最終更新:

496
Comment

【3370965】年収1000万円の悲劇

投稿者: あれれ   (ID:YkZVL/UTPkI) 投稿日時:2014年 04月 29日 09:33

今後5年間で手取りが60万円減少するという
1000万円家庭。

高校就学援助金も非適用。
中学受験はしたい、車は維持したい。
マンションも購入。
何でも人並みを維持しようと見栄を張る
年収水準が貧困を招いていると。

政府はこの層から税金を吸い上げていく方針だし。
いいことないねえ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 20 / 63

  1. 【3382175】 投稿者: 年収一千万円の持続性  (ID:Z7rPWhs.uD6) 投稿日時:2014年 05月 10日 08:20

    何年前から一千万円台なのか、
    長期的に持続するのか、
    瞬間風速的に数年だけなのか、

    によっても余裕度は違ってきそうですね。

  2. 【3382187】 投稿者: ×20  (ID:nXt2KPqZbk6) 投稿日時:2014年 05月 10日 08:32

    日本での年収の平均は、だいたい年齢×20ではないのですか?
    そうだという説と違うという説があります。

    また、1000万で所得税と住民税で100万なんて明らかに違うでしょう。
    住民税は市町村によって違うしね。
    両方で大体200万くらいでは?夫はそう言ってました。

  3. 【3382194】 投稿者: ×20  (ID:nXt2KPqZbk6) 投稿日時:2014年 05月 10日 08:38

    祖父母から1500万を孫一人分だけでももらうと、かなり違いますよね。
    私立中~大学分と結婚費用が賄えるのでは?

    あと、土地不動産で相続するのと、現金で相続するのと
    どちらがいいのか気になります。

  4. 【3382258】 投稿者: 多分  (ID:8yzqMjbOuDg) 投稿日時:2014年 05月 10日 09:36

    税金と同じように天引きされる年金などの社会保険料を含めると結構引かれていると思います。
    純粋な税金だけを計算すると意外と少ない。
    すぐ調べられるはずですけどね。

  5. 【3382274】 投稿者: そうですか?  (ID:a62/alndbKA) 投稿日時:2014年 05月 10日 09:56

    >また、1000万で所得税と住民税で100万なんて明らかに違うでしょう。

    ご紹介されたサイトで計算したら、その位だったし
    我が家の確定申告書書類と比べても同じくらいでしたよ。
    ×20さんの住んでいる地域は所得税の倍くらいの住民税がかかるんですね。
    引っ越したら、生活が楽になると思いますよ。


    >あの頃に貯金しとけばよかったあああ。

    ははあ、これですね。
    私も夫も自営業の家に育ったサラリーマン。
    独身時代、私は実家暮らし、夫は会社の寮でした。
    不安定な自営業の人間は貯蓄するんですよね。
    就職してすぐから収入の1/3~1/2は貯蓄していましたし
    子どもの小さいときが貯金時、と一生懸命貯蓄しましたから。
    会計規模はきっと同じ収入の家庭に比べてずっと小さかったんだと思います。
    「身の丈」と考える生活が根本から違う。
    その辺がもしかしたら今の気持ちの余裕につながっているかも。

  6. 【3382275】 投稿者: 1000万  (ID:e82i8.X3Tac) 投稿日時:2014年 05月 10日 09:57

    >何年前から一千万円台なのか、
    >長期的に持続するのか、
    >瞬間風速的に数年だけなのか、

    今後このまま持続しても頭打ち。
    一番待遇の悪い所得層を続けることになりそうです。
    年収1000万で手取り800万前後なので、200万は確実に
    消えていくことになりますね。

  7. 【3382303】 投稿者: 住居費いらず  (ID:epF3wNr.Nhs) 投稿日時:2014年 05月 10日 10:22

    住民税は、何処に住んでも一律ですよ~
    課税所得金額の10%。
    まあ地方によっては森林税とか●●税とか徴収があって、千円までくらいの差はあると思いますが。
    ただ、引っ越した後で家族構成や保険のかけ具合などが変化して控除額に差が生じると、納める額が違ってきますので、勘違いされている人が多いんじゃないでしょうか?

    あと、地方によって大きく違うものに「水道料金」が挙げられます。
    水道料金の差って、本当に地方によってかなり違いますから、高い自治体で暮らすとかなり負担感が大きいと思います。

  8. 【3382308】 投稿者: 住居費いらず  (ID:epF3wNr.Nhs) 投稿日時:2014年 05月 10日 10:30

    それから、地方によってサービスを受けられる線引きが違っていたりします。
    子どもの医療費助成、15才まで全員無料とところもあれば、世帯所得額で線引きされて助成が受けられないとか、6歳までしか助成が無いとか、いろいろです。

    大阪は、私立高校の授業料が年収約600万世帯までは無償になる助成があるんです。
    その上も800万くらいまでは一部助成で年間10万程度の持ち出しでOK。
    だけどそれより上の収入だったら、全額授業料を払わされます。(公立に行ったとしてもこの収入だと助成受けられませんし)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す