インターエデュPICKUP
115 コメント 最終更新:

城北か芝か

【7354363】
スレッド作成者: 迷い猫 (ID:Mgs/EaiyfEQ)
2023年 12月 07日 08:43

こんにちは。現6年生男子の親なのですが迷っていることがあり、経験者の皆様のご意見賜りたく、お願いいたします。

併願の関係上、第一志望とご縁がなかった場合、芝か城北かで迷うことになるかもしれません。
息子はおっとりしていてスポーツは苦手なのですが、お友達とはうまくやっていけるタイプです。勉強は真面目に取り組んでいますが、普通の男の子なので、勉強よりも遊び、という面ももちろんあります。そこで、

・おっとりというキーワードで見ると芝かなと思うのですが、城北はうまく男の子の競争心を誘導して進学実績に結びつけてくれるという話も聞き、魅力的です。逆に芝だとぼんやり過ごしてしまう可能性があるのか?

・通学時間は芝だと30分、城北だと40分

・スポーツ苦手だと芝のほうが居心地よい?

色々な側面からご意見頂ければ嬉しいです!

【7354405】 投稿者: 釣り?   (ID:O0Y8YZqfWAI)
投稿日時:2023年 12月 07日 09:59

この2校ではレベルが全然違うでしょ。
そもそも受験生が被らない。

【7354406】 投稿者: 迷い猫   (ID:QuY4mu1JkWo)
投稿日時:2023年 12月 07日 10:03

それが、そうでもなさそうなんです。
さぴでは、
1日3日早海 チャレンジ
2日 城北
4日 芝
5日 本郷

を一つのパターンとして提示されました。2日は本郷では?と思ったのですが、現在偏差値インフレ中で抑えにならないそうです。

過去問はチャレンジ以外は合格者平均点は超えられています

【7354425】 投稿者: ?   (ID:hlZcDspU5.I)
投稿日時:2023年 12月 07日 10:55

併願であれば日程被る訳ではないので
合格されてから検討されたらよろしいかと。。。
早海残念だとしたら4日芝も難しいと思うので。

【7354429】 投稿者: 迷い猫   (ID:QuY4mu1JkWo)
投稿日時:2023年 12月 07日 11:07

ありがとうございます。4日5日はやはり合判通りにはいかないんですね

【7354439】 投稿者: あり得ない   (ID:.W2g4NxCjDk)
投稿日時:2023年 12月 07日 11:33

早海とは早稲田と海城のことでしょうか?
海城では話にならないと思います。
1日海城チャレンジレベルでは4日芝合格はほぼ100%不可能。

【7354441】 投稿者: 城北と高輪   (ID:7M.Xt.BV4yw)
投稿日時:2023年 12月 07日 11:42

城北と高輪を比べるのなら釣り合いが取れるでしょうね。

【7354443】 投稿者: 4日の芝   (ID:iWu2HyKZ6/2)
投稿日時:2023年 12月 07日 11:51

芝は縁故組と熱望組(複数回受験の加点あり)で、倍率以上の激戦なんですよね。説明会でお話しがありました。

在校生の息子の友人達はとても楽しそうです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー