最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 39 / 50

  1. 【4790194】 投稿者: バトンタッチ  (ID:EwQEUvoAgsc) 投稿日時:2017年 11月 29日 01:02

    物悲しいさんのような考えの方は、在日外国人のかたに多いですね。
    住みわけの意味もわかってらっしゃらないのが典型的です。

    何がしたいんだかさんのおっしゃっることは私にはよくわかります。
    物悲しいさんには残念ながら理解は無理でしょうね。

  2. 【4790204】 投稿者: バトンタッチ  (ID:EwQEUvoAgsc) 投稿日時:2017年 11月 29日 01:10

    >遺伝子をうけついでいく、といっても
    日本人同志でないといけないわけではないですから
    >中国人のバイタリティと日本人の繊細さがあわされば
    面白いと思いますけどね

    うちは日本人でないといけないです。
    面白いとか必要なく、堅実性と日本人の良さを引き継ぎたいと思っています。
    子供たちもそう考えています。

  3. 【4790216】 投稿者: 深夜  (ID:gV1Wel0vWMA) 投稿日時:2017年 11月 29日 01:49

    今は以前と違って、驚くほど中国の方が多いですね。大学にも企業にも。
    観光とかでなく在住の方。日本語も流暢で、名前を聞いて初めて日本人ではないとわかることも多々あります。
    外資の優秀な方にも多い。外資系の職場結婚で何件がありました。

    でも、自分の子の結婚となると親としては考えてしまう。
    若い人はこだわりが無いようですが。

  4. 【4790292】 投稿者: 何がしたいんだか  (ID:Dohizmmk0NM) 投稿日時:2017年 11月 29日 07:48

    外国人との結婚をどう考えるか?については個々の考え方が有るでしょう。因みに私自身は子が何処の国の方でも、お互いに選びあっての結婚なら悦ばしいことだと思います。

    しかしスレのお題に戻りますと、そうやって結婚し、子どもをもうけても、日本の子育て環境では厳しいので、次世代達は日本に住みたいと思うでしょうか?配偶者が外国の方ならなおのこと。
    日本で産んで育てて生きていくから国力の維持が叶うのです。
    次世代が当たり前に子どもを産み育てるような環境を作ってやらなければいけないと思います。

  5. 【4790521】 投稿者: でもね  (ID:OsKa2MzFsxM) 投稿日時:2017年 11月 29日 10:19

    話は横に逸れますが、

    外国籍の方、帰化した元外国籍の方との結婚は大変難しいケースが多いです。

    結婚するまでは乗り越えられると思うのです。国籍も文化も家庭環境も二人でなんとかなる、そんなことはちっぽけなことだと思うのです。

    でも実際に結婚後はうまくいかなくなるケースが圧倒的に多いですよ。

    それこそ親類縁者、係累のほとんどいないような方であれば、その方だけと合えばいいのです。でも親御さん、親類縁者が絡んでくるとそうはいかないケースが多いですよ。

    国によっては、相手の親兄弟を経済的に養ってあげたり、経済的援助をしょっちゅう求められたり、それが当たり前の文化だったりしますから。そういったことに耐えられなくなったりするのです。経済的なことだけではないのですが。

    それこそ日本で生まれ育った外国籍の方との結婚(それこそ100%日本人のような人でも)ですら難しいですよ。

    離婚に至るケースが圧倒的に多いです。

    ですから私は安易には賛成できないと思う。子供の好きにさせてやりたいと思いながらも。

  6. 【4790534】 投稿者: 自分なら  (ID:zR1L2ZnTiNU) 投稿日時:2017年 11月 29日 10:33

    自分は子供を産み、育てて良かったと思うけれど、子供たちにはどうだろう。

    生活を下げるくらいなら結婚しないほうがいいと思う。

    子供が小さいときは他の子供にも寛容だったけれど、今はうるさくて子供は嫌い。孫の世話なんてまっぴら。

    自分が若い時に戻ったら、結婚をしない人生も有りだと思う。

    子供がいなかったら、寂しい老後だというけれど、子供はいつか離れていきますよ。優秀なら海外にいっちゃうしね。

  7. 【4790544】 投稿者: そうは言っても  (ID:nm2Tyn.RS96) 投稿日時:2017年 11月 29日 10:39

    自分のことだけを考える人生80年。
    虚しくないですか?
    私は誰かのために生きたい。
    もちろん、自分が1番大事だけど。
    親が私を育ててくれたように、我が子を愛し育てています。
    そこには損得勘定なんてないです。

  8. 【4790556】 投稿者: 愛  (ID:ZP0lOuVyPjQ) 投稿日時:2017年 11月 29日 10:53

    損得勘定ない、同感です。
    子供を持って自分がこんなに愛情深い人間だったと気づきました。
    小さなお子さんを見ると、わが子が幼かった頃を思い出し、幸せな気持ちがよみがえります。
    まだ子供たちは成人していませんが、あの頃の思い出だけで幸せに暮らしていけます。
    子供たちには「私をお母さんにしてくれてありがとう」と感謝しかありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す