最終更新:

208
Comment

【4725260】医師の給与って...

投稿者: さざ波   (ID:SgDeHs2L9xk) 投稿日時:2017年 10月 03日 22:20

主人は51歳です。7月に基幹病院から国立病院機構に変わりました。

わが家には、私立中高一貫校生が3人います。
基幹病院勤務時の手取り額から国立病院機構では手取り額が毎月40万円以上減りました。


数年前に購入したマンションの支払いもあり、子供達の学費を払ったら何も残りません。国内旅行にさえ行けませんし飛行機で行かなくてはならない実家への帰省費さえ出来ない状況です。

国立病院機構ってなんでこんなに給与が安いんでしょうか?知りませんでした...

損保や銀行勤務のご主人を持つ友人達の方が余裕のある暮らしをしています。わが家の倍は貰っているそうで、貴女も大変ね... と言われました。

50歳で手取り額58万って...

こちらには医師の奥様が多いと思います。
基幹病院の給与が特別に高給だった?
国立病院機構がかなり安月給なのか?
どちらなのでしょうか?

私が主人と結婚した時、主人は基幹病院勤務でした。
今回は初めての異動です。
こんなに医師の給与が低いなんて知りませんでした。

国立病院機構にお詳しい方がいらしたら教えてください。このままではマンションを手放さなくてはならず主人にはどちらかに異動願いを出してもらいたいと本気で思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 24 / 27

  1. 【4729643】 投稿者: いくら何でも  (ID:cAALQzCkHqY) 投稿日時:2017年 10月 07日 15:52

    手取り54万とか、年収700なんて、ないでしょう。
    確かに、収入よりも経験を積みたいからとの理由で病院を選ぶ医師は沢山いますが、流石にそんな収入はありえません。
    この書き込みの方が真実を話しているなら、医師免許持っている方ではないでしょうね。
    国立はバイトもできるし、もちろん科によりますが超勤がつけば、それだけでかなりの金額がつきます。
    その上当直バイトを入れれば一晩7万、8万ですよ。
    基幹病院より高収入になることも、珍しくありません。
    基幹病院だと、基本バイトが出来ませんからね。
    まあ、基幹病院へ行った研修医達も、直ぐに高級外車を購入したりしているので、そこそこの収入があるのでしょう。
    皆さん、医師は薄給と言われますが、そこまで薄給なら、だれも医学科へ行きません。
    医学科受験生の方は、ご安心下さい。

  2. 【4729646】 投稿者: 謎の不等号  (ID:PwhehiUhCww) 投稿日時:2017年 10月 07日 15:58

    >年収400万の数学者>>>>>年収1億の商社マン

    何の大小を意味しているのでしょうか?社会保障制度から将来得られる恩恵の期待値?そもそも不等号を3つ以上連ねる記法の正確な数学的意味は?

  3. 【4729677】 投稿者: 同じ  (ID:KhwgZOu1gpI) 投稿日時:2017年 10月 07日 16:29

    いくら何でも(ID:cAALQzCkHqYさん、
    同じ事を医師限定サイトにかきこみしてみな。

    「現状を分かってない、お花畑」ってレスされるよ。

  4. 【4729704】 投稿者: 本当のこと  (ID:eyrUmsT21xM) 投稿日時:2017年 10月 07日 16:51

    同じ さんに同感。

    いくら何でも さんは現実を知らないだけ。
    社会通念ではかれないのが、医師の労働環境(収入を含め)なんですよ。

  5. 【4729948】 投稿者: 医師限定サイトの調査結果  (ID:PsAbTcceq.w) 投稿日時:2017年 10月 07日 20:04

    平成25年の医師限定サイトのアンケート(n=604)に基づくデータ
    勤務医は常勤医師が調査対象。

           勤務医 開業医   
    5000万以上   0.0%  9.5%
    4000~5000万 0.2%  7.9%
    3000~4000万 4.0%  3.2%
    2000~3000万 17.9% *22.8%
    1500~2000万 25.1% 9.5%
    1000~1500万 *43.9% 24.9%
    500~1000万 7.1%  7.9%
    100~500万   1.7%  1.6%
    100万未満   0.0%  0.0%
    (*中央値のある年収帯)

    「勤務医 年収 m3」Google検索

    確かに、年収1000万未満の常勤勤務医が8.8%いますね。

    一方で、年収1500万以上が、勤務医で47.2%ありますし、
    年収2000万以上が、勤務医で22.1%、開業医で43.4%います。

    一般給与所得者の比率だと、年収1500万以上が1%、
    年収2000万以上が0.4%です。商社やメガバンクでも、
    年収2000万以上まで達する人はごく一部ですので、
    医師の高所得に対する期待値は、まだ、まずまず高いと言えますね。

  6. 【4729958】 投稿者: えー  (ID:ApJ/ilPZK5s) 投稿日時:2017年 10月 07日 20:15

    勤務医の半数が、1000万から1500万ならサラリーマン家庭なら国立大に行けなかったら諦めてもらって商社の方がいいね。

  7. 【4729968】 投稿者: 検証  (ID:iHZGAdZX2JU) 投稿日時:2017年 10月 07日 20:26

    とても興味深いデータですね。

    商社は、事務職の女性などを除いたら、平均値も上がり、金額帯の割合も変わるはずです。
    医師にはそういう職員は含まれていません。

    それから、同じ年収で比べても、勤務医・商社と、開業医では、手取り額が随分違うはずです。
    同じ金額帯なら、経費をより多く差し引ける開業医の方が明らかに手取りが多いはず。
    でも、退職金がありませんね。

    純粋に、総合職のみの手取り額を比べてみたいですね。
    (本当は、退職金と年金額も)

  8. 【4730068】 投稿者: 歪められた統計  (ID:1xQa5bQsw8w) 投稿日時:2017年 10月 07日 21:55

    m3は、若い世代が少なく比較的年齢層が高い。

    よって、年収はかなり高めに出ている。
    そもそも、研修医はこのサイトを利用してない。

    また、アンケート式なので、信憑性がやや低い。

    これは、この統計が出た時の多くの医師の感想。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す