最終更新:

273
Comment

【3427423】中学受験後悔してませんか?

投稿者: mozu   (ID:9C1ZcSLU4c6) 投稿日時:2014年 06月 20日 16:33

大学1年男子
中学受験を経てこの春、中堅の大学に進学しました・・・。

たぶん、都立高校からでも現役で受かったと思います。
私学6年間の学費と受験塾代・・もったいなかったな~
老後の資金にしたかったな~と。

理系の大学なので学費が高い事も家計に影響しています。
愚痴でしたが、同じ思いの方がいらしたら気持ちの持ちようを
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 8 / 35

  1. 【3428367】 投稿者: ある意味後悔の田舎者  (ID:pzTXfE7SgVU) 投稿日時:2014年 06月 21日 14:02

    なんで中受より前に小受しなかったのかって。少し考えたけど遠いし女子校しかないしって思ってやめちゃった。田舎を出て知り合った中高の友人や東京の大学の友人その他都会の親戚、蓋を開けてみればほぼみんな私立小…

    あの辺にお住まいなら小学校だけ○○○学園だったんでしょ?って聞かれ飽きて「なんで私だけ公立小なの?恥ずかしい経歴」って言われちゃった。取りあえず小学校だけでも入れときゃよかった~

  2. 【3428368】 投稿者: 以前書き込みしました  (ID:PA1nE0xiAis) 投稿日時:2014年 06月 21日 14:02

    誰だって可愛い我が子のことを考えて、少しでも良い環境で学ばせたいと思って中学受験させるわけじゃないですか。
    あとは、その頃のブームというか安易に流れに乗ってしまったというか。

    でも、その頃は考えてもいなかった夫婦の老後が近づいて来る。
    年金がどうなるかわからない状況で、こんなことなら公立でも結果は変わらなかったならと考えるご家庭はあるんじゃないのかなと。

    うちも、普通のサラリーマン家庭。一人っ子だから良かったようなものの、下にもう一人いたら冷静に考えて公立にします。

    やっぱり2人以上子供がいるなら、経済力をしっかり考えて決断するべきです。
    厳しい意見かもしれませんが、ゴタゴタ胸の内で思うくらいなら中受はするべきではなかったのでしょう。

  3. 【3428418】 投稿者: 割高な買い物  (ID:mCsSd8mkjjY) 投稿日時:2014年 06月 21日 14:59

    私が関東の教育熱心エリアの出身ですが、親が「公立で十分」という主義だったので、公立中学、公立高校。。と進学しました。
    一応、高校は、偏差値60弱くらいのところです。

    中学は、教育熱心エリアなので、保護者が熱心。
    先生は、正直に言えば玉石混合ですが、いい先生も多かったし、生徒もちゃんとしてました。

    問題は、高校。
    一般的に、進学校って、東大をはじめとする名門大学や難関私立に何名進学させたかで評価が決まります。
    偏差値60弱というのは、かなり微妙な立ち位置なんです。
    県内の偏差値70クラスの高校ですと、今年は何人が東大に入ったとか、毎年話題になりますけど、わが母校はそういう話題に乗ることはありません。
    それに、教師の側から見れば、公立は学費面で優位性があるので、何の成果を出さなくても、毎年、それなりに選ばれた生徒が入学してくる。
    先生からすれば、こんな楽な職場ってないんです。
    入学して思ったんですが、同じ教師でも、中学と比べると、堕落ぶりが目に余りました。

    ちなみに、母校の進学先の多くは、偏差値50かそこらの大学です。
    入学してくるときに偏差値60以上を常に出していた生徒がほとんどですから、教師も熱心にやれば、それなりの難関大学へ送り出すことは不可能ではないと思うんですが、教師の側に、その気はない。最悪でした。

    だから、地元の公立中学に行くなら、その学区の中学の評判をよく調べたほうがいいし(正直のところ、住んでいた地域が文教地区でよかったです。)、
    公立高校に進学するなら、どんなに不真面目でも解雇されることのない公務員教師がやっているわけで、常に世間から注目され、成果を出すことに精進している教師がそろっているかを、見極めたほうがいいですね。

    そういう意味で、中高一貫校に進学させるというのは、熱心な教師にめぐり合う確実性が高い選択だと断言します。

  4. 【3428724】 投稿者: ヨコですが一言  (ID:N3.I5JunEYw) 投稿日時:2014年 06月 21日 20:01

    スレ主様、とても素敵な方ですね。

    文章からお人柄が伝わってきます。

    我が家の娘も、今年大学受験を終えました。
    親が何をする訳ではありませんが、気が揉めたというか…気疲れしてしまいました。
    ほっと一息したこの時期ですから、愚痴の一つ二つ言いたくなりますよね。

    何はともあれ、受験サポートお疲れさまでした。

  5. 【3428787】 投稿者: 就活勝者  (ID:6CvS5xYIdls) 投稿日時:2014年 06月 21日 21:05

    確かに中受してお金はかかりましたが、レベルが高い家庭で性格が良いお友達が沢山できましたし、超一流企業に先輩方が沢山いるから就職で成功しました。
    医学部に沢山進学する私立だったから医学部に進学した子たちもいます。
    公立に進学していたら到底人脈などできていなかったと思います。
    何より本人たちが中受して中高一貫私立に行けて良かった、ありがとう!って言ってくれています。お金にかえられない価値がありました。

  6. 【3428897】 投稿者: 公立派  (ID:In9T3M.dJt6) 投稿日時:2014年 06月 21日 22:52

    >ざっと読んで思うに私立に入れて買えるのは環境と保護者の質?

    確かに、大学受験に有利だと思う。
    保護者もある程度経済的に余裕がある人が多いでしょう。


    >いじめは私立にだってあるでしょう。賢い子供ほど陰湿になりがち。

    公立だったけど、いじめは無かった。
    成績はまあまあ。


    大学生になり、友達の親の収入が一気に上がった。

    合格祝いにマンションを買ってもらったり、
    楽器が部屋に一杯あったり、
    海外留学(研修?)にしょちゅう行ったり、
    K大だけど、皆さんリッチです。

  7. 【3428899】 投稿者: 3回受験。  (ID:OWxbdkJ.R36) 投稿日時:2014年 06月 21日 22:53

    地元の学区が。。。でしたので、小受、中受としました。
    小学校では、よく遊びよく学びという環境を求めて受験させました。
    とても素晴らしい学校でしたが、私立小は富裕層(=特に勉強せずとも良い階層)が多い環境でもあり(我が家は普通のサラリーマン家庭なので)
    男子でもあり、大学受験を視野に、再度中受をしました。

    のびのび小学校から、競争の激しい進学校へ、と私達なりに最善の環境をと思い
    入学させましたが、
    恵まれた環境の友人が多いためか、自分の環境への感謝がないというか。。。全て当然と思っているところがあり、
    ある意味偏った環境を与えてしまい、視野を狭めてしまったのは良くなかったかも、と後悔しているところもあります。
    男子の場合特に、今後はより一層、学歴だけではなく、人間力が問われると思っていますので。

    けれども、ほとんどが同じ大学を目指す環境は本人にとり勉強の原動力となったので、大学受験の点では良かったかなと思っています。

  8. 【3429063】 投稿者: どちらかと言うと  (ID:hvZijE7/3W.) 投稿日時:2014年 06月 22日 02:19

    公立中学入っても進学校目指すなら塾通うことになるし、私立の月謝くらいお金かかりますよ。また内申書のために委員会参加などして良い生徒を演じる必要もでて来ます。そして勉強を通した親子のコミュニケーションも高校受験ではそうそう成立しない。中学受験は親子の絆を深める大切な機会という意味でも、やって良かったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す