最終更新:

80
Comment

【4047554】大学生のお小遣い

投稿者: 春から国立大一年生   (ID:3r37G4EO7DE) 投稿日時:2016年 03月 22日 20:26

息子がこの春から大学生になります。
大学生のお子さんをお持ちの皆さま、お子さんに月いくらお小遣いを渡していますか?
自宅から通学する大学生・バイト有りの場合のお小遣いの平均は18000円と書かれてあるものを見ました。この金額には何が含まれているのか?遊びに使う金額?昼食代や衣服購入費も含まれた金額?
参考にしたいので、教えてくださるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【4048123】 投稿者: 私立理系  (ID:FhST4g/UHLs) 投稿日時:2016年 03月 23日 09:53

    理系のハードな所に所属していますが、学業、サークル、バイトをきちんと両立しています。
    バイト代は月3~4万円で小遣いは1万円、たまに単発のアルバイトをしていて、学費、昼食代の一部、スマホ、洋服代は親が負担していますが、サークルの合宿代や遊び、デート代などの交際費は本人です。
    サークルによって出費もかなり違ってくると思いますが、大金が必要なサークルではないので、これでも少しは預金があるようです。
    ハードなのであまりお金を使う余裕もないのかもしれませんが。

    これから益々忙しくなってバイトができなくなった場合は考えようと思っています。

  2. 【4048128】 投稿者: 我が家の場合  (ID:SV9VJsnF/Y6) 投稿日時:2016年 03月 23日 09:59

    娘が大学に入学したら、全く同じ条件でも洋服とか雑貨・化粧品代等息子よりもっとかかると想像出来るので、月4〜5万円位になるだろうと思います。どんどん使うタイプなので、最初からあまり高く設定はしないけど。

    洋服等を別個に買ってあげると、大分額が変わってきますね。物によってはけっこうお高いので。

    それぞれ好みや価値観がありますので、例えば洋服は基本ユニクロとかでも格好良く着こなせてればOKですし、お気に入りのブランドがあるとかなり出費がかさみます。

  3. 【4048144】 投稿者: 国立男子  (ID:uRhqHHku/8Q) 投稿日時:2016年 03月 23日 10:18

    文系ですが、運動部で忙しい?バイトは今のとこ考えていません。
    口座引き落とし以外に、昼代とお小遣いで5万予定しています。
    男子なので洋服には興味なく、食べ物に殆ど消えるのかなと思います。

  4. 【4048155】 投稿者: 今は決めずに  (ID:ZfS7MoHoK8I) 投稿日時:2016年 03月 23日 10:27

    スレ主さんはそのプランでスタートでよいと思います。そして、今後も相談しながら変えることも頭に入れて。
    わが子は都内国立大文系で自宅通学ですが、入学当初はバイトも決めていなかったので、まず3万渡しました。
    親が負担したのは、学費、書籍代、携帯料金、定期券代、衣服費、美容(髪・化粧品)、旅費(上のクラスの先輩方との親睦旅行会と、教育系サークルの研修合宿)です。
    入学早々は、上のクラスの先輩方やのぞいてみたサークルの新歓食事会などでごちそうしていただくことが多く、四月は食費についてはほとんど出さなかったというのが驚きでした。クラスメートの中には毎日どこかしらでごちそうになって五月いっぱいまでの食費を節約した強者もいたとか(笑)その分次年度以降に「出す側」に回るわけですが。

    お子さんはアルバイトを楽しみにしておられるようですが、早々に決めるのは待ったをかけた方が良いかもしれません。
    講義の時間割次第によっては先にバイトを入れてしまうと不都合が生じます。取るべき講義がバイトで取れないなど。選択科目なら他の日にやっている場合もありますが、必修科目とぶつかったりすると面倒になります。
    週末限定ならいいのですが、平日の放課後に入れるバイトは、子どもの大学では5月以降くらいに決める子が多かったようですよ。うちもそうでした。

    塾講師のバイトを5月の連休明けから始め、それで4万ほどの収入を得ることがわかりましたので、それ以降は上記の親負担の金額以外は渡していません。むしろ衣服代や化粧品代など、請求してこなくなりました。入学時に親戚などからもらったお祝い金もありますしね。(大部分は貯金して、10万ほどを自由に使える口座に入れてまさかに備えてあると言っていました)

  5. 【4048181】 投稿者: 1人暮らしの理系男子  (ID:zqEpMdoYaYo) 投稿日時:2016年 03月 23日 10:50

    1人暮らしの理系男子、学費や携帯代、住宅費、定期代は親が支払い。
    昼食費・日曜日の食事代(食事付きの寮なのでウイークデーは朝・夕食付)、日用品代などの生活費込みで5万円ほど渡しています。
    食費と日用品代を引くと、純粋にお小遣いとして使っているのは3万円程度かと思います。
    どんなことに使っているか一度尋ねたことがありますが、サークル代、飲み会代、書籍代、散髪代など。
    1人暮らしですから、医療費など急に何かにかかることもあるかと思うので、手元に常に余裕を持っておくように言っています。
    その金額で、足りなくはないけれど、余るほどでもないようです。
    バイトはしていますが、授業時間との兼ね合いでそんなに長時間はできず、不定期のバイトを月数回ですのでバイト代もたいした額ではありません。
    スレ主様の場合は、ご自宅通学とのことならそれくらいで妥当な気がしますし、医療費などの急な出費には親御さんが対応できるでしょうから…
    今はその金額から始められて、何か月か様子を見てお子さんと相談してから、決められてもいいんではないでしょうか。

  6. 【4048195】 投稿者: 春から国立大一年生  (ID:3r37G4EO7DE) 投稿日時:2016年 03月 23日 11:08

    ほんとうに臨機応変に考えないといけないようですね。
    学生によっては奨学金受けながら自分で家賃も含めた生活費も稼ぐようですし。すごい!

    息子の部屋に生協でもらった学校生活Q&Aみたいなものがあったので見てみました。
    自宅外生の1ヶ月の出費額をみると、理系姉妹さまの出費額(家賃・通信費・光熱費除く)にほぼ一致しました。バイトしていないなら妥当な金額ということでしょうか。
    自宅生の1ヶ月の総支出額は55000円くらいになっています(交通費・電話代などは個人差大きいので考慮必要)。ここからバイト代(20000円として)と実費支給分(食・衣・定期・学費・スマホ)を引くと我が家の息子へのお小遣いは10000〜15000円が妥当かな。文系母さまのお子さんは食費(昼食・外食)がお小遣いに入って来ることを考えるとだいたい同額くらいでしょうか。

    バイト中心の生活になって欲しくない。
    有効に使えるならお小遣い多くしても構わない。
    そんな風に思うのですが、そう思う通りにいくか。甘くしてしまい金銭感覚をおかしくさせたくないし・・
    子どもの生活を見ながら臨機応変にってことなんですね。

  7. 【4048203】 投稿者: 今は留学中  (ID:c2rbRKwtYIw) 投稿日時:2016年 03月 23日 11:15

    現在2年生で1年間の留学中の私立文系男子ですが、1年生の自宅通学時には月1万円の小遣いでした。
    男子で特に服装にこだわりがない事や、週2〜3回の塾でのアルバイトで2万円から、多い時には8万円ほどの収入があったので、遊ぶお金には(さほど派手に遊ぶでも無く)困らなかったようです。

  8. 【4048206】 投稿者: 春から国立大一年生  (ID:3r37G4EO7DE) 投稿日時:2016年 03月 23日 11:19

    すみませんノロノロと計算しながら書き込みしていたら、新しいレスいただいてました。
    とても参考になります。ありがとうございます。
    仰る通り、生活始まってみてから調整していくと良さそうですね。
    柔軟に考えます。

    バイト開始時期の件もありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す