最終更新:

39
Comment

【3409382】兄弟で遺産の分配は公平ですか?

投稿者: もやもや   (ID:4fpTIDKkvAM) 投稿日時:2014年 06月 05日 00:38

こちらの皆さんは裕福な方が多くて、遺産がたっぷりだったり、
それを気にしないほど収入がある方も多いと思います。
うちは、特別裕福ではありませんが、遺産をあてにせずに、質素に暮らしてきました。
でも、相続税対策?に非課税対策?で兄弟が欲張っていたのが発覚しました。
生命保険の受け取りや、土地家屋の名義などです。
なければないでいいのですが、兄弟間で大きな格差の分配にしてほしくなかったです。
両親はまだ健在ですが、近い将来、遺産のことでいやな思いをすることになります。
兄弟に関しても不信感でいっぱいですし、大好き両親なのに、世話やプレゼントなどは他の兄弟がすればいいではないかと、
狭い気持ちになり、親孝行できない自分がいやになります。
皆さんは兄弟間でいざこざやもやもやはなかったですか?
自分の身におこってみると、円満に分配できる方が珍しいのではないかと思ってしまいます。

遺産、老後の親の世話など兄弟間でのいろんなことを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【3409714】 投稿者: きっちりと相続されているのですね  (ID:WxInWIivF7Y) 投稿日時:2014年 06月 05日 10:59

    夫の側は、舅が亡くなった時
    姑がすべて遺産をもらったそうです。
    税理士?さんがそれはできませんよと
    いったん夫達兄弟三人に分割したそうですが
    とりあえず、まだあなた達は若いからと
    姑が管理して、いつしかすべてまた姑名義になっているとか。

    それから二十年。ずっと姑が持っています、というより姑の物となっています。


    ですから、夫側は兄弟で争うこともありません、、

  2. 【3409727】 投稿者: ↑  (ID:3XhdLSn2DLw) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:07

    たしか配偶者は1億6千万円まで相続税がかからないはずです。
    それを利用したのではないですか?
    ということは、1億6千万あるということです。
    二次相続発生時が大変ですから、少しずつ生前贈与してもらうと良いですね。

  3. 【3409735】 投稿者: うぐいす  (ID:YKmgUKlVfFs) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:12

    >ですから、夫側は兄弟で争うこともありません、、

    まずは残された配偶者相続はそれほどもめませんが

    さらにここから(兄弟同士で分けるとき)が
    税金面で二次相続が大変、
    相続がもめる時なのですよ。

    まだまだこれから。

  4. 【3409747】 投稿者: うぐいす  (ID:YKmgUKlVfFs) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:26

    弁護士を建ててでも、と仰る方がいますが
    事務処理ひとつひとつについて細かい請求をされます。
    また、郵便物の管理を一任すると、すべての郵便物を左から右に渡してくれる私書箱ではなく
    お願いしたもの以外の書類を勝手に処分されることもあり
    男兄弟との勝負に勝ったはいいが(負ける場合もあり)、弁護士費用はばかにならず、ラスボスは弁護士だったのか!と思うこともあるようです。もっとも弁護士側から見ると「命より大切な家だから兄弟には渡せない!」と言われて調べると2-300万円の家で、その依頼者にとっては兄弟間争いの中で死守したいものであるかもしれませんが第三者から見るとやってられないと思うこともあるとのことでまあいろいろです。そのラスボス弁護士らですら、よく兄弟げんかで電話をもらうらしく「公正証書が一番、親御さんの気持ちが一番」と言うこと多いですよ。和解することも多いらしく面倒な割に・・・なんでしょうね。ということでご両親が健康なうちにいろいろされたほうがいいです。

  5. 【3409754】 投稿者: 庶民です  (ID:3XhdLSn2DLw) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:31

    庶民は結構もめるとの事。
    大金持ちはしっかり対策していますし、有り余るほどの財産なのでもめないのでしょうね。
    肉親ともめるのは辛いです。

  6. 【3409772】 投稿者: 本  (ID:0uMMLEcMbRA) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:51

    亡くなる3年前までにおこなわれいた多額の贈与は遺産分割の時に差し引かれると本には載っていましたよ。
    生命保険の受取は相続の対象外ですから、うまくやりましたね、という感じです。
    スレ主様もいろいろ法律知識を身につけて賢く強くしたたかにならなくてはなりません。

    いろいろ図書館などで遺産相続に関する本を取り寄せて読まれると(あまり古い本はダメですよ)、正しい知識が身について勉強になります。
    私も今、ややこしい遺産相続で、戸籍謄本を取り寄せたり奔走中です。

    遺産相続Q&Aのような弁護士さんが答えるサイトもありますから、その過去履歴も参考になりますよ。

  7. 【3409794】 投稿者: うぐいす  (ID:cm1lzP8ugwE) 投稿日時:2014年 06月 05日 12:18

    >私も今、ややこしい遺産相続で、戸籍謄本を取り寄せたり奔走中です。

    ああわかります! 戸籍取り寄せも本人ではないと大変ですよね。
    戸籍に載りながらとうの昔にいない人(戦前戦中のどさくさで死亡の届け出がされていない人)の私たちが知らない人の死亡確認など。
    それも近所ではなく遠い地方だったり。寺の檀家帳を出したりして大変と聞きました。遠い寺ですし、通販ではないので郵送してくれ、はいわかりましたとはいかないし。

  8. 【3409823】 投稿者: きっちりと相続されているのですね  (ID:a3q1FpxQXX.) 投稿日時:2014年 06月 05日 12:46

    あら〜、これからですか、大変なのは。

    一億六千万以上あるかどうかは知りませんが、
    すでに二十年経っていますしね。

    姑の実母は100歳越えまで長生きされたので
    姑は自分も長生きを想定して
    お金は離さないのかもしれません。


    近くに住む実の娘一家ともよくぶつかりますし
    長男である我が家は遠方に、
    義弟は単身海外駐在で、残っている義弟家族とは疎遠のようで
    頼るのはお金なのかもしれません。

    元気で海外旅行にも行き、
    古い家屋は売って、駅近マンションの賃貸住まい。
    良い物を身につけて
    悠々自適の生活です。

    舅からの遺産は姑がすべて使い切ってしまうかもしれませんね。

    私自身は姑が元気で暮らせるのならそれが1番と思っています。
    我々が経済的援助をしなくて済むだけありがたいと。



    でも、首都圏で子供三人私立に行かせているので
    我が家は結構きゅうきゅうの生活。
    いずれ少しは遺産が欲しいかも、、と
    最近思うようになった、いやらしい私です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す