最終更新:

72
Comment

【5171410】学習院女子の腕だめしに浦和明の星はマルか

投稿者: 保護者   (ID:op7thnItb8Q) 投稿日時:2018年 11月 02日 12:36

学習院女子中等科が第一志望です。
併願に東京女学館か大妻中野を考えています。

本番前の腕だめしに、浦和明の星を受けてみるのはどうでしょうか。
偏差値はかなり高いですが、都内トップ校のお試しになっている学校ということもあり、合格者の数はかなり出すとも聞いています。となると腕だめしに出来るのではと思いますが。

塾は特に反対はしません。ただし落ちると自信を無くすので、とも言われました。

どうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【5176122】 投稿者: 明の星に何か  (ID:SX2iK8ZvaJg) 投稿日時:2018年 11月 05日 22:30

    それは、必ず進学しなければならないわけでは無いです。
    資料を見ると、今の学習院女子高等科は、4割以上、半分近くが他大に進学してます。

    あの秋篠宮家の佳子様も、他大を受験したが希望かなわず、とりあえず学習院大に進学して、ICUを受けなおした。
    こういう芸当が出来るのが、附属校のいいところですよ。

    だいぶ以前になりますが、あるトップクラスの進学校の生徒たちが、電車の中で話していたのを聞いたことがありますが、彼女らは高三だったようで「来年にはどこかの大学にいるんだよね。」「予備校かも。」「亜細亜大には行けてると思う。キャハハハ」みたいな会話をしてました。

    将来への不安が会話の中からこぼれているようで、やはり上の大学があると、将来の不安はだいぶ解消されるものだと思いますね。

  2. 【5176237】 投稿者: 立地  (ID:qjPhXLQwypE) 投稿日時:2018年 11月 05日 23:48

    現在の最寄駅は、馬場でも早稲田でもなく副都心線西早稲田ですよ。
    地上に出れば、すぐ正門。
    都内ならどこからでも横浜方面や埼玉からのアクセスもよくなり、
    立地はかなり優位にあると思います。

  3. 【5176295】 投稿者: おそらく  (ID:.qZT/qE.79I) 投稿日時:2018年 11月 06日 01:56

    スレ主は、学習院と明けの星の試験の難易度における併願の有効性を質問されていているので、ブランドとかの問題ではなさそう。まして、ブランドなら同偏差値帯の他校では?ということでもなさそう。
    では実際どうなのか、、ですが、

    少し余裕をもって学習院を受験しようとしているならば浦和の試験を受けてもいいとは思いますが、そうでないのならば、栄東AやB、または淑徳与野辺りを併願している人が多かったと思います。
    明けの星はもう少し上位校と併願している方が多い印象です。
    現在でも1月の合格倍率は2倍ほどですが、御三家受けるような子たちも受けに来て、順当に合格を勝ち取って行きます。
    我が家は姉妹で、この5年間に2回受験を経験した時の記憶を思い起こすと、明けの星は算数に不安がある方は、特に回避していたと思います。

    明けの星の過去問はやってみましたか?この時期で手ごたえがあれば迷わず受験でいいと思いますが、点数が思うように取れなければちょっと辛いと思います。
    また、万が一2月校に向けて弾みをつけられる結果とならなかったとしても、気持ちを立て直すことが出来る性格のお子さんならば受験をすすめますが、そうでないとお母様が思うようでしたらおすすめしません。
    明けの星合格発表から2月まで、2週間ほどしかありませんので。。

  4. 【5176387】 投稿者: 80%偏差値  (ID:BfwCZ3n8jVk) 投稿日時:2018年 11月 06日 07:35

    前にも書かれていましたが、明の星と学習院では受験者の層が違うと思います。
    明の星の偏差値を持っている場合、学習院は併願に
    使わないと思います。
    お子さんの持ち偏差値次第ですが、チャレンジと言ってもプラス5までぐらいまでじゃないでしょうか。
    それ以上離れると上でも下でもが入ってから、学力が合わないかと。
    行きたいと思う学校をしっかり抑えた上のチャレンジ受験なら良いと思います。

  5. 【5176439】 投稿者: 受けるのは  (ID:1hJ/LEoULbg) 投稿日時:2018年 11月 06日 08:18

    自由。だけど、明の星を甘くみない方がいい。学習院受験ではまずかち合うことのない御三家層が受験者の半数以上だし、埼玉には対策講座もあって割と本気だから。ボーダー一点に50人とか聞いたことがあるしね。落ちてもともと気分で親が受けさせても子供が自信をなくして二月に響くことも。

    やり方としては、栄東Aや淑徳与野を一緒に受けておくこと。一月、どうせ行かないなら気持ちを引き締めるために、受かるところと落ちるところを用意する。男子にも渋幕受けたがる子には同じことを言っている。

  6. 【5176522】 投稿者: 明の星に何か  (ID:nofToneowsQ) 投稿日時:2018年 11月 06日 09:08

    スレ主さん。おそらくさん、80%偏差値さん、受けるのはさんの意見を参考にしてください。

    2つの学校で、お試しとして受けた学校が偏差値が高ければ、そちらに行くだろう、ということを言う人がいたので、そんなもんじゃないだろう、と思って、ついつい熱くなりました。

    ただ、考えは変わらない。より偏差値が高ければその学校に行くはずだなど、偏差値至上主義の弊害の見本のような考え方です。
    子供たちも、そんなことで学校を選ばないと思います。これから思春期の6年間過ごす学校ですからね。

  7. 【5176675】 投稿者: 難しいのは  (ID:9ndJHVLzM86) 投稿日時:2018年 11月 06日 10:59

    明の星って、わりといい学校なんですよね。
    偏差値だけで決める弊害と言われましたが、逆に、持ち偏差値が明の星よりずっと高くて距離も遠い子のママが、御三家受かった後でもあの学校にだけは未練が残ると言ってたくらいです。
    その魅力は、学習院を目指す方には伝わりにくい種類の魅力でしょうが、東京の進学校とも違う魅力だと思いました。
    ここで六年間過ごせたら、どんな大人になるかと考えた時に…
    お試し気分でなく、進学を見据えた本気の挑戦をさせていただける一月校という意味で、上位層には本当に貴重な学校です。

  8. 【5176692】 投稿者: 学校名  (ID:qjPhXLQwypE) 投稿日時:2018年 11月 06日 11:14

    明けの星ではなく明の星ですね。
    ここは関係者も見ているから、何度も字を間違えるのは失礼ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す