最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 43 / 50

  1. 【4790984】 投稿者: でも  (ID:inubQfTYiNE) 投稿日時:2017年 11月 29日 18:37

    今は大量の情報の中で考えを巡らせ、残念ながら、子供を持つことの喜びよりも、苦労や大変さの方に意識が向きがち。仮にチャンスがあっても躊躇する人が多いからこその少子化なのでしょうね。
    特にたくさんの情報の中でも、自分を産んでくれた親の言葉の重みは別格だと思います。慎重に考えろなんて言われたら、親は自分を産んだことを後悔しているなと感じるでしょう。それこそ惨めだと思うので、私は言えないわ。

  2. 【4790996】 投稿者: 普通  (ID:uvHul.LPn9.) 投稿日時:2017年 11月 29日 18:54

    普通の家庭ですが、今の世の中そんなに子育てしにくいですかね?
    親世代のほうがどうみても大変でした。学童なんてなかったし、外食なんてたまにしかできなかった。
    旅行なんて修学旅行が初めてだった。でも幸せでしたよ。
    子供を持つ持たないは自由だし、自分の選択だとは思いますけど、苦労が多くても犠牲にすることが多くても愛すべき存在がいることは幸せな事です。
    私は子供にそう伝えたいです。
    まあ、たまたま可愛い子供達だったからそう思える、結果論ですが。

  3. 【4791013】 投稿者: 単純に  (ID:12pWKHdoEX6) 投稿日時:2017年 11月 29日 19:18

    我が子に結婚しろとか、早く孫の顔が見たいとか、そんな事を言うつもりもないけれど…
    結婚して子供を産み育てる事は、確かに苦労も多いけどその何倍もの喜びや幸せがあるよ、とは伝えたい。

    子にとって、今いる家族(親や兄弟)は大人になるまでの暫定的なもので、本当の家族って自分で作るものでしょう?

  4. 【4791032】 投稿者: 従姉妹の本棚  (ID:hNzj.YCfr/I) 投稿日時:2017年 11月 29日 19:46

    >本当の家族って自分で作るものでしょう

    そうですよね。でも、子供の同世代にその気がなければ難しいわけで。
    で、その気にならない世の中がぽこっと平成になって出来たわけでもなく。誰も悪くないんですよ。

    ここで多くの子孫の繁栄を願う方はしかし、真面目で思慮深いですね。その姿勢を伝えすぎると、逆の結果になりませんか?だって、「何も考えない」マイルドヤンキーと呼ばれる人達は子を産み、って分析されているのに。
    矛盾しますよね?

  5. 【4791090】 投稿者: 何がしたいんだか  (ID:Dohizmmk0NM) 投稿日時:2017年 11月 29日 20:35

    伝え過ぎですか?
    ネガティブな意見の方が破壊的な論調に過ぎるように思いますけど。

    子孫繁栄を願う ≠ マイルドヤンキー
    を前提に書き込みされているので、逆効果や矛盾するの意味が解りません。

  6. 【4791129】 投稿者: 鬼母  (ID:nm2Tyn.RS96) 投稿日時:2017年 11月 29日 21:09

    ネガティブ派は雲行きが怪しくなると混ぜ返すだけ。
    子を持ち家庭を築くことがまるで前時代的と言わんばかり。
    そしてエデュママが忌み嫌うヤンキーに結び付ける。

    不幸な育ちや家庭不和が原因で、結婚に希望を見出せない人もいるでしょう。
    だからと言って、それがメジャーではありません。

    子孫繁栄を自己中心的な理由で否定するのなら、人様の育てた子が支える時代になった時には、静かに退場していただきたいです。
    まさか、胃ろうや気管切開をして、誰も身寄りのないこの世にしがみついてるなんてことは、ないですよね?

  7. 【4791161】 投稿者: 従姉妹の本棚  (ID:QX2bMLeeHB.) 投稿日時:2017年 11月 29日 21:40

    ネガティブ派ではありませんよ。私は親ですし。

    どうしてそうなるのか、、、現状を我々親世代が変えることは出来ないでしょう?よい大学を出て、愛情深く育てられた方が何人も35を過ぎて一人でいる。とても親の気持ちが伝わっていないからとは思えません。

    先程も書きましたが、1986年にはもうシングルライフという本がベストセラーになってしまっているんです。そういう気分はあったわけです。今に始まったことではない。派閥抗争でもない。
    同世代にお子さんをたくさん産んでいる方々もいるわけですから、少しは思慮深さの質が重過ぎるのか?方向が間違っているのかってその方々の様子から考えたっていいと思うのです。
    その方々のことをこちらに書いてあったから書いたまでで。忌み嫌っているとは思いませんでした。申し訳なかったですね。

  8. 【4791341】 投稿者: タブー  (ID:own1I65R3xw) 投稿日時:2017年 11月 29日 23:45

    現在の70代でも
    延命治療を希望しないケースが増えているのに、
    アラフォー、アラフィフ世代は
    胃ろうや気管切開など望まないと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す