最終更新:

46
Comment

【6260771】筑附と小石川

投稿者: これから受験世代   (ID:mutoSq1TMaE) 投稿日時:2021年 03月 15日 19:45

同じ2月3日に入試がある両校。ともに共学の伝統校で、どちらを選ぶか迷うご家庭も多いのではないでしょうか。今春は、筑附が試験科目を削減した影響か志願者を大幅に増やし、一方の小石川は男女とも1割減と明暗が分かれました。両者の関係は今後どのように推移するのか、それぞれの魅力は何か、ディスりなしで語り合いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【6267552】 投稿者: 国公立志望だけど  (ID:0lShQ3uwPz2) 投稿日時:2021年 03月 20日 07:13

    難易度、進学実績が同程度だから、面白い比較ですね
    大きく違いそうな所をあげると
    筑附:高校進学8割、敷地が広い、私立型入試、小・高入学者あり、実験校、先取り学習なし、鉄緑指定校 
    小石:中高一貫、適性検査、理系に力(SSH理科実験が充実)、先取り学習(高2で全課程終了)、海外1カ月ホームステイ(3年生)
    主な所はこんな所でしょうか?
    学校での教育に対して、どういった事を望むかで、どちらを選択するか、変わってきそうです。

  2. 【6267938】 投稿者: 高校までの海外  (ID:z//SulTlDTM) 投稿日時:2021年 03月 20日 11:59

    に、興味があれば小石川(や他の都立一貫&私立)。
    留学は大学生になってからとか、駐在で帯同なら退学覚悟なら筑波(を含めた国立)ですね。

    国立はいろいろ面倒くさいのよ。うちの3兄妹で1人いったけど。
    余談ですけど自由な雰囲気で人数ナンバーワンのJGも赴任帯同は基本なしです。御三家ならFが融通効きます。親戚から情報。無駄情報でした。

  3. 【6268412】 投稿者: 6年前の難易度は・・  (ID:fBUg9lu6Y0E) 投稿日時:2021年 03月 20日 17:48

    >難易度、進学実績が同程度

    今はそうですが、今年の高校3年生が入学した2015年版のサピックス男子偏差値は
    筑附61
    小石川56
    です。
    それで6年後の実績がほぼ同じ、ということも考慮に入れた方が良いかもしれません。

  4. 【6268503】 投稿者: 意味不明  (ID:h4lTjw.ggrc) 投稿日時:2021年 03月 20日 19:04

    小入、高入のある学校と中入だけの学校を中学偏差値だけで比較してもね。さらに都立一貫校は3日入試でも第一志望が多い。
    中入の進学実績の良し悪しで判断するなら、入学者の分析をちゃんとやらないと。でも情報ないから無理だと思うが。

  5. 【6268523】 投稿者: 津波注意報  (ID:X18QBj6MsaM) 投稿日時:2021年 03月 20日 19:22

    本当にね。
    追加で言うなら、6年前の小石川S56はS合格者30名以下?の数字であって、定員160名の中にはSはもちろん、Y N偏差値とは無縁な入学者もいるので、単純比較はどうなんだろう?というね。

  6. 【6268674】 投稿者: 6年前の難易度は・・  (ID:Dfu2az6FI1E) 投稿日時:2021年 03月 20日 21:07

    もちろん単純比較はできないけれど、検討するときの要素として大学合格実績と併せて考えるべきなのは現在の偏差値より入学時の偏差値では?ということです。

  7. 【6268796】 投稿者: 津波注意報  (ID:X18QBj6MsaM) 投稿日時:2021年 03月 20日 22:55

    > それで6年後の実績がほぼ同じ、ということも考慮に入れた方が良いかもしれません。

    とまで書かれていることに着目しました。

  8. 【6269034】 投稿者: こういう情報  (ID:cRcE0EeJ8ew) 投稿日時:2021年 03月 21日 08:01

    参考になります。こういう情報をもっと知りたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す