最終更新:

195
Comment

【5227453】2018 第2回東大実戦 高校別受験者数

投稿者: 前哨戦終了   (ID:F1.ardYs0DU) 投稿日時:2018年 12月 14日 06:09

開成474
麻布246
渋幕202
筑駒193
日比谷187
桜蔭184
浦和179
駒東178
聖光171
海城161
西大和学園151
栄光149
灘149
横浜翠嵐148
学芸大附属138
筑附126
栄東116
ラ・サール115
豊島岡114
浅野106
早稲田97
久留米大附設96
東海92
女子学院88
巣鴨87
県千葉86
旭丘86
渋渋85
江戸川取手80
湘南78
市川75
西72
攻玉社72
岡崎71
桐蔭学園69
武蔵68
芝67
東大寺学園67
土浦第一66
愛光61
甲陽学院60
富山中部59
浜松北58
熊本57
水戸第一56
城北54
桐朋54
国立51
戸山51
金沢泉丘51
鶴丸50
岐阜49
新潟49
仙台第二48
宇都宮48
大宮47
開智46
雙葉46
本郷45
長崎西45
大阪星光学院43
藤島42
盛岡第一41
船橋41
小石川41
四日市40
高崎39
秋田38
岡山朝日38
大分上野丘38
札幌南37
青雲37
世田谷学園36
洛星36
洛南36
岡山白陵36
福島35
サレジオ学院35
高岡35
白陵35
白百合34
広島学院34
北嶺33
山形東33
川越33
浦和一女33
静岡33
広大福山33
宮崎大宮33
高田32
フェリス31
修道31
修猷館31
金沢大附30
高松30
東邦大東邦29
国学院久我山29
一宮29
逗子開成27
富山27
滝27
前橋26
海陽26
都市大付属25
明和25
堀川25
清風南海25
並木中等24
沼津東24
智弁和歌山24
宮崎西24
八戸23
春日部23
新宿23
八王子東23
暁星23
広尾学園23
浦和明の星22
都立武蔵22
鴎友学園22
洗足学園22
桐光学園22
山口22
青山21
長野21
筑紫丘21
相模原中等20
神戸20
広島20

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 25

  1. 【5252975】 投稿者: 翠嵐の役目は終わった(失敗)  (ID:Carl.wYDEUs) 投稿日時:2019年 01月 06日 17:37

    翠嵐の進学重点指導は去年の結果で一応の役目は終わったと判断するが妥当だと思います。
    やはり、中学受験·私立中高一貫校全盛の中で、神奈川の歴史、伝統を無視して横浜の地理的な条件だけで湘南と翠嵐を双璧にすべきではなかったと思います。
    プリントの学習強要している中で東大受験で14人惨敗は学校の学習指導に重大な脆弱があるのは明らかです。
    神奈川県教育委員会は旧学区トップ高を復活をさせようとしていることからも分かります。

  2. 【5253039】 投稿者: バラード  (ID:lSfhnd7ENcE) 投稿日時:2019年 01月 06日 18:27

    いろいろな見方があるかと思いますが、もともと翠嵐は昔も今も東大何人合格の学校ではないのではと思っています。

    ただ、個人的には、旧帝一工、国医で100名以上の合格出しているところはそうはないので、(神奈川私立でも3校くらい?)それなりに成果出しているのではと思っております。 

    神奈川では長らく湘南がトップの学校でしたし、続いて栄光出てきて、聖光や浅野もかつての桐蔭をしのいで東大、難関を増やしてきて。

    翠嵐の校風は平凡主義、現役主義、、これは続いているような気がします。
    無理やり特攻で東大だけでなく、国立なら一工、旧帝も狙える、横国もあるしという学力見合いの指導ではと思います。

    東大模試に翠嵐から100人以上受けているというなら、東工大模試とか一橋模試、旧帝模試などなくて、最終的にここ受ける層も国医組も東大模試を受けることが多いのかなと思っています。

    塾予備校など、高3夏ころは、東大志望でもそうでなく難関国立ねらいの生徒でも、いろんな大学の過去問示して、何年のどこの旧帝では、こんなことが問われていた、のようなことやってるようです。
    難関国立ねらう生徒は、夏から秋にはいろんな大学の過去問やってみて、行けそうかどうか見極めもしていくのかもしれません。

  3. 【5253735】 投稿者: 問題との相性は大事  (ID:ViN/0fEclC.) 投稿日時:2019年 01月 07日 11:12

    偏差値が拮抗している難関大学・国公立医学部の問題の癖が自分に合うのかとても重要。

  4. 【5254279】 投稿者: たしかに  (ID:m7mOtsMgbLE) 投稿日時:2019年 01月 07日 20:58

    とくに医学部の場合は小論文がかなりの難問なので
    英・数・理は勿論ですが、小論文対策も相当やらないとダメです

  5. 【5255337】 投稿者: 在校生の言葉  (ID:FvE3DOYCRDw) 投稿日時:2019年 01月 08日 17:34

    昨日他サイトのリンクが貼られていて消されてしまいましたが、翠嵐の在校生や卒業生のレビューをいくつか読んだら、「東大推しがすごい」「東大・医学部へばかり進学させたがっている」「進学への熱意は全国一位の自信がある」などと書かれていました。
    昔はいざ知らず、今はかなり東大何人合格(を目指す)の学校に変貌しているようです。今回の受験者数もその表れではないでしょうか?

  6. 【5255928】 投稿者: 駿台模試の偏差値60  (ID:dvsmzUdrqT6) 投稿日時:2019年 01月 09日 06:46

    東大がダメなら早慶でよしとするか、最初から東工大でいくかはその人の価値観

  7. 【5255942】 投稿者: よしとはしないけど  (ID:VYgXWQhvSi2) 投稿日時:2019年 01月 09日 07:23

    >東大がダメなら早慶でよしとするか、

    よしとせず浪人。浪人後もダメで後期旧帝もダメ。残念だが気持ちを切り替えて早慶。
    が多いかな。
    記念受験組を除き現役で早慶をよしとする人は少数かも。
    まあたしかに価値観ではあります。

  8. 【5256046】 投稿者: バラード  (ID:lSfhnd7ENcE) 投稿日時:2019年 01月 09日 09:12

    たしかに重点進学公立高は、東京一工、旧帝、国医への進学指導、特に東大を勧める学校が多いと思います。
    ただ高1、2か、高3の受験生かで、自分の学力の見極めついての時点でも違うかなと思います。

    翠嵐のケースですと、東京一工、残りの旧帝の受験者が満遍なくいることと、国医含めて難関指導はそのとおり。

    ただし、現役合格で見ると、東大11以上に、現役合格数の多い東工大12、北大12、東北13と必ずしも東大-併願早慶というルートに集中しているわけではなく、次のクラスの難関国立受ける受験生が首都圏では多いこと。
    これは首都圏難関私立には見られない受験傾向。
    ここも難しいなら横国現役32、も。
    当然各校、合格数なので受験している生徒はその2倍以上いるでしょうけど。

    私立国立難関校では、東大志向、東大何人、東大NGなら浪人か早慶、が多いと思いますが、翠嵐(湘南もですが)は少し違う傾向、東大何人ではなく、工一、旧帝含め、合格確率の高い国立おすすめ(自己判断も)なのではと思っています。
    ただ、みんな模試の時点では東大模試受けるのだろうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す