最終更新:

59
Comment

【1350694】年間の支出

投稿者: やりくり   (ID:S1vJfAZolaE) 投稿日時:2009年 07月 01日 18:30

家計簿をつけ始めてわかったのですが、
案外支出が多いのです。4人家族です。
住宅ローンを除き、教育費を含めた年間の支出は900万になりました。
学費そのものは二人分で160万です。夫の小遣いは、年間で120万で
す。その他、贅沢をしているつもりはありません。
でも、皆様のお宅では年間どのくらい必要でしょうか。
住宅ローンはまちまちだと思いますし、ローン無しの方もいると
思いますので、住宅ローンを除いての金額をお願いします。


やりくりが下手なんでしょうか?
いいものを食べてもいませんし、海外旅行にも行きません。
洋服もバンバン買うわけではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【1350822】 投稿者: 家計簿  (ID:hs6CPrmzshI) 投稿日時:2009年 07月 01日 21:19

    をつけられたのなら、何に支出が多かったかわかったのでは?


    教育費160万+習い事40万
    ダンナ関係120万、
    食費+雑費で140万 まではわかりましたが、


    残りの440万は一体何に消えているのですか?

  2. 【1350828】 投稿者: 我が家  (ID:EfF0oEgaQ9I) 投稿日時:2009年 07月 01日 21:27

    スレ主さまのお宅は我が家と比べても支出が多いです。
    ただ、それはそれぞれのご家庭の事情、価値観に基づくものだからいいと思うのですが、問題は、使っている割には、スレ主さまがゆとりを感じておられないこと。
    使っているという実感がなく、なんとなくお金がなくなっているということでしょう?
    年間貯蓄も支出(収入)の割に、少ないと思います。
    上のお子さんとご主人の食費で100万、必要経費かもしれませんが、消えものですからねえ。
    お子さんとご主人は、我が家からすれば贅沢なうらやましい生活をなさっていると言えますね。
    (我が家:高校生こづかい5000円、去年まで3000円、主人年間で80万)

  3. 【1350856】 投稿者: 家計簿  (ID:hs6CPrmzshI) 投稿日時:2009年 07月 01日 21:52

    あ、あと貯蓄が36万と、お子さんの飲み食い費用が36万でしたね。


    スレ主さんに影響され、私も家計簿を集計しましたら(つけっぱなしで集計や分析をしていませんでした^^;)、
    上の子は比較的学費が安い私立で塾もなしですが、学費以外のお金が意外とかかりますね。
    スレ主さんちと同じく、運動部で飲み食い代、定期代や試合時の交通費、部活の道具代など(これらは公立でも同じでしょうが)で年間25万くらいです。
    下の子は公立小ですが、塾でない習い事と同じ運動関係の費用でやはり年間25万くらい。


    しかし飲み食い代が月3万はいくら大食漢でも多くないですか?
    ウチはお弁当・スポドリ・お茶・栄養補助食品(カロリーメイトなど)を持たせた上で、週1500円でやりくりさせています。 お弁当を2つにし、パンやジュースをあまり買わない方が健康面でもいいと思いますが・・・。

  4. 【1350921】 投稿者: やりくり  (ID:S1vJfAZolaE) 投稿日時:2009年 07月 01日 22:50

    やはり、子どもや夫のお金が多いのでしょうか。
    下の子どもの習い事はすごく頑張っているものなので、
    縮小するのは難しいです。
    あと、贅沢しているとするならば、たまに行く私の整体と、
    友人とのランチ代月5000円くらいのものです。
    全体にもっと縮小し、貯蓄を増やせれば心にゆとりができる
    のかなと思います。

  5. 【1351135】 投稿者: やりくりというより  (ID:P4ItvjVKa0Y) 投稿日時:2009年 07月 02日 08:15

    資産状況や、今後の収入見通しにもよりますが
    財布を大きくしすぎた結果、精神的にゆとりがもてなくなっただけでは?

    食費や雑費が140万でしたら、4人家族として得に贅沢というわけでも
    ないと思いますが、教育費の200万や、御主人のお小遣いがそれだけあると
    貯蓄出来ない状況になるのは仕方ない。
    残りの440万も必要経費と称している物でしょうから、削れるものではないでしょう。
    自分で過剰な必要経費を作り上げ、それによりゆとり感を減らしているのかもしれないですよね。


    あと、計画性。
    この状況が数年続くとあるけど、貯蓄の出来ない状況が数年続いても
    老後などは大丈夫なのか?そういう漠然とした不安があれば
    どんなに散財しても、ゆとりなんて持てないと思います。
    教育費に圧迫されて貯蓄の出来ない時期というのはあると思うのですが
    それまでの、貯蓄額や将来的な予想も含めて考えているのかな?
    と疑問に思いました。

  6. 【1351146】 投稿者: 1例  (ID:QiEqelVNAGM) 投稿日時:2009年 07月 02日 08:26

    食費+雑貨が140万円と書いたのは我が家です。スレ主さんちは、もっと多いのではないでしょうか?

  7. 【1351183】 投稿者: やりくり  (ID:S1vJfAZolaE) 投稿日時:2009年 07月 02日 09:12

    夫に話してみました。
    子どもの費用ですが、月3万くらいは妥当な範囲だろう、
    30年前の寮生活(夫自身)であっても1万円はもらっていた、
    自分の小遣いも特に節約しているわけではないけれども、
    そのくらいが適当であるといったことでした。
    「夫の小遣い」とは対照的ですね。

    日々の生活に無駄が多いというよりも、やはりこういった部分が
    貯蓄できない原因でしょうね。うちも食費と雑費は140万くらいです。
    よその家庭と比べるのもどうかとは思いますが、
    よその家庭はもっとゆとりがあるように思えるんですよね。



    老後資金は親からもらった分でそこそこはありますが、
    できれば子どもにも残してあげたいので、それは売却することなく、
    取っておきたいです。(不動産や保険商品です)


    ご指摘のように、
    収入に応じて家計が膨らんできた結果、ぎりぎりまで
    消費が進み、精神的にゆとりがもてなくなっているというのが
    本当のところみたいです。

  8. 【1351186】 投稿者: 知りたい  (ID:dRFFctwi1fQ) 投稿日時:2009年 07月 02日 09:16

    いえ、1例さんのレスの後に、スレ主さんは「1例さんと違うのは子供関連と夫関連」と書かれているので、食費は同程度と思いますが。


    あと約400万は何なのか知りたいです。
    「友人とのランチ月5000円と整体」って、年間20万くらいですよね? 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す