最終更新:

46
Comment

【4416995】楽しい学校生活

投稿者: スクールライフ   (ID:IL/fDnfHJHI) 投稿日時:2017年 01月 27日 11:51

なぜかスレが消えてしまったようなので貼ります。学校生活が楽しい順番をランキングしました。
個々には色々あると思いますが、大きく言うとこんな感じかと思います。

1位 自由型共学大学付属(中大付など)
2位 自由型共学進学校(渋渋など)
3位 自由型別学大学付属(日本女子大付など)
4位 自由型別学進学校(麻布 女子学院など)
5位 管理型共学大学付属(早実 明大付など)
6位 管理型共学・※別学進学校(帝京 国学院など)
7位 管理型別学進学校(巣鴨 豊島岡など)
8位 管理型別学全寮制進学校(海陽 ラサールなど)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【4422380】 投稿者: 中退リスク  (ID:UPwUcekY/3s) 投稿日時:2017年 01月 30日 07:26

    以下の記事は示唆に富んでいます。

    私立中退学:どう対応 受験で燃え尽き、校風なじめず…

    ◇公立中と連携必要 志望校選び、動機明確に
     私立中に進学する生徒が増える一方、入学した学校になじめずに退学してしまう子どもたちが少なからずいる。最新の統計は公表されていないが、中退者は増加傾向にあるといい、関係者は対応を求められている。受験して入学した学校から、なぜドロップアウトしてしまうのか。退学した子どもたちは、どこへ行くのか。

     「とにかく私立へ」と親から受験を勧められた子どもが、塾通いして志望校に入学したものの、解放感で勉強が手につかず成績が悪化し、結局肩たたきにあい退学--。私立中受験の実情に詳しい森上教育研究所の森上展安所長は、受験疲れによるバーンアウト(燃え尽き)現象の典型的なパターンをこう説明する。また、東大合格者を出すような進学校では、赤点続きだと退学を促されることが珍しくない。非行や暴力事件を起こして、退学処分になる生徒もいる。受験は「合格したら終わり」ではない。

     公立中の校長でつくる東京都中学校長会が05年に発表した調査では、私立中から公立への転入者数は02年度が259人(入学者の0・35%)、03年度331人(0・45%)、04年度は年度途中で359人(0・48%)と2年連続で増えていた。同校長会は当時、「安易な退学処分の自粛」を東京私立中学高等学校協会に申し入れたが、私立側は「必要とされる場合に限って転学している」と反論。両者の関係はぎくしゃくし、以来、統計を公表しない紳士協定が出来上がった。現在、最新の統計は非公表だが、「退学して公立に転入する生徒は、傾向として増えている」(都中学校長会)という。

       *

     私立中を退学した生徒にとって、地元の公立中は戻りづらい。退学者の中には、他学区の公立中や別の私立中に転校したり、高校受験まで中学に通わず、自宅にこもってしまうケースもあるという。

     また、不登校や非行がからんでいると公立中の教師もてこずる場合が多い。「退学の原因が勉強についていけなかったからなのか、いじめだったのか、私立側から引き継ぎがないこともある」(ある公立中の教師)と、不満も抱えている。しかし、都教職員研修センターの藤沢千代勝教授は「どんな子であっても温かい目で受け止めるべきだ。励ます大人がいれば、子どもはやる気を取り戻し立ち直る。保護者も、公立に戻ったことを挫折と思わず見守ることが大切」と語る。

       *

     退学につながらないよう、志望校選びも重要だ。教育評論家の小宮山博仁さんは「確たる目的意識がないままの受験は挫折しやすい」と指摘する。私立中の校風は個性が強いため、「親子で文化祭や公開授業を見て研究し、その私立に進みたい積極的な理由を見つけることが大切だ」という。

     第1志望に入れず、仕方なく入った第2志望、第3志望の学校でやる気を失う子もいる。森上教育研究所の森上所長は「併願校選びも大切。第2志望校からきっちり選ぶ覚悟が必要」と呼びかける。中学入学後は「得意なクラブ活動に参加するなど居場所を見つけ、適応する努力が必要。親も担任とこまめに連絡を取るなど、フォローすべきだ」(森上所長)とアドバイスする。

     ◇まめにテスト、友達づくり…新入生支援試みさまざま
     私立中も新入生を学校になじませようと、さまざまな試みをしている。

     巣鴨中学(東京都豊島区)は、入学前の2月、新入生を集め英数国の宿題を出す。「受験勉強で得たのは知識ではなく、勉強癖。机に向かう習慣を続けてほしい」と堀内不二夫校長は語る。子どもたちはできる子に囲まれ、今までは「お山の大将」にすぎなかったことを悟る。進級基準に達しなければ落第する。1学年では到達度を確かめる小テストをひんぱんに行う。

     足立学園中学校(足立区)もまめに学力確認テストを行い、合格点に達しない生徒が再テストで午後8時まで居残ることもある。友達とのきずなづくりにも力を入れ、入学後の最初のひと月は弁当持参で班ごとに昼食を取り、約30キロを全校生徒で歩きぬく大会を開いている。

     「成績悪化や素行不良で退学させることはない」というのは、渋谷教育学園渋谷中学(渋谷区)だ。休み時間にはトランプやベーゴマもでき、生徒は高校卒業時に長い論文を書く。単位にならず評価対象でもないが、書かなかった生徒はいない。田村哲夫校長は語る。「自由だからこそ、やる気が出るのです」

  2. 【4422622】 投稿者: No thank you  (ID:wbKiDmrQ34g) 投稿日時:2017年 01月 30日 10:06

    別に遊びに行く場所求めてないんで。
    どーでもいいわ。
    お疲れさん。

  3. 【4422654】 投稿者: 身につまされます  (ID:2a5/8eLqSaY) 投稿日時:2017年 01月 30日 10:27

    中退リスク様
    大変ためになる貴重な記事の貼り付けありがとうございます。
    実は、長女が学校に合わず不登校ぎみなのでこうした記事は身につまされます。
    自由だからこそ、やる気が出るのです
    という言葉に、はっとしました。
    大量の課題を出されても、負担が大きいだけでやる気には繫がりません。
    長男は、学校選択の失敗はもうできません。

  4. 【4422919】 投稿者: 渋系が  (ID:fMirlEUCwjk) 投稿日時:2017年 01月 30日 13:07

    これまでやってきたことは、うんざりするほど同じことの繰り返し----自校礼賛・他校中傷(自校は盛りに盛って大風呂敷広げ、他校は一方的な決めつけでサゲる)。
       
    そして、やり過ぎとの批判が続いたりすると、一転、①自作自演で被害者も演じたり、② その上で他校の仕業とし中傷する。と、いつもいつも同じパターン。
    健気そうな渋保護者が急に出てきて殊勝な語り口で事を収めようとするのもこのパターンのひとつ。
     
    しかし、他校の仕業なすりつけるとの主張は無理あり過ぎ。誰が他校アゲするの?また、無関係者が渋アゲしたとしてもこんな継続的に礼賛し続けるエネルギーある人ってどんな人?
     

  5. 【4422961】 投稿者: 萎える  (ID:XV5rsmdLoms) 投稿日時:2017年 01月 30日 13:38

    オープンマインドで、国際的にいい印象を持って渋系を考えていましたが、どうも萎えてきました。お金払ってまで行かせなくてもいいかな。都立一貫校で充分補えそうに感じる。どうせ海外の大学は帰国生。国際的なクラスも帰国生。国内組の一般生が国内難関校なら、帰国生じゃなきゃ、どこだって同じじゃん。

  6. 【4423023】 投稿者: それに  (ID:kEeLDJp5vGA) 投稿日時:2017年 01月 30日 14:33

    渋々は昨年アイビーリーグ合格ゼロなのに、ずっと思わせ振りのミスリードを誘う宣伝続けてましたね。

  7. 【4423128】 投稿者: 前提条件  (ID:3bvIlKSr6wo) 投稿日時:2017年 01月 30日 15:47

    高校は義務教育ではなく、単位取得できなければ進級も卒業もできませんよね。
    中学で「成績悪化や素行悪くて退学させること」がなくても、
    そのまま高校進級でかえって子供が苦しむことにはならないのでしょうか。

    自由な学校とは、生徒の自主性に任せる学校、ということですよね。
    その程度は学校によっても違い、生活指導と進路指導の両面があるでしょう。
    制服がない、校則がない、生徒自治など。
    自ら律することができなければ自由はなくなる。自由には責任も伴うからです。

    管理といっても何をどこまで管理するのかで、ずいぶん違うと思いますがね。
    子が通った公立中では、生徒自ら考えさせるように生活指導していましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す