最終更新:

205
Comment

【4148365】医学部に強い東京都内の中学高校

投稿者: 某大学病院医師   (ID:/..xBKoU9E2) 投稿日時:2016年 06月 14日 23:13

今、店頭で世間をにぎわせてます!!
週刊ダイヤモンド6/18号 医学部特集より抜粋

高校名 医学部合格者数 卒業生数での割合
開成  129 32.3%
豊島岡 111 32.3%
海城  103 35.9%
桜蔭  96 41.5%
学芸  86 24.5%
巣鴨  86 35.2%
駒東  77 32.5%
筑駒  74 45.7%
日比谷 70 21.9%
暁星  69 39.9%
麻布  69 23.1%
筑附  59 25.5%
城北  54 15.3%
芝   48 17.1%
女子学 47 22.1%
本郷  46 14.2%
桐朋  45 14.3%
ふた葉 40 22.3%
吉祥女 39 15.7%
渋渋  39 18.7%
白百合 38 22.2%
西   37 12.0%
早稲田 36 11.8%
以下
獨協、青山、光塩、鴎友、学習院、武蔵、久我山、
成蹊、世田谷、晃華、攻玉社などの順番でした。

医学部合格者数は全国立大学と有力私立大学が含まれています。国立大学しかない地方と違って、東京でどうしても医師にならせたければどこが有利か?の参考になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 12 / 26

  1. 【4767138】 投稿者: ね!  (ID:6n23.TiSoUw) 投稿日時:2017年 11月 09日 06:11

    小石川地方~東大、旧帝大の医学科まで満遍なく合格してる。東大より京大より医学部思考が強い!

  2. 【4767143】 投稿者: 武蔵  (ID:.KTLTXDbpdQ) 投稿日時:2017年 11月 09日 06:30

    都立武蔵が、私立武蔵を上回る…

  3. 【4767449】 投稿者: なんとなく知ってた  (ID:nDYG.BVET3g) 投稿日時:2017年 11月 09日 10:47

    光塩(小学校で医師家庭は多そうですが)も素晴らしいけど、
    注目するべきは早稲田中学でしょう。
    早大に医学部が無いのに、なんで早稲田系列に行った?

  4. 【4767758】 投稿者: バラード  (ID:VaDcPhJvJV2) 投稿日時:2017年 11月 09日 15:06

    たしかに、小学生のうちから医師志望というたとえば代々医者の家庭とかいますが、高校になってから医学の道へとか、入試直前でとか、少ないながら理系学部進学後に医学部受け直しとかの人もいます。

    慶応の医学部など受験生のうち200人弱が慶応の理工学部も受けています。
    東大理ⅠⅡ受験者で慶応医学部受ける人も結構な数、100人くらい?います。

    早稲田中高は、系列ながら学院と違って進学校でカリキュラムも違いますので、医学部志望は少ないながらいると思います。

    首都圏(一都三県)で医学部志向の多い学校、と言えば、だいたい難関校。
    東大合格者数の多い、女子ならそこそこ東大もいるけど私立医学部も、という学校が多いはず。
    全国的には、灘、東海、ラサールが医学部志向が抜け出て多いですが、首都圏ならたとえば東大合格数上位25校(30名以上)のうち首都圏で19校?
    首都圏では、どこの難関校が医学部へ ではなく分散しているのではと思います。

    ここはだいたい医学部志向も多く、難関校のうちの、どの学校が強くて、どこは弱いはないと(数の上では多少アリでしょうけど)思っています。

    医学部志望者、受験者は多いのに、合格者は少ない、合格率は低い、、という学校があるのなら教えていただきたいですが。
    浪人して、一浪でダメなら二浪でダメなら、薬学とか理工系学部、あるいは文系にも行く人いますが、これで早慶理工や理科大は、医学部との併願が結構な数いるのかもしれません。

  5. 【4768194】 投稿者: この人は  (ID:8I4jWO6V.Ik) 投稿日時:2017年 11月 09日 22:14

    また長々と中身のないことを…
    ひまなんだね。

  6. 【4768237】 投稿者: 中堅男子校は暁星が凄いですね  (ID:mKCQtfEjeiY) 投稿日時:2017年 11月 09日 22:44

    中堅男子校は暁星が凄いですね。
    巣鴨は2017年の卒業生の入学時偏差値より6低い影響は気になるところ。

    >2017.11月発売雑誌プレジデントFamily 医学部進学大百科より
    国公立医学部(偏差値は東大並み、早慶のはるか上)に強い高校ランキング
    国公立大医学部現役合格率ランキング(東京の高校のみ)
    高校名 現役合格者数 合格率(卒業生数)  私立医合格者数(うち御三家) 
    桜蔭   31   13.2%(234)  60(28)
    筑駒   17   10.6%(160)  16(15)
    開成   36   9.0%(398)   35(21)   
    暁星   11   6.8%(162)   29(10) ☆凄い
    豊島岡  21   6.3%(335)   57(13)
    海城   20   6.3%(315)   65(16)
    筑附   16   6.3%(252)   25(8)
    麻布   16   5.4%(299)   19(8)
    吉祥女  12   4.8%(251)   25(1)
    女子学  10   4.6%(216)   28(6)
    駒東   9    3.9%(231)   19(8)
    渋渋   8    3.9%(205)   1(0)
    ふた葉   7    3.9%(178)   36(11)
    光塩   5    3.5%(142)   19(3)
    早稲田  10    3.3%(305)   14(6)
    白百合  5    2.9%(172)   52(12)
    学芸   9    2.7%(330)   3(0)
    都武蔵  5    2.6%(192)   1(0)
    日比谷  8    2.5%(321)   13(4)
    芝    6    2.0%(295)   28(5)
    頌栄女  4    1.9%(206)   12(4)
    小石川  3    1.9%(154)   3(1)
    城北   7    1.9%(370)   20(5)
    西    6    1.8%(328)   3(0)
    武蔵   3    1.8%(169)   7(1)
    巣鴨   4    1.5%(259)   17(5) ★2017年の卒業生の入学時偏差値より6低い影響は気になるところ。

    桐朋   5    1.5%(329)   17(5)

  7. 【4768263】 投稿者: 貧乏くさい  (ID:qfopZIKrr6k) 投稿日時:2017年 11月 09日 23:03

    「国立」医学部にこだわるのは医師家庭には少ない。
    特に開業医は。
    「(せっかく勉強ができるのだから)子供を医師にしたい」「サラリーマンよりも豊かに違いない」という辛気臭い思い込みと願望によって「医学部に強い」学校というのがイメージ上で作り上げられている。
    実際はサピ偏差値なら50くらいの学力があればどこかの私立医学部に入れる。国立医学部であっても同じく55くらいあれば射程圏内。
    筑駒あたりでも医学部に進むのは学年で2割に満たないし、地方の国立医学部に受かっても慶応医学部を選択するもの。
    特に首都圏で「国立医学部!!」とやたらと頑張る学校はどうも貧乏くさくて仕方ない。
    「医学に興味がある」「人を救いたい」という本来の医師になる目的を見失った人たちが多くて本当に気持ちが悪い。
    国立医学部がダメなら私立には行かせられないわよ」なんて悲劇だ。
    一定以上の所得があるか、私立医学部でも学費を工面して子供を支援する覚悟がないなら医学部を目指すなんてやめた方がいい。

  8. 【4768286】 投稿者: 国立一浪より私立現役  (ID:ebd2i5M4BlQ) 投稿日時:2017年 11月 09日 23:25

    >「国立」医学部にこだわるのは医師家庭には少ない。 特に開業医は。

    1年でも早く休日当番を代わって欲しい、当直して欲しいというところも多いです。節税対策にもなりますすし。本人にとっても1〜2万で一晩コキ使われるより実家病院で睡眠時間を確保しながら数倍もらえる方が良いでしょう。国医より私医附属病院の方が頭固くないのでツテがあるといろいろ助かるのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す