最終更新:

29
Comment

【3599611】介護費用と奨学金

投稿者: 凹んでいます   (ID:JlcTVWbpv22) 投稿日時:2014年 12月 05日 10:05

特に贅沢できるわけではありませんが、一般的な生活はできていると思って
生活しているのですが、ここへきて夫の親の介護費用の負担が始まりました。

これまでも毎月仕送りをしていましたので、プラスαならどうにか出来そうだと判断していました。
夫には姉妹が居ますので、正直少しくらい援助をしてほしいというのが私の希望です。

我が家には高校受験を控えた子供と高2の子がおります。

何が何でも公立へ行かせるように。
万一ダメなら定時制でも公立へ。と夫が子供の前で発言。
上の子に対しては、大学行くなら奨学金で行くようにと言いました。

下の子の志望校は私立です。
上の子も私立大になると思います。
我が家の今の状況なら、贅沢しなければ
払えないわけではないと思っているのですが、
夫は上記のようなことをはっきり言い、私にも理解を求めます。

正直言ってとても納得出来ません。
私の中では子どもたちの将来に繋がる今の選択が最優先です。
夫の親の介護を放棄するわけではありません。
これまでも十分援助してきたつもりです。

要するに意見の相違なのだと思うのですが
金の切れ目が縁の切れ目・・・という言葉が頭に浮かびました。

下の子の受験に関してはもう時間がありません。
志望校を受験させて合格したら通わせたいと私は思っています。
夫に理解してもらう方法はないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3603446】 投稿者: 凹んでいます  (ID:JlcTVWbpv22) 投稿日時:2014年 12月 09日 12:57

    引き続きご意見いただきありがとうございました。
    なかなかPCまえに座れず、申し訳なく思っていました。

    最初の夫の物言いに疑問を感じ、こちらでご意見をききたいと思いました。

    とにかく受験間近のため、子供の志望校を優先すとということ、
    家計はそれで当面大丈夫だけど、私が働くことも視野に入れることで
    なんとなく落ち着きつつあります。

    今すぐ就活しようかと思っていましたが、私が自由に動けないと
    義母の件で不都合だと感じているようで、義母の件が落ち着いてからになりそうです。

    費用は15万前後になる予定です。
    夫は長男ではありませんが、すでに長男が他界しているため
    結局長男としての役目をしなければなりません。
    義両親には老後の蓄え、財産がなかったため、
    義父が他界してから我が家が援助するようになりました。

    当時は子供も小さく、義母が気の毒で
    夫の言うままに仕送りをしてきました。
    これ以上の親孝行息子はいないだろうと思うほど
    様々な場面で、金銭以外にも尽くしてきました。
    妻の私に負担があることも夫は理解してくれていましたし
    不満には思わずに来ました。
    いい年して親に援助してもらって当然顔の男性よりは
    むしろ頼もしいと思っていました。

    ここへきて、子供の進路や将来にかかわることを圧迫しかねない物言いをされ
    頭に血が上ってしまいました。

    お金は足りなくても、多すぎても困ることが出てきますね。
    老後、子供たちにしわ寄せが来ないようによく考えて
    生きていきたいと思います。

    それから自分の親は自分で、という話題がありましたが、
    万が一援助が必要になってしまったら
    専業主婦の私のような場合でも、それは家計から援助するものだと思います。

    自分の親の老後を、配偶者に遠慮しながら援助したり、援助を渋ったりするのは
    本当に悲しいことだと今回感じました。

    いろいろなご意見ありがとうございました。

  2. 【3603598】 投稿者: 本音はどうかなあ・・・  (ID:ScGLzt.mLEQ) 投稿日時:2014年 12月 09日 16:12

    スレ主様が閉められている上にヨコですが

    >それから自分の親は自分で、という話題がありましたが、
    > 万が一援助が必要になってしまったら
    >専業主婦の私のような場合でも、それは家計から援助するものだと思います。

    ここにいらしゃる皆さんの本音はどうでしょう?

    もちろん子供に迷惑かけないくらいの資産を形成して老後を迎えるのは前提で

    だったら娘に配偶者に遠慮してお金を出してもらうなんてさせたくないですよね
    息子の嫁にもそうですよね
    お嫁さんの実家の援助を家計費から?
    そんなご実家のお嬢さんと結婚してほしくない・・・
    そういう考えの人も多いのでは?と思います

    本音を言えばそんなところではないでしょうか?

    介護・・・これからどんどん大変な時代になるでしょう

  3. 【3603612】 投稿者: でも、、  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 12月 09日 16:32

    今までの夫が主たる収入源の場合
    夫側の援助は家計からでも良くて
    妻側の実家の援助は収入のない、あるいは収入の少ない妻自身からというのは無理がありませんか?

    まあ、これからの子供達は
    夫婦共働き、正社員の場合も多く
    そういう場合はそうなりそうですが。

    スレ主様は今までも10年間、物心両面から良く見てこられたなあと思います。
    さらに今後は月15万の負担。
    介護度が進むとさらに、、となりそうですよね。

    でもそれでお子さんの将来にしわ寄せがくるのは、、
    義妹さん達にも、少しでも援助を頼むべきかと。

  4. 【3603637】 投稿者: 他人ごとではないですね   (ID:ZswrMfjVrJs) 投稿日時:2014年 12月 09日 17:16

    スレ主さんのご主人は
    地方出身でご兄弟の中で唯一、大学まで出してもらったとなどの理由で、
    他の兄弟に遠慮があったり、思うところがあるのではないでしょうか
    資産がないということは、生活も楽ではなかったのでしょう 

    今回のスレで考えさせられたのは、自分たちの老後の資金の用意は
    もちろんのこと
    子供の配偶者となる人の両親(子のとっての義両親)の蓄えまで
    結婚前に確認するべきなのかということです

    他人の老後のために、孫の進路が変更されてしまうことがあれば
    私なら、援助してしまいそうです 

  5. 【3603653】 投稿者: 同感です。  (ID:NBkFPZy9DpE) 投稿日時:2014年 12月 09日 17:39

    >子供の配偶者となる人の両親(子のとっての義両親)の蓄えまで
    結婚前に確認するべきなのかということです

     私も同じ思いを抱きました。
    貯えはさすがにわからないと思いますので、義理の両親になるであろう方たちの
    住まい、職業、既往歴などは結婚前に調べないといけないと思います。

    まず、お付き合い中に首都圏の方であれば中受組かどうか、探りをいれようと
    思います。

     スレ主様、本当によく、やってらっしゃると思います。
    でも、やはり子供を一番に考えてもらうよう、ご主人様に考えを改めていただけないと
    家族が大変なことになってしまうかもしれないです。

  6. 【3603660】 投稿者: 他スレで、、  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 12月 09日 17:52

    少し前に奨学金スレがあって
    せめて結婚前には奨学金は支払っていて欲しい、、というのがありました。

    カップルの1人が500万借りていたら、、2人ともなら、、既に新婚時代から500万、1000万の借金抱えてのスタートです。

    今は大学生の半数、大学院生の7割がなんらかの奨学金を受けているという現状、すでにそんなに資金のないご家庭が増えているのだと思います。

    でも親への援助や介護はそれどころではないですよね。
    何年続くのかわからないですし。


    将来子供に金銭的援助を受けなければならないぐらいなら
    奨学金を子供が借りる方が、、とも思いますが
    奨学金も借りて、それを返す頃、親の資金援助をしなければならない、、とかだと
    いくらエリートで高収入でも
    なかなか大変になりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す