最終更新:

617
Comment

【5610723】どこに住めばいいの?

投稿者: 8000万円で   (ID:iB5MYvS.NHE) 投稿日時:2019年 10月 20日 12:24

武蔵小杉、二子玉川など話題ですが、
一体どこに住めばいいのでしょう。
超高級と呼ばれる土地が安全なのは尤もですが、サラリーマンですと、たとえダブルインカムであっても住宅購入予算は8000万程度が限界でしょうね。


予算8000万
駅から徒歩10分以内
地盤のしっかりした土地 台地
東京駅まで正味30分程度で到着できる
治安が良く買い物もしやすい
民度もそこそこ高い 公立小が悪くない
広さ75平方メートル以上


一体どこに買えるのでしょうか。
また、このような条件を満たすところにお住まいでしたらどこなのか差し支えの無い範囲で教えていただけると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 73 / 78

  1. 【7421599】 投稿者: 全体に  (ID:BLdQtIvXqes) 投稿日時:2024年 03月 06日 13:00

    なんか 
    武蔵野台地や低層住宅地に住むのが賢者で
    湾岸タワマンに住むのが愚者という図式にしたいようですがね。

    だけど湾岸に需要が集まっているのはなぜか?価格が上がっているのはなぜか?
    は、考えたいですよね。この状況を見ると日本には愚者しかいないんですかね。

  2. 【7421608】 投稿者: 違うでしょ  (ID:pktMJLcmRUY) 投稿日時:2024年 03月 06日 13:21

    身の丈に合わない価格に高騰したことで勘違いして人を見下してしまう人が愚者ということでは?(言葉選びにも棘がある)

  3. 【7421609】 投稿者: 売り抜けた人が勝ち  (ID:K3oCx5dKykE) 投稿日時:2024年 03月 06日 13:27

    >武蔵野台地や低層住宅地に住むのが賢者で
    湾岸タワマンに住むのが愚者という図式にしたいようですがね。

    建っている場所より値段が高いうちに売り抜けた人が勝ちと思います。

  4. 【7421622】 投稿者: 匿名  (ID:l9HkEHz26Qc) 投稿日時:2024年 03月 06日 13:52

    確かに湾岸タワマンでキラキラした夜景を高層部から眺めている人って馬鹿っぽく見えるし、武蔵野台地とか低層マンションに住む人は堅実で上品で賢い人っぽく見えるね。

    だけどオレのホンネは 
    賢い良妻賢母より、頭が悪くてもナイスバディーのグラドルが好き。

  5. 【7421638】 投稿者: ふむふむ  (ID:6vSID2FbHGE) 投稿日時:2024年 03月 06日 14:27

    >子どもの中学受験の塾通いを機に2地域居住を始めました。交通不便な場所に元の一戸建てがあり、大切な家具はそちらにあります。

    なるほど、拠点のお宅があれば大切る家具はそちらに置いておけますもんね。
    お答えいただきありがとうごさいました。

  6. 【7422280】 投稿者: ふむふむ  (ID:6vSID2FbHGE) 投稿日時:2024年 03月 07日 15:20

    >だけどオレのホンネは 
    賢い良妻賢母より、頭が悪くてもナイスバディーのグラドルが好き。

    匿名さんはお好きなナイスバディのグラドルさんと結婚されたらいいじゃないですか。

  7. 【7422314】 投稿者: 着た状態だと  (ID:XMAzIpTlK7s) 投稿日時:2024年 03月 07日 17:04

    モデルみたいにシュッとしたのがよく見えるのだけど、後で後悔するんだよな。男かと。

  8. 【7422323】 投稿者: いや  (ID:XMAzIpTlK7s) 投稿日時:2024年 03月 07日 17:15

    木嶋佳苗的にふっくらした女性を選べば

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す