最終更新:

29
Comment

【3208665】洗足と香蘭

投稿者: 駒場   (ID:KV5qTGDtX2s) 投稿日時:2013年 12月 15日 17:18

こんにちは。件名の2校、場所も近いし、日程的にも宗教を気にしなければ併願する人が多いと聞きました。
今まで香蘭を第一希望にがんばってきましたが、国語がとても得意なことがあり、あくまでも過去問ですが合格点を上回っているため、塾の先生から偏差値的にもう少し上を狙う方が良いのでは、と言われました。

私としては、香蘭はミッション系でのんびりしている印象なのに対して、洗足はバリバリの進学校というイメージです。偏差値が近年急上昇していますよね。

それでも、この2校を併願する人が多いということは、地理的な事以外にも共通点があるのでしょうか。宗教の有無は、校風にかなり違いを与えているのでは、、、と思うのですが、洗足に対する進学校というイメージは、実際のところどうでしょうか。
併願された方、検討した方、それぞれの学校の印象はどうでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3210905】 投稿者: 多分  (ID:p0fHbLEJK3Q) 投稿日時:2013年 12月 17日 17:27

    香蘭は立教推薦枠が約半数で、
    社会が大きく変わろうとしている中、
    理系大などを選択しづらいというやや中途半端な立ち位置であるということ。

    また、下記の通り、
    18歳人口が再び減少に転じるのは2019年、現中1からで、
    経済的理由や地元志向等により、地方からの首都圏私立大学への志願者は確実に減少し、
    (留学生の増加は予想されるが、) 大学入試は現在よりも緩和される傾向。


    >日本社会の少子高齢化に伴って、大学進学者は大きく減っています。
    >大学入学年齢に達する18歳人口は、ピークである1990年代初頭の200万人強から、
    >約20年で60%程度まで減少しましたが、しばらくは120万人前後で横ばいに推移します。
    >ところが、2019年ごろから再び減少に転じ、2024年度には106万人となり、約13万人減少する見込みです。
    >四年制大学進学率は約50%ですから、約60万人の大学進学者の10%、約6万人がいなくなる計算です。

  2. 【3211050】 投稿者: それは  (ID:.a8owUOaFIs) 投稿日時:2013年 12月 17日 19:55

    2018年度問題ですね。
    早慶すらおちおちしてられない状況。

  3. 【3211079】 投稿者: ↑  (ID:NzS9fMwCii.) 投稿日時:2013年 12月 17日 20:30

    そうなんですね〜 勉強になります。
    では うちは第二子が まだ小学生なので、
    今の時代よりは大学に入り易いのかしら?
    嬉しいわ。

  4. 【3216341】 投稿者: ↑ ↑  (ID:89DMCFQDqkQ) 投稿日時:2013年 12月 22日 22:15

    少子化は加速していくね。私学の経営の舵取りは本当に難しくなる。当然、淘汰の波にさらされる。

    消費者は選球眼を磨いて、しっかりした教育内容の学校を選ぶようにすればいいね。経営内容もよく見て。

  5. 【3216509】 投稿者: クイック  (ID:5JLAQ/Ww3Hc) 投稿日時:2013年 12月 23日 01:47

    学校同士のM&Aもあるかもしれませんね。大学のレベルでは、すでに起きていますし。母校がなくなって、違う学校名になっているのは少し寂しいから、よく学校法人の経営内容もみた方がよいですね。

  6. 【3216787】 投稿者: 大変身  (ID:7GxkxS.3Fa.) 投稿日時:2013年 12月 23日 12:12

    広尾学園のように、学校の名前が変わってしまうとOGは、すこし寂しい気持ちになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す