最終更新:

118
Comment

【4723557】就職後に実家にお金を入れさせますか?

投稿者: うなぎ   (ID:gUzgdnMYkHQ) 投稿日時:2017年 10月 02日 13:44

2018卒の娘がいます。
「就職後、給料が出たら家にいくら入れればいい?」と先日聞かれました。
通信費や洋服代、交際費も自分で支払わなくては
いけなくなるのだから家には入れなくてもいいよ、と
答えた後に実母から「結婚資金で最終的には本人に戻る
お金ではあるがけじめのために1万円でもいいから入れさせなさい」
と言われました。
初めはお給料もあまりよくはないし可哀想かなと思いましたが
小額でも受け取るようにしたほうがよいのでしょうか?
就職後に実家通いされているお子様がいらっしゃる方
どのようにされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【4724260】 投稿者: それぞれが好きにやればいいこと  (ID:12icvNnVBSY) 投稿日時:2017年 10月 03日 07:30

    ×ネットリテラシー以て考えれば
    〇ネットリテラシーを以て考えれば

  2. 【4724282】 投稿者: あと  (ID:suLVQduRMOI) 投稿日時:2017年 10月 03日 07:56

    >子供は一人なので教育にお金をかけることが出来た


    この様にご自分でおっしゃている分にはよろしいのですが、他人様から「お宅は一人っ子だから私立に行かせられる」的なことを言われてカチンときている人は絶対いると思う。教育費のために一人っ子にしたわけではない人もいるでしょうし、表だっては言わないだけで、もし二人ないし三人いたとしても、一人目と同じだけ出せる余力のある人もいる。まあ、あと生まれる予定もないから、一人っ子のこの子に全部使っちゃおうということは 結果的にはあるかもしれませんけどね。

  3. 【4724307】 投稿者: うなぎ  (ID:FJwNEABah42) 投稿日時:2017年 10月 03日 08:17

    スレ主です。
    皆さまのご意見とても興味深く読ませていただいております。
    どちらの意見もあって当たり前だと理解しています。

    当の自分はといいますと大学入学とともに地方から都会に出てきまして
    学費、家賃、生活費等々すべて親任せでした。
    アルバイトもせずに卒業し就職後1年で寿退社、専業主婦で現在まで過ごしております。
    結婚式にかかった料金の一部、新居に入れる家具や食器、訪問着を仕立ててもらったりなど当たり前のように用意してもらいました。
    完全にすねかじりですね。
    という事で世間知らずだった私とアルバイトしながら計画的に過ごす娘とは生活環境が異なるため安易に言ってしまった自分の返事が常識とは異なるのだろうか?と思いこちらできいてみた次第です。
    自分の育ってきた環境と比較しながら時代の違いもあるのだから、、と
    主人と相談しながら子育てをしてきました。
    主人も甘々で育ってきた方なので何かと自分の子供にも甘くなりがちですが。。

    実母とも義母ともよく話をします。二人共とても尊敬でき子育てにおいても相談することがよくあります。(主人とは母以上に話し合っています)

    昨夜主人と話した結果『家にお金を入れてもらう』ことのほうが
    我が家にとっては良いことにつながるであろうと判断しました。
    娘自身も毎月5万円を積み立てていく予定だと言いますので家にいれる金額は本人に任せます。

    たくさんのご意見ありがとうございました。

  4. 【4724315】 投稿者: 自立とは?  (ID:CbhghpTsJnw) 投稿日時:2017年 10月 03日 08:23

    社会人の子供に生活費を入れさせない、その分を自分で貯金しなさいということにすると、
    家賃、光熱費、食費など全て親が支払い、食事や洗濯も親がやってあげていることになりますよね?

    社会人1年目の娘は一人暮らしなので完全に一人でやっています。子供の自立は嬉しくて誇らしい気持ちとともに、少しの寂しさを感じるのも事実です。
    もう親を必要としないということなので。
    これまで、~~してあげていた。これが何もなくなってしまったわけです。もう、~~しなさいって上から言えないです。
    自分が産んで育てた子が、ついに対等の立場となったことに対する焦燥感のようなものが少しあります。

    家に生活費を入れさせないということは、子供にまだ子供のままでい欲しいという気持ちがあるのかもしれません。

  5. 【4724318】 投稿者: 自立とは?  (ID:CbhghpTsJnw) 投稿日時:2017年 10月 03日 08:24

    すみません。スレ主さんが閉められたこと知らずに書いてしまいました。

  6. 【4724333】 投稿者: 雑感  (ID:4n2MizQpa8k) 投稿日時:2017年 10月 03日 08:36

    >家に生活費を入れさせないということは、子供にまだ子供のままでい欲しいという気持ちがあるのかもしれません。

    そうかもしれませんね。
    でも、数万円の生活費をとったって同じじゃないでしょうか。洗濯をしてあげたりするんですから。

    親というのは、本人が少しでも貯金できるように、という思いであれ、身の回りの世話であれ、何かやってあげたい。

    そして、子供に親にしてもらうことをもう当然と思うな、といっても、他人じゃないから思ってしまいます。

    本当に自立というなら、家を出ないとむづかしいでしょう。物理的に親に見えていてはお節介もやきたくなる、甘えもしたくなる。

    けじめで数万円とっても、イコール自立ではない。


    前の方にどなたか書かれていた、27くらいまで貯金させて後はいえから出すというのは、賢い方法かもしれません。

    自然と貯金もするし、経済的にいきなり追い出すのと違い無理がないし、自立するし、区切りもできるし、結婚も促されるかもしれないし。

  7. 【4724353】 投稿者: うちは3万円  (ID:ffZU9cg1Lb2) 投稿日時:2017年 10月 03日 08:50

    食費として入れさせてます。
    でも結婚時に全額渡す予定。

  8. 【4724378】 投稿者: 自由にすればいいのに  (ID:8XcU7x9u0pM) 投稿日時:2017年 10月 03日 09:06

    いつ家をでるかなんて、会社や仕事によりけりでコントロールできる話でもないし、27歳になったら?の何が立派なのか意味不明。
    それぞれ家庭が決めること。
    ちなみに代々の資産家ほど同居の子供にきっちり生活費をいれさせてる印象をもってるけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す