最終更新:

205
Comment

【3632659】物価高で生活が苦しいのはどんな世帯?

投稿者: 大イノシシ   (ID:plKxIIeV/5E) 投稿日時:2015年 01月 11日 11:26

物価高といっても、ほんの僅か。
ラグがあるとは言え、賃金もちょっとずつ上がっています。
物価のちょっとした上昇で騒ぐのが不思議だと思うのですが、
暇にまかせて、まじめに考えてみました。

物価高で、確実に苦しくなる世帯は、
・高齢者退職世帯で、しかもリスク資産を持たない世帯
(賃金上昇の恩恵ナシ、株高や円安の利点は放棄)

・勤労世帯で、海外市場で製品を売らない会社に勤務する
 労働者世帯で、しかもリスク資産を持たない世帯
(将来的にも賃金上昇の見込みが低く、株高や円安の利点
 も放棄)

・そもそも、物価上昇の前から苦しかった世帯
(生活に必要な賃金を稼げない職業を選択しており、リスク
 資産を保有する余裕がない)

その他の世帯は、物価高のデメリットと賃金上昇や、資産
価格の情報のメリットを相殺すれば、騒ぐほどの影響は
ないと思うのですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 26

  1. 【3634139】 投稿者: いけず~  (ID:l7eBysbYZKM) 投稿日時:2015年 01月 12日 18:59

    >みなさん知らないんですね。私は知っているだけに~


    ここまで書くなら、見分け方を教えてくださったらいいのに・・・。

  2. 【3634149】 投稿者: かわりに  (ID:RL9/wYfIk02) 投稿日時:2015年 01月 12日 19:09

    見分け方を教えたら、その職業を下に見る方が多いからおっしゃらないんでしょう。

    私は年末年始、家事から逃げるために単発でアルバイトしてました。
    一応登録先から派遣されましたけど、食品だって履歴書無しの方が沢山きてつめつめしている時期なんですよ。
    だから今の時期に食品の異物混入が多いのだって当たり前なんですが、そういう話するとエデュでは職業差別の
    話になるから言わないの。

    家電だって、いろいろ種類があるんですから。服はまだ、カジュアルラインは正直に別ブランドにしているから
    マシですけど。

    ものすごーくお金があっても、一度工場で働いてみるといいですよ。家でなんでも作った方が安いよ。
    だから政府は専業主婦を廃止して、家庭を生産の場から消費オンリーの場所にしたいんだからね。

  3. 【3634190】 投稿者: そうそう  (ID:omz0oYFpxoE) 投稿日時:2015年 01月 12日 19:58

    >パッケージ、見た目は同じですよ、素人目には。でも業者や私みたいに一般客でも裏を知ってる者からしたら、ある部分を見れば分かります。



    高級スーパーに置いてある商品でも日によって値段が違うことがあります。
    安い時に買うと、それはセール用の商品となんだとなると、それは問題ではないでしょうか。

    激安やディスカウントスーパーの商品は見たことがないので知りませんが。

  4. 【3634193】 投稿者: マネー  (ID:sUgngSwFP8A) 投稿日時:2015年 01月 12日 20:01

    異物混入と言えば、昨今ストレスの多い時代ですから、一昔では当たり前だった上司のカミナリを黙って従う社員達。

    今は雇用問題や従業員に対する上司の待遇がストレスとなり、異物混入したのは従業員かお客でしょうね。店長クラスだって上(本部)に上司はいますから、やったのは店長って事もあり得る。


    上司は上と下に挟まれストレス、部下は部下で一番下っぱだからストレス、お客も物価高騰や増税でストレス。

    あの歯とかって明らかに肉眼で分かる大きさ。普通、製造過程で起きた異物混入なら、よく探さないと分からないサイズや固さだと思うんです。肉眼で分かる大きさの異物は明らかに意図的でしょ。

  5. 【3634201】 投稿者: マネー  (ID:sUgngSwFP8A) 投稿日時:2015年 01月 12日 20:07

    セール用の商品?問題ですよ。でもどこのお店でもやっている事ですし、昔からよくある事です。今に始まった事ではありません。

    だから私の場合、よく期間限定で売り出しを頻繁にする品はセールの時にしか買いません。

  6. 【3634205】 投稿者: マネー  (ID:sUgngSwFP8A) 投稿日時:2015年 01月 12日 20:10

    私は多分業者泣かせのお客だと思います。

    要するに裏技を利用して買い物をしている事になります。

  7. 【3634251】 投稿者: あれれ  (ID:0X3fjnLqchY) 投稿日時:2015年 01月 12日 20:56

    まさか〜
    スコッテ○のキッチンペーパー
    たまたま今日、高いスーパーにしか行けなかったから
    買いましたが激安スーパーと品質は同じでしたよ。

    あとヨーグルトも400グラム?くらい入って
    いる物でスーパーによっては60円はちがいますが
    中身はまった〜く同じでしたよ。
    勿論、パッケージが少しでも違ったら話は
    別…ですが。

    ジュースはデパートのお歳暮、お中元用と
    スーパーのと…では中身が違うと聞きましたが。

  8. 【3634258】 投稿者: あれれ  (ID:0X3fjnLqchY) 投稿日時:2015年 01月 12日 21:00

    明日、スコッテ○のお客様センターに
    電話して高級スーパーと激安スーパーの
    ペーパーの質は違うのか?
    聞いてみます、ね。まさか
    嘘は言わないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す