最終更新:

164
Comment

【3770231】妻が協力しない

投稿者: 50と余歳   (ID:RiDMw1zffGk) 投稿日時:2015年 06月 18日 15:11

渡すは実家の家業をついて社長を務めています。
父が先日亡くなり、養子縁組をしていた妻に相続が発生しました。こちらとしては税金対策で妻と父は養子縁組をしていただけなので本来、妻に遺産を相続させるつもりはありませんでした。

始めは妻の実印を渡すように、それが無理だったので次はこちらの支持する書類に署名、捺印、印鑑証明を渡すように何度も頼みましたが一向に応じてくれません。家族での遺産分割協議の話し合いにも全く応じてくれません。
家族は(私、母、私の妹)です。 

私は立場上。母が会社の仕事を仕切っているので会社実印、個人実印、すべての預貯金の通帳、印鑑、証書なども母に預けています。給料も一部を母が管理したその残りを振り込みでもらっているのですが妻はそれが気になるようです。実際に子供の進学や病院関係のことで家計が足りなくて他からお金を借りました。そのうち700万は親が支払ってくれて、250万はまだ5%利息で返却できない状態です。私の資産は家(建物のみ)だけですが 土地は父母の共同名義になっているので今回の相続で譲ってもらえるはずです。

妻はこれが気になるらしく、話になりません。妻が相続のことで協力すればすべてが解決するのに真も協力してくれないので私たちの借金や教育費も困っています。
妻は口約束は信じないといっていますが どうすればいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 15 / 21

  1. 【3773909】 投稿者: 母が言っている  (ID:zxpPG7C31tI) 投稿日時:2015年 06月 23日 14:21

    両親が、従業員10名ほどの自営業を営んでおります。
    弟が跡取りで、私も経理をしております。

    まずは、すべて   母が言っている   が問題なのでは。
    上記の質問に答えるなら私も、奥様と同じ③です。

    私の両親も経理上で色々なことをしています。
    会計士を挟んでいるので、税務署が立ち入っても問題ありませんが。
    両親は75歳を超えていますが、世代交代は80歳くらいだと思います。

    私たち姉弟は、実印は自分で管理。

    両親は、個人資産で相続税対策で保険や年金にずいぶん入ってくれています。
    そして、私たちはそれをすべて把握し、両親が資産を崩したときは無いものと思える。

    両親が会社の財政を管理しているが、両親名義のみで定期担保の借り入れをする。

    私たちの給与はあくまでも、私の家族(夫と子供)の生活費。
    弟の給与は高額ですが、将来の準備のために自分で貯めている。

    スレ主様のお母様が言っていたという事はは、私ならすべて信じられません。
    まして、お嫁さんならなおさら。信頼関係も崩れてしまうでしょう。

    一己の家庭を持ったのに、なぜ自分たちで家庭の家計すら管理できないのか。
    借金をしたり、内職をするのか。
    家庭と仕事のお金の線引きがなく、何がどうなっているのか見通しも立たない。

    数千万の貯金がある(と母が言っている)のに限度額いっぱいの借金。
    私の母は、土地購入や何かの時の信用問題にかかわるので
    くれぐれも、不要な借り入れ、カードや住宅ローンの遅延はするなと言われています。
    だから③はだめでしょう。

    スレヌシ様の書き込みを見て、お母様はかなりの自転車操業で
    スレヌシ様や奥様の貯金で賄うことがあったり、担保にしなければ
    資金繰りが厳しいのかな?と感じます。
    業種によっては、仕入れが先になって相手先の入金がずれ込むことがあるのも解ります。
    でも、お母様の一存で勝手にされ過ぎだし、言っているだけで信用できないし

    スレヌシ様ご夫婦がこの先、健やかに暮らすのには
    家庭と仕事の財産は別として、奥様が安心できる、あるべきである家庭の財産、老後の資金を返してもらい
    奥様が管理する。

    それ以外は、仕事は会社の資産と、お母様の財産で会社を運営するべきでしょう。

    そこがきちんとできていれば、奥様だって意固地にならずに話し合いもできたでしょう。

    家族(母、妹)と書かれていますが、あなたの家族は、妻と子なのでは?

  2. 【3773916】 投稿者: 母が言っている  (ID:zxpPG7C31tI) 投稿日時:2015年 06月 23日 14:28

    ご自分で、会社の財務諸表や損益計算書を見たことがありますか?
    役員借入や収支決算は把握していますか?

  3. 【3773941】 投稿者: 似ています  (ID:Vd1M1PgnYSM) 投稿日時:2015年 06月 23日 15:08

    なぜ?何千万もスレ主さん名義の預金がありながら、限度額までカードローンなんですか?
    それは現金で本当に存在するのでしょうか?

    商売にもよるでしょうが、根抵当権なんかも設定されてるのでしょう?

    商売上の運転資金に借り入れを起こすというのと、生活費に困ってカードローンを借りると
    いうのでは、同じ借金でも意味が違うのでは?


    普通に、中小の株式会社の社長が 限度額いっぱい借りるっておかしいですよ。
    しかも、まだ返せていないって・・・。


    50過ぎてこれをおかしいとも思わない社長のいる会社・・・。


    続くと本気で思っているのでしょうか?

    それとも、釣りでしょうか?

    失礼ですが、あまりの危機感の無さと無知さに釣りとしか思えなくなってきました。

  4. 【3773945】 投稿者: とおりすがり  (ID:l3UHfk/KbDs) 投稿日時:2015年 06月 23日 15:12

    何千万も貯金があるのに返済出来ないのは何故ですか?
    利子の分、損をすることに無頓着で良いのでしょうか?

    スレ主様の借金をお母様が返されるのは、贈与ではないのでしょうか?
    いったん、スレ主様の口座に入れられたのですよね?

  5. 【3774009】 投稿者: 遠雷  (ID:8B.VPzB0/Qc) 投稿日時:2015年 06月 23日 16:50

    スレ主さんの母親や妹は
    スレ主さんには実印を持たせられない、と判断しているのではないでしょうか
    会社の株も持っているので、何をされるかわからないとの不安があるとか、、、
    バンクローンで何百万も借金なんて、優良な会社の社長のすることでしょうか?
    若い頃からお金に関して任せられないと母親や妹に思われる何かがあって
    もしかしたら、スレ主母も妹も困っているとか、、、
    実印や通帳をスレ主さんが持たせてもらえないこと
    常識的には考えられないことですから

  6. 【3774034】 投稿者: 司法書士に相談  (ID:QAzT6FBIJ4E) 投稿日時:2015年 06月 23日 17:24

    浪費家の妻、カードローンから借金して返済出来ずにいる夫

    それでは、母親として次期社長夫婦に会社を託す事が心配になります。

    会社の信用を無くすのは、スレ主様が挙げられた①②③ではなく

    会社の財務状況と支払いが滞りなく行われている、スレ主さまが代表取締り役となった場合にブラックリスト者でないかどうか、それだけです。

    もし、設備投資か何かで多額の借り入れが必要となったら会社のメインバンクにあるスレ主様の預金は大きな強みとなります。

    経理関係は、お母様と妹さんがなさっているのでしょうか?

    スレ主さま名義の預金ではなく、会社に数千万貸している形になっている可能性はありませんか?

    相続で総資産の列記が無いままだと、裁判に持ち込まれ結局は全てが悪い方向に行きます。

    御主人名義の通帳と実印は、スレ主さま御本人で管理し、会社関係で実印が必要な場合にはスレ主さまから書類に押印するというカタチをとる。

    スレ主さまは御自分の口座番号を、御存じですか?

  7. 【3774055】 投稿者: HN忘れた  (ID:iPWCdW2NfKw) 投稿日時:2015年 06月 23日 18:08

    >
    また父母が40年近く会社から給料をもらっていて堅実に生活していたこと。年間一人1000万の給料をもらっていたとしても(実際はこれ以上ですが)8億円のきゅう余所得が過去にあるということです。


    何を根拠に母に財産があるというのかというご質問の根拠はこれでーす!

    過去に、お母さんの分4億ですか?をもらってて堅実に暮らしていたら
    相当な額の資産が残ってるでしょう。
    それを当面の運転資金にあてれば~?
    と思いますがね。

  8. 【3774095】 投稿者: 私も50と余歳  (ID:PPg76LboXRk) 投稿日時:2015年 06月 23日 19:09

    いい年して、母が、母が、
    と連呼して恥ずかしくないなんてとても同年代とは思えません。

    なんだか釣りのような気がしてきました。
    だって、皆さんの真摯なアドバイスに対して、まともに答えていませんよね。
    そしてみなさんの食いつきそうなコメントをスレが落ち着いてきたタイミングで放り込んでくるし。
    なんだか怪しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す