最終更新:

32
Comment

【2917153】学費・住宅取得等で親から援助を受けた方、教えてください

投稿者: 嫁いだ長女   (ID:rGPUsuOCDEU) 投稿日時:2013年 04月 01日 18:05

最近、孫の教育費1500万円までは相続税がかからない等、話題になっています。

こちらの「お金」のスレッドを読んでいると、サラリーマン家庭でも、中学受験をしたり、高級住宅街に一軒家を建てたり、マンションを購入したりされている方々の中には、両親からの援助を受けている方が案外多いのだという話を見聞きして、そうだったのかと納得している者です。

ご両親から援助を受けた経験のある方で、特に「ご両親とは別々に暮らしている方」にお聞きしたいのですが、自分達から親に援助をお願いしたのか、あるいは親の方から援助を申し出て下さったのか、どちらなのか、差し障りの無い範囲で、ご参考までに援助を得るに至ったまでの経緯を教えていただけますでしょうか?

私は、「田舎で両親と同居してくれた子供に全ての財産を譲るというのが一般的な、保守的な地方」の出身です。
私の両親はかなり裕福なのですが、父には、嫁いだ娘に援助しようなんて考えは一切ないように見えます。
夫の苗字になった私の子(外孫)は、自分たちの血をひいていても、「夫の家の子」扱いです。
妹は実家の苗字だけは継いだけれど、両親とお婿さんがうまく行かず、今は別居しています。それでも両親の妹の子供達への後継ぎとしての「内孫愛」は半端なく大きいので、小さいころから病弱でずっと可愛がられてきた妹には内心複雑な思いでいます。
(別スレですが、「相続放棄」のスレ主様「寂しいがスッキリ」様のお気持ち、ホントによく分かります。)

一方、夫の家は、夫が長男で、残りのきょうだいは配偶者の親と同居していたりするので、実質夫が跡取りなのですが、私達は都会に住んでいて、夫の両親とは別々に暮らしています。なので、夫の両親は、頻繁に帰省している姉の子(初孫でもある)を一番可愛がっている感じです。うちの子供達が内孫だと贔屓されていることは全くありません。

元々、自分たち夫婦は都会で就職し、子供たちを中学受験させても何とか生活していけると計算し、ローンも完済して貯金もしながら頑張って共働きしているので、別に相続を当てにしている訳ではないのですが、このままだといずれ税金で支払う事になると考えると何だか勿体ないので、私の遺留分だけ先に学費としていただけないかしら、なんて思ってしまいます。
同じことを思っていらっしゃる方は他にもいらっしゃると思いますが、いざとなると、なかなか口に出して親と話せるものではないな、というのが実感ではないでしょうか。

「先祖代々受け継いだ資産を嫁ぎ先の家を潤すために使うなんぞ許せん」みたいな私の父親なんかは、遺留分でさえ、相続放棄しろと言いかねませんし、実際、伯母さん叔父さん達は放棄させられてきているので、私に援助しようなんて考えたこともないと思います。そう思うと鳩山家に対する石橋家って、すごいですよね。

嫁いだ身であっても援助してくださるご両親をお持ちの奥様方は一人っ子だったのでしょうか?
ご両親がご兄弟のお嫁さんと上手くいっていないから娘を当てにしているのでしょうか?それとも何か事情があるご結婚だったのでしょうか?単に、都会と地方の違い、または両親の年代(50代、60代、70代、80代)の違いでしょうか?または、子供たちの中で一番親とウマが合う子供だった、可愛がられていた子供だったのでしょうか?(こちらは後で揉めそうですが)あるいは、他のきょうだいには内緒だったりするのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2940649】 投稿者: 普通の人  (ID:f.w3YJf2v62) 投稿日時:2013年 04月 22日 21:58

    親が資産家であると仮定したら。

    生前に貰おうが、相続しようが、結局自分の懐に入ることに変わりないので、

    鷹揚に構えていられますね。

    問題は資産のない親を持った場合。

    もっと問題なのが、マイナスの資産を生む親、とかね。

    現役世代の人の所得格差って意外と、あんまりないんですよ。

    年金格差ときたら、もっとないです。

    巷でいわれる、資産の老若格差って、

    実は相続する側の所得格差なんですよ、タイムラグの。

    う~ん、でも、へぼいと「相続税」でかな~りもってかれますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す