最終更新:

184
Comment

【5654728】現役進学率-国公早慶 +上理 国公立 早慶 上理 GMARCH -カテゴリー別比較

投稿者: 真の現役進学力   (ID:YJGRjjWgA5c) 投稿日時:2019年 11月 29日 18:48

実際に現役進学した率です
重複合格のカウントはありません
浪人生の進学もカウントしていません
よって真の現役進学力を示す指標と言えましょう

学校名 国公早慶 +上理 国公立 早慶 上理 GMARCH

御三家+駒東
開成高校 59.1% 59.1% 52.1% _7.0% _0.0% _0.2%
駒場東邦 53.4% 54.7% 37.7% 15.7% _1.3% _3.1%
麻布高校 42.5% 43.5% 35.7% _6.8% _1.0% _1.6%
私立武蔵 33.5% 33.5% 21.8% 11.8% _0.0% _1.2%

男子進学校
世田谷学 49.5% 53.7% 31.3% 18.2% _4.2% 11.7%
攻玉社高 47.9% 53.0% 19.1% 28.8% _5.1% _9.3%
芝学園高 41.2% 44.4% 22.2% 19.0% _3.2% _5.0%
城北高校 35.7% 39.6% 17.4% 18.2% _3.9% 11.2%
桐朋高校 31.8% 35.7% 20.1% 11.8% _3.8% _7.6%
都市大付 30.5% 32.9% 17.1% 13.4% _2.4% 15.0%
本郷高校 30.1% 35.0% 14.9% 15.2% _4.9% 10.7%
巣鴨高校 28.3% 30.5% 19.7% _8.5% _2.2% _2.2%
暁星高校 26.9% 29.3% 13.8% 13.2% _2.4% _8.4%

女子御三家 + 豊島岡
女子学院 57.1% 62.1% 32.1% 25.0% _4.9% _5.4%
桜蔭学園 55.5% 58.6% 42.3% 13.2% _3.1% _2.6%
豊島岡女 46.5% 50.9% 30.2% 16.3% _4.4% _7.6%
雙葉高校 46.1% 49.4% 20.0% 26.1% _3.3% _6.7%

女子進学校
フェリス 48.6% 52.5% 28.2% 20.4% _3.9% _6.6%
頌栄女子 47.4% 50.9% 12.7% 34.6% _3.5% 18.4%
洗足学園 45.5% 50.2% 21.3% 24.3% _4.7% 16.2%
鴎友学園 41.8% 46.4% 20.3% 21.5% _4.6% 16.5%
明の星女 37.7% 45.5% 18.6% 19.2% _7.8% 12.0%
吉祥女子 29.9% 37.1% 14.3% 15.5% _7.2% 12.7%
晃華学園 29.5% 35.6% 11.6% 17.8% _6.2% _9.6%
白百合学 27.2% 34.6% 11.0% 16.2% _7.3% 13.6%

神奈川御三家
聖光学院 72.7% 74.5% 58.4% 14.3% _1.7% _0.4%
栄光学園 58.3% 61.0% 43.9% 14.4% _2.7% _1.1%
浅野高校 56.4% 57.5% 33.1% 23.3% _1.1% _3.8%

国公立
筑大駒場 71.2% 71.2% 66.3% _4.9% _0.0% _0.0%
都小石川 60.3% 63.5% 42.9% 17.3% _3.2% _5.8%
都立桜修 49.0% 53.6% 29.8% 19.2% _4.6% 11.3%
相模中教 46.9% 49.7% 36.1% 10.9% _2.7% 12.2%
都立武蔵 45.6% 48.7% 33.2% 12.4% _3.1% 10.4%
県立千葉 45.1% 50.2% 31.2% 13.9% _5.0% _6.0%
筑波大附 42.9% 43.7% 24.8% 18.1% _0.8% _2.9%
県立東葛 41.6% 47.5% 28.9% 12.7% _5.9% 10.9%
都立川国 40.8% 41.5% 26.1% 14.8% _0.7% 21.8%
学大付属 40.8% 42.6% 24.8% 16.0% _1.8% _1.8%
横浜サイ 39.8% 45.3% 35.6% _4.2% _5.5% _6.4%
市立南高 39.5% 41.6% 31.6% _7.9% _2.1% 13.2%
都立両国 38.1% 43.8% 29.4% _8.8% _5.7% 11.9%
都南多摩 37.7% 41.8% 32.9% _4.8% _4.1% 11.0%
都立三鷹 34.8% 38.6% 22.2% 12.7% _3.8% 10.8%

私立共学
渋教渋谷 50.7% 53.2% 24.4% 26.4% _2.5% _4.0%
渋谷幕張 48.3% 50.9% 31.5% 16.8% _2.6% _2.6%
市川高校 34.2% 38.3% 20.5% 13.7% _4.1% 13.0%
帝京大学 28.9% 32.2% 18.3% 10.6% _3.3% 15.0%
穎明館高 26.4% 29.0% 18.1% _8.3% _2.6% 13.5%
国久我山 22.3% 26.2% 10.6% 11.7% _3.8% 19.9%
広尾学園 17.5% 20.6% _8.9% _8.6% _3.1% 11.0%

サンデー毎日2019.6.23号より計算。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 24

  1. 【5660330】 投稿者: 将来  (ID:a/AufsEcQBM) 投稿日時:2019年 12月 04日 19:15

    気にすることはない。 今はIT がもてはやされてる、基本的には IT 、医療 の二つが今後の成長産業であることは間違いない。
    医学部に入ったって全ての産業に参加できるんだぞ。

    そう言えば、今年専門医で医長までなった人がプログラマーに転身しGoogleに入ったらしい。理IIIを出て
    多分給与は最初は似たり寄ったりかもしれないが、2000万は超えてるな、、、
    この人趣味の副業でその上に稼いでる。

    夢を追い求められるって良いよな。

  2. 【5660345】 投稿者: 知ってる  (ID:7jD.LwoFWuU) 投稿日時:2019年 12月 04日 19:25

    知らないけど、いいなあ。頭の良い人は。
    可能性、選択肢が幅広くて。

  3. 【5660378】 投稿者: ほんと  (ID:/ourI5Wr1yQ) 投稿日時:2019年 12月 04日 20:10

    3桁以上の理IIIの知り合いがいますが(自分はもちろん違いますよ)、絶対医者以外の職業の方が良かったであろうにと言う方が過半数ですね。
    googleなどに誘われたのに普通の医者をやって、僕らにこき使われているのをみると、なんだが申し訳ないような、もったいないような。
    面と向かっては言えませんが、絶対転職した方が良いよと思う医者に向いていない天才が多すぎます。

  4. 【5660390】 投稿者: 昔教授が  (ID:X4tp17tDAgQ) 投稿日時:2019年 12月 04日 20:19

    >今はIT がもてはやされてる、基本的には IT 、医療 の二つが今後の成長産業であることは間違いない。

    ITはとんがった人材を発掘できるアメリカのシステムや貧しくとも才能のある人材を拾い上げるインドなどのシステムには勝てるのだろうか?医療で勝負しようにも他の国に比べて私大率が高く、附属高からの推薦も少なからずあるという不平等な入試制度、さらにアメリカのように大学院大学でもなく、一部の臨床研究者の自己犠牲で成り立っている日本は先行き厳しそう(これは歯薬獣にも言える)。

    >医学部に入ったって全ての産業に参加できるんだぞ
    学部6年間の間に基礎学力が衰えそう。その間に理工系はさらに先に進んでいるのに。
    医学部を大学院大学にして、医学の勉強をしながら同時に他の分野の研究もできるシステムにしないとね。
    車と女にしか興味ないヤツやブランドものに身を包み、彼のことしか頭にないようなゆるふわさんが留年せずにキャンパスライフを楽しめるようなシステムはあらためないとね。

  5. 【5660410】 投稿者: どのみち  (ID:/ourI5Wr1yQ) 投稿日時:2019年 12月 04日 20:39

    そんな人は、そのまま医者になっても、違う業種についてもたいしたことは出来ない件。

  6. 【5660475】 投稿者: 解ってない  (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 12月 04日 21:57

    全く解ってない。 それをゲスの勘ぐりという。

  7. 【5660668】 投稿者: 記憶と創造  (ID:q6jmUDU71Jc) 投稿日時:2019年 12月 05日 06:38

    医学部 → 記憶力と手先 → ビックデータや機械に淘汰される
    情報-工学-生命 → 未来を想像する → ビックデータや機会を進化させる

  8. 【5660754】 投稿者: 将来さ  (ID:oEGj/LSD5Hs) 投稿日時:2019年 12月 05日 09:01

    成長産業はなんでも日進月歩。常に勉強の連続。
    頭を使う別業種への転職は30代までだろうな。
    Google へ行った専門医は、30代半ば位だろうか。 1年で一つのプログラミング言語をマスターし転職した。
    データーサイエンティストを目指し、将来は医学の知識を活用でぎる分野で仕事ができれば良いかなと思ってる。
    Google に入った後で数学の勉強をやり直している。 データーサイエンティストやAIは数学の知識が重要。

    ある程度基礎が出来てれば学び直しもそれほど苦にならないが、基礎が出来ていないと辛い。
    若い時に柔軟な頭脳を鍛え上げておく必要がある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す