はどの学校でも導入されている当たり前の
ことなのでしょうか)

ちなみに夫は、学校で一番重要なのはピア効果であって、学校のシステムそのも
のに期待はしないと言います(私はちょっと期待を持っているので夫とは考え方
が違います)。
夫は自由を謳う公立トップ高校出身のため、「学校の教育そのもののおかげで何
か得られたということはない」とのこと。
従って、よりよい友達を得るために、学校の教育システムや校風などは考えずに
シンプルに偏差値で選べばよいと考えています。
(つまり私とは考えが異なるのです)

娘は塾内では成績上位1%以内を堅持できている状況です。
サンデル教授を面白いと言い、哲学に興味を示すなど好奇心旺盛なタイプです。
女子校、共学校のこだわりはありません。
また、渋渋は通えるけれど渋幕は通えないという地域です。

以上、長くなりましたが、前述のような観点を重視した場合、「この学校が
よいのでは?」というようなご意見をお寄せ頂ければと思います。
できれば実際に、その学校での学びを体験したOGの方々のお話をお聞かせ願
えれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【2997133】 投稿者: ミッションスクール  (ID:4uSRWD7qiWc) 投稿日時:2013年 06月 08日 07:56

    「筑附でない国立」は、山崎直子さんがご卒業された学校ではなく、中学は数ヶ所あるけど高校は1つしかないところかと思います。中3でいったん受験モードに入るというのは、そのためでしょう。

  2. 【3016457】 投稿者: 江古田  (ID:apYptOG.hnw) 投稿日時:2013年 06月 25日 10:06

    身内に武蔵生がいますが、お茶の水(特に高校)が結構似ていると感じています。
    アカデミックという点だけではなく、キャンパスの雰囲気や生徒の行事へのかかわり方など総合的に見てですが……。

    アカデミックという点では、お茶大、東工大との高大連携は魅力的です。

  3. 【3180822】 投稿者: 考えてる人  (ID:USmaZYjh7W2) 投稿日時:2013年 11月 19日 05:51

    このスレでは筑附の評価が高いですが、私は筑附の説明会、文化祭に伺って、志望校から外しました。
    ただ、筑附の生徒さんの印象はすばらしかったです。

    筑附は、なんというか教諭たちが、自分の教育のすばらしさを客観的に示したい!評価されたい!と強く願っているという印象を受けました。

    あとは、中学と高校が独立で、互いの教育内容には干渉・言及しないようにしていること。各科目も独立性が高いこと。

    その他いくつか…

    まあ結局、教育方法を研究することが使命の学校ですから、そうなるのも当然かと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す