最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 34 / 50

  1. 【4789211】 投稿者: 鏡よ鏡  (ID:MxLJHisyGFI) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:02

    このまま少子化が続けば、困るのは我々や我々の子供世代なのではないかと思うのです。
    労働人口が減るというのは、国としてみれば税収が減ることにつながります。
    AIは税金を払ってくれないでしょうし、人口が減れば、当然、消費も減りますから。
    税収が減れば、当然、社会保障もままならなくなり、例えば、年金をもらえなくなってしまうことだって考えられます。
    今現在支給されている年金は、年金受給者が納めてきた保険料や税金で賄われている訳ではありません。
    我々が支払っている保険料などで賄われているのです。
    ということは、我々が年金をもらう世代になった時には、今の子供たちが大人になって納める保険料などが財源になるということなので、少子化は我々の将来に直結する問題だということです。
    子供は「宝」というより、現実問題として我々の老後を支えてくれる存在に他ならないのです。

    子供を持たない選択をするのは生き方の問題ですからそれは自由だと思いますし、子育てをしながらも働きたいと考える生き方だって、決して、否定できるものではないと思います。
    ただ、いずれにせよ言えることは、このまま少子化が進むことで日本が経済的に良い方向に進むことはあり得ないということ。

    自分の価値観で生きることは素晴らしいことだと思います。
    ですが、子供がいるかいないかとか、子育ては母親がすべきだとか母親が働いてもいいじゃないかとか、他人の生き方にまで口出しして、女性同士が言い争っている場合ではないとも思います。
    自分の子供がいようがいまいが、子供たち世代に支えてもらう時期は必ずやってくるのですから、みんなで子育てを応援してあげられる社会になることを切に願っています。

  2. 【4789221】 投稿者: ノンストップ観た?  (ID:qeN9u5OTPzw) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:18

    女優の加藤貴子さん、長年にわたる不妊治療の末、46歳で第二子出産ですってよ。

  3. 【4789227】 投稿者: 鏡餅  (ID:OsKa2MzFsxM) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:22

    でもね、現実を直視してみれば(はっきりとした数字やグラフを見たい場合には、未来の年表や超ソロ社会到来 という本を読むとしっくりきます)、

    どう考えてみても、この晩婚化、非婚化、少子化は止められないですよ。

    今の若い男性は結婚に対して非常に消極的です。全男性の3〜4割は結婚したいと思わないのではないでしょうか? よほど素晴らしい女性に出会わない限りは。

    経済力があればあるほど結婚をする必要がないのです、男女共に。
    自由に好きに生きられるわけで、何も面倒な結婚をして縛られる必要はないわけです。男女の愛情(別名 熱病)などそう長くは持たないと頭で理解している賢い人たちですから。

    どうしても子供が欲しいとでも思わない限りは結婚する必要なしです。

    こんな言い方はしたくはありませんが、マイルドヤンキーや先のことを何も考えない人たちは子供を次から次へと産みます、お金がなくとも。これはこれで問題ですよ。

    こんな世の中、これだけ多くの老人を抱えた日本(しかも今後老人は増える一方で、しかも長寿です)、明るいものは見えてきません。

    若い男女が結婚や子供を持つことに対して消極的なのはよく理解できます。

    晩婚化、非婚化、少子化は決して止まらないと思いますよ。
    どんなにここで子供は宝、子供はかわいいと言ってみたところで。

    子供がリスクの時代ですから。

  4. 【4789231】 投稿者: 鏡餅さんへ  (ID:f3rbLmVwjac) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:30

    日本衰退やむなし、ですか?

    絶対に次世代は幸せになれないと、呪いの言葉を吐いているように読めます。

  5. 【4789240】 投稿者: 鏡餅  (ID:OsKa2MzFsxM) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:41

    次世代は決して幸せになれないとは全く思っていません。

    でも生き方が大きく変化するだろうな?と思っています。
    今まで当たり前だった 夫婦と子供世帯は極端に少なくなります。

    夫婦のみの人生を選ぶ人たちも増えます。

    ソロを選ぶ人も増えます。でも40歳50歳あたりで寂しくなったら結婚する男女も結構増えるような気がします。晩婚はゆったりとしていてうまくいくケースも多いです。

    でも財政面、特に年金はどこかで破綻するでしょうね。どう考えて見ても支える世代がこれだけ減り続けると破綻以外に考えられないのです。

    ものすごく大変そうな将来が待っているのに、安易に結婚、家庭、子供を持てる男女ってある意味ノーテンキか、うんと経済力があるかのどちらかですよ。

  6. 【4789245】 投稿者: なんかさー  (ID:n5cTh2snWlM) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:46

    少子化は止められない、結婚する若い男女は減る、そんなのネットでも
    どこでも言われてることを、さも持論のようにつらつら書いている人、
    少子化問題解決には何にもなってないよね。
    肝心の論点はその避けられない事実を、いかに好転させるか若い世代を
    結婚させ、子供を産める社会にするかじゃないの。

  7. 【4789250】 投稿者: あやの  (ID:h0OveFWLYEg) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:49

    >宝である子供たちを、社会全体で子育て支援してほしい。
    これはおかしいでしょ。
    支援し始めたら、きりがない。

    暗い話ですが、
    鏡餅さんの書いていること、
    合っていると思います。

  8. 【4789252】 投稿者: 鏡よ鏡  (ID:gMFnKZpukRE) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:51

    >こんな世の中、これだけ多くの老人を抱えた日本(しかも今後老人は増える一方で、しかも長寿です)、明るいものは見えてきません。

    そうなのですが、でもね、誰だって老人になるのですよ。
    結婚を選ばない賢い?人たちだって同じ。
    そして、そういう人たちだって将来的には年金をもらうのですよね?
    「自分は保険料をたくさん払ってきたのだから、もらえて当然だ!」って。

    ですが、先ほども言ったように、その人たちの年金を支払うのは、何も考えていない親から生まれた子供たちなのです。

    そんな未来を理解することなく、子供を産み育てる方々のことをマイルドヤンキーなどと揶揄している人たちは、ほんとに賢いと言えるのか?
    私には甚だ疑問だということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す