最終更新:

27
Comment

【3252831】穎明館と国学院久我山ST

投稿者: 今年受験6年母   (ID:01VKhgRkcK.) 投稿日時:2014年 01月 23日 15:28

今年受験の6年母です。 男の子です。
併願校ですが、もし、第一希望が×で、穎明館と国学院久我山STが両方受かったらどちらが良いと思われますか?
現在中央線沿線に住んでおりますので、通学はどちらも問題はありません。
穎明館の進学実績がすばらしいですよね。ただ、国学院久我山は、STの実績がわかりません。

皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3258492】 投稿者: はて…  (ID:Amua26bw3r2) 投稿日時:2014年 01月 27日 14:45

    便乗様

    湘南新宿ラインは遅延や止まったりする事がよくあります。
    ドアtoドアで90分以内であれば栄東をオススメし具体的理由を申し上げるところですが2時間近くとなりますと別問題となります。

    お試しで受けたところ東大クラスに合格されたために思わず迷ってしまった…と推察されるのですが如何でしょうか?

    確かに2時間を越え通学されてる生徒も東大クラスには特にいるようです。
    またそういう生徒に限って優秀な成績をとられてると聞いたことはありますが…
    しかしながら6年間のこのハードな通学を中学生にさせるのはちょっと考えものです。

    万が一東大クラスに合格されお悩みになっているのなら…
    お子さまをぜひ褒めあげ自信を持たせ2月の試験に望まれて欲しいと思います。
    進学実績や教育内容を申し上げる以前の問題として…
    ぜひ来月に素晴らしい桜が咲くことを願っております。今6年生であるならばですが。

  2. 【3259185】 投稿者: tama  (ID:aFq9a.TOKz2) 投稿日時:2014年 01月 27日 22:56

    穎明館の「先生の愛情・面倒見について」ですが、満足しています。
    子どもの個性をよく把握して指導してくれていますし、子どもが楽しそうです。
    相談にも迅速に対応してくれます。

    「ついていかれない生徒~」については、置いていくというよりもより高いレベルを求める生徒を引き上げるといった感じです。(ほかの学校と比べて授業時間が多い)

    低学年では勉強が厳しいとは感じません。
    ハードな運動部の生徒は体力的・時間的に余裕がなさそうですが、休み時間を利用するなどしてこなしているようです。

    勉強が厳しくなってくるのは学校に慣れてきて体力もついてくる中学年くらいから。
    習熟度別のクラスになるため、上のクラスを目指して生徒が勉強を始めるようです。
    学年全体の学力の底上げが始まるので、のんびりしていると下のクラスになってしまいます。(随時、入れ替わりがあり、補習もあります)
    でも、基本的な授業レベルは高いので、下のクラスでもある程度の学力はあると思います。

  3. 【3259323】 投稿者: ↑  (ID:T5L5enuqIMo) 投稿日時:2014年 01月 28日 00:56

    塾の延長みたいだね。
    日能研っぽい。

  4. 【3260005】 投稿者: 今年受験6年母  (ID:epMvj5WWH/6) 投稿日時:2014年 01月 28日 15:02

    Tama様

    ご丁寧なご返事ありがとうございます。

    やはり基本塾なしであれだけの実績を出しているのですから、塾のように厳しいのは当然の事なのかなと思います。

    現役進学率ランキングを改めて調べてみましたが、東京一工+早慶 現役での進学率は素晴らしいですね。
    やはり、穎明館の方に軍配でしょうか。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す